名前なし
2018/10/26 (金) 22:15:07
e47c7@ff534
硬直の長さが違う概念がわからない
ヒッセンより洗濯機の方が人速速かったり
しっくりこない設定が多いよなぁ
通報 ...
グラフィックの見た目と武器重量が納得いかないのは、どうでもいい。
やろうと思えば渦の力で浮遊力があるとか無理やり付け足すこともできるし。
軽い武器だって慎重に狙うから遅いとか、理由はいくらでも。
重要なのはゲームバランスの方でしょう。
見た目に合わせてバランス調整するとかありえない。
一致してるほうが理想ではるけどね。
今の強さならスプスピ・スクイク・ヒッセンは軽量級でいいとも思う。
そりゃ適当な理由なんていくらでもつけられるだろうが
そんな雑な理由付けされた方が余計違和感あるわ
見た目に合わせてバランス調整するとかありえない意味がわからない
例えば洗濯機なら人速下げる代わりに他強くすればいいだけの話だろ
ゲームバランス調整に見た目の調和とか意味わからん制約つけるとかバカ過ぎるでしょ
「見た目に合わせるためにスクスロの性能変えます^^」は草
それで産廃や壊れになる可能性は考えられないんですかね?
性能に合わせて見た目を設定するのが一番簡単で手っ取り早いんだけどね・・・もう遅い(実装前にやるべきこと)
違和感というか『〇〇は軽量なのにこっちは中量なのなんで??』みたいなことにはならないに越したことはないだろう。洗濯機や風呂あたりが見た目に反して(動きが)軽いのは最初からそういうもんだったから気にしてない。ただスシが中量なのにスプスピ軽量化はないかな。逆にヒッセン・スクイクはむしろなんで軽量じゃないの?って思う類
そもそもZAPが短射程より足早い時点でなあ
前作からスピナーの異常なヒト速の乗りとか武器の見た目やポジションといまいち
マッチしてない速度設定は多くあったけど2はインクロックと歩き撃ち速度の全般的な低下で
続投武器の設定と使用感の乖離が大きくなっててより気持ち悪くなってるってのはあるよね
軽武器のはずなのに撃つ(振る)と足が止まるから軽量の旨味を感じにくいのがある一方で
露骨優遇貰った中量武器が硬直軽減とか歩き撃ち速度の上昇で実際の使用感は軽武器よりも圧倒的に軽いとか
調整面でもその気持ち悪さを軽減するどころかどんどん目立たせちゃってるし
スピナーのヒト速は人状態晒してチャージすることに対しての帳尻合わせじゃないかな
スライド硬直の差に関してそこまで違和感ないけどノヴァの硬直がホッブラより長くてロンブラと同じなのは違和感ある
やっぱこういうタイプの人間って、
己の正義の為に歪んだ理由こじつけちゃうんだね。
ちな、性能に合わせて見た目を設定すると手間と時間が掛かるから金が掛かる。
単純な拡大縮小くらいならまだしも。
あと実装から見た目が変わりすぎてもナンセンス。
まずはわかばがスシより見た目ゴツいんだよなぁ
それはスプライカが茄子とブキを交配したかのような謎デザインにしちゃったからだろ
別に今から見た目に合わせて全部弄れなんて言ってないぞ
最初からそうしてた方が世界設定として良かったというだけ
バランス調整は実装前の話な