Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

パラシェルター

3048 コメント
views

パラシェルターのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/07/09 (日) 11:22:43
通報 ...
2523
名前なし 2019/04/24 (水) 18:19:35 f39c6@70c85

交戦前にスプリンクラー置いとける無印より交戦時間付近でも使いたいサブのソレーラのほうがダメージ大きくない?

2525
名前なし 2019/04/24 (水) 20:46:23 feb70@2a6f6 >> 2523

ぶっちゃけその通り。

2524
名前なし 2019/04/24 (水) 18:33:18 9d9f7@d61be

もうキューバン持ちには撃ち勝てる要素無いかな
H3Dと立場が逆転した

2526
名前なし 2019/04/25 (木) 01:36:15 3441b@ae15e

かなり今更なんだけどギア考察のメイン効率の解説が
展開時の消費量は変わらないて書いてあるけど
普通にギア乗るよね
実相当時のページを誰も変更してなかっただけかもしれないけど

2527
名前なし 2019/04/25 (木) 01:42:32 118a4@6fbad >> 2526

パージまでの消費量は確かに言うように減っていくよ

2528
名前なし 2019/04/25 (木) 13:53:52 e47c7@3ba45

壊れるかパージするまで耐久値戻らないようにすれば?

2529
名前なし 2019/04/25 (木) 21:23:29 bcf1c@46914

初期からずっと使ってるけど今回は流石につらい…
もはや初期のころの面影がなさすぎる

2530
名前なし 2019/04/25 (木) 21:37:54 50211@53594

初期から26%も燃費悪化してて笑う

2531
名前なし 2019/04/30 (火) 03:00:54 e47c7@3ba45

ショットじゃなくて開いてる時のインク消費量上げればいいのにね

2532
名前なし 2019/04/30 (火) 03:40:06 72a67@cce8d

なんでイカ研ってこれのナーフが毎回
燃費関連ばっかりなの?
意地でも耐久とか散弾の威力とか塗りとかには
手を出さない方針なの?
以前は塗りのナーフもしてたのに(戻してたけど)

2533
名前なし 2019/04/30 (火) 04:36:34 118a4@6fbad >> 2532

耐久はダメージ倍率の方でナーフ何回もしてるよ
最近だと52ガロンや96ガロン、ボトル、リッター、ノヴァが傘壊しやすいよう調整してる

2534
名前なし 2019/04/30 (火) 04:53:51 5c673@90a15 >> 2533

ただ実際52、96、L3、ボトルはまともにダメージ与えれるくらいになっただけで壊せはしないのよね
リッターは1撃だけど

2535
名前なし 2019/04/30 (火) 04:58:23 118a4@6fbad >> 2533

その中だとメイン性能積んだ96ガロンは割と簡単に壊せるようになって射程外で壊してキルできる

2536
名前なし 2019/04/30 (火) 16:08:26 feb70@2a6f6

メイン性能を展開速度以外実装初期に戻せばみんな満足すると思う。

2537
名前なし 2019/05/01 (水) 11:25:49 ad7fe@ef8f0

最大ダメージが90なのが大体の原因なのになぜ維持でも直さないのか……初期の魔改造がやりすぎって素直に認めればいいのに、返してくれよあの時の塗りブキとしての傘をよ

2543
名前なし 2019/05/16 (木) 23:24:18 d30f8@92c6a >> 2537

ほんとそれ
いい加減まとまなナーフしてくれイカ研

2538
名前なし 2019/05/03 (金) 18:36:01 3441b@ae15e

この武器強い人と弱い人の差があまりにも開きすぎてる
弾防ぎながら射線切って攻撃するという技術を上でも通用するようにするのは相当大変なことだけは使っててわかった
燃費きつくなったから移動速度に割きにくくなって
誤魔化すのが難しくなったよね
歪んだ調整になってしまったな

2539
名前なし 2019/05/03 (金) 21:12:28 fcd7f@5a88f >> 2538

シューターマニューバー相手にまともに撃ち合いするのにかなりの練習がいるからなあ
イナゴが沸かない(数が少ない)割にはヘイトを稼ぎすぎてる気がする

調整が失敗してる状況って、マニュコラ全盛期だったりその後のクーゲルスクベ、今のプラベツみたいに毎試合複数人が担いでる環境だと思うんだが…

2540
名前なし 2019/05/05 (日) 14:02:20 5239c@d64dc >> 2539

練習したリターンが他の前線武器よりも大きいから
使いこなせないと弱いけど、使いこなせたら他のあらゆる前線を凌ぐレベル
スプラシューターくらいなら一方的に勝てるのはあまりにも大きい

2541
名前なし 2019/05/15 (水) 00:18:28 e4466@9993e

傘に安全靴はなし?傘と同じように人速をいれる事が多いスピナーだと採用してる人多いんだけど傘はどうなのかな?

2542
名前なし 2019/05/15 (水) 06:45:43 修正 5674d@bba03 >> 2541

軌跡塗り足元塗りがしっかりしているとはいっても細い部類なので安定性向上の為。
傘開いたらローラーの転がしみたいに足元に塗り跡は付くけどそれまでのタイムラグは意外と長いので安全靴は大アリ

2544
名前なし 2019/05/20 (月) 14:08:52 87d2b@cde0a

燃費戻してください ただでさえスピナーブラスター、横からの攻撃に脆いのにこんなに弱体化されるなんて

2545
名前なし 2019/05/20 (月) 15:10:23 feb70@2a6f6

なんで傘の耐久値を減らすでもなく燃費増やしてキューバンのダメを増やしたのか。

イカ研は強化にしろ弱体化にしろ本当に必要なものを最後の手段みたいにやるからに一気に産廃or壊れになるんだよね。

2546
名前なし 2019/05/20 (月) 17:15:25 72a67@2a128 >> 2545

ようやく求められていた強化に着手した瞬間
溜まりに溜まった中途半端な強化が
一気に雪崩のように崩れるからな
しかも反省しない  何度でもする

2547
名前なし 2019/05/21 (火) 00:22:29 d30f8@92c6a

ナーフもっとやれ

2548
名前なし 2019/05/22 (水) 14:58:47 edf4b@e75bb

インク効率戻してダメ減らせば良いんだよね

2549
名前なし 2019/05/22 (水) 15:02:23 0934e@d3416

最近初動、打開、抑えそれぞれで立ち回りが良く分からなくなってきました
特にエリアにおいて立ち回りで意識していることがあれば教えていただきたいです
あと、現在カムバックをつけているのですがラストスパートもありでしょうか?

2550
名前なし 2019/05/23 (木) 19:24:02 edf4b@e75bb

カムバックの方が安定すると思うが。

2551
名前なし 2019/05/26 (日) 13:59:43 c9bca@31424

さっさと耐久と火力落とせ
両立型なのにどっちも高すぎんだよ

2552
名前なし 2019/05/27 (月) 23:56:59 f0f20@5d7df

アップデート履歴見てて思ったけど、これ強化も弱体化も全部なかったことにしたほうがバランス良かったんじゃ……?

2555
名前なし 2019/05/28 (火) 05:45:43 feb70@2a6f6 >> 2552

「間違いを認めたくないので戻したくありませーん。」
こうだぞ。

2564
名前なし 2019/06/04 (火) 19:25:53 51072@95ffa >> 2555

×間違いを認めたくない
○間違いだと気付いてない

2553
名前なし 2019/05/28 (火) 00:33:40 51a06@0660c

チャージャーにマイナス補正入れて欲し
ダイレクトで見たようなスプチャの攻撃パージで防ぎつつ倒したい

2554
名前なし 2019/05/28 (火) 03:22:39 44fdf@91739

ちゃんと敵に反応して傘開いてるのに貫通してくるのは何故だ…
反射神経じゃなくて未来予測しなきゃいけない武器なのかこれ?

2556
名前なし 2019/05/28 (火) 08:07:09 4ded8@4fb6a >> 2554

共感する。
ラグくらいしか考えられないけど、なんか自分が傘を相手にするときと判定が違う。

2557
名前なし 2019/05/28 (火) 08:16:23 3441b@ae15e >> 2554

ダメージが入るかどうかは攻撃側視点で判定されるからだね
ローラーの横振りが開いているのに貫通しているというのはよくある話
だから受けにまわる傘側は見てから防御は殆どの場合遅いし枝主の言っている通り
予め予測して展開しないといけない

2558
名前なし 2019/05/29 (水) 16:55:23 5c2c7@0f925

いいかげんイカれたキル性能を調整しろよ気づいてんだろ無能が

2559
名前なし 2019/05/29 (水) 17:58:24 d30f8@e003e >> 2558

キャンシェルはダメージ減らしたのになぜこっちは…

2560
名前なし 2019/05/29 (水) 19:22:18 cbcdf@b3176 >> 2558

最大ダメ下げて、インク消費量を軽減するのがいいと思うが、今更そんなことしないわな。

2561
名前なし 2019/05/29 (水) 19:30:33 72a67@3f4d2 >> 2560

次回作でするんだろうな多分

予想としては耐久と威力がカスになったままクソ燃費ブキに
その後何回か強化を入れて今作バレスピとかと同じ路線と化し

2562
名前なし 2019/06/04 (火) 18:41:28 a0cd2@f6143

練度がいるとか言ってる人いるけど一発当てるだけで倒せるのに練度がそんなにいるんですかね

2563
名前なし 2019/06/04 (火) 18:45:20 c1bcf@c766d >> 2562

一発てどゆこと

2565
名前なし 2019/06/04 (火) 19:31:31 51072@95ffa >> 2562

スプチャ辺りと間違えたかな?

2566
名前なし 2019/06/04 (火) 19:36:24 fcd7f@16dc8 >> 2562

キャンプと間違えたんやろなあ
傘ヘイターには見分けがつかんらしい

2567
名前なし 2019/06/04 (火) 20:20:16 47851@fca35 >> 2566

ていうか散弾だから一発じゃないと思うんですけど

2568
名前なし 2019/06/09 (日) 02:09:55 e1bbd@b0cb7

まだ待つつもりだけど、弱くなったなぁ...
キャンプや白傘の方が役割に特化してるぶん使いやすいまである