ヒッセンのコメント
無敵SP消しました→全員につくアーマー追加しました バケツからクイボ消しました→ヒッセンにつけときました
流石スプラ開発
仕事熱心で誠実ではあるんだけど、節穴なんだよなぁ
ダイナモとかスピナーを見てるとほんと極端な調整おおすぎって思う まあ発売直後だしこれから修正は入っていくんだろうけど、前作のデータとか活かせてないんだろうか…
前作のヒッセンはいぶし銀の職人武器。言うなれば高倉健 今作のヒッセンは誰でもお手軽に戦果を上げられる万能武器。言うなれば…誰だろ。AKBとか?
ナーフのリスクがある今、正直ポイズンミストでよかった感 ポイズンだとインク管理がクソではあるけどね
このブキが弱体化した日にはいよいよ終わりだ…
まぁヒッセンが弱体化されなければいけない訳ではないから大丈夫じゃない? シューターの射程少し伸ばせばいいだけだし
前作であれだけクイボの調整に最後まで苦労してたのにそこから何も学ばなかったんかね
そもそも万人の納得する完璧なバランス調整なんて存在しないのに いくらなんでもそこまでの物言いすんのは厚顔無恥だろ ヒッセンは確かに頭ひとつ抜けて強いが 前作と比べたら全体のバランスは良好になってると思うね
そもそも弱体化弱体化って騒がれてるが前作のホッカス見たいにブキの追加だけで自然消滅した例もあるからね ブキ追加も一種の調整という意識を持たないと 弱体化なんて安易に行うもんじゃない
今更感があるけどホッカスは調整で爆風確一削除とか2連ブラスターがなくなったのも影響してるんじゃないかな
爆風確一や2連ブラに関しては調整必死のバグというかミスみたいなもんだったしなぁ あれ肯定してるのは正気かと
万人の納得する完璧なバランス調整なんて存在しないのに~の方が極論だよ いくらなんでもそこまでの物言いすんのはというと、言われても仕方ない
2年間調整でグダった歴史があっての開始早々にコレだから言われてるんであって新規IPの時とは訳が違う 無敵がなくなっただけでインクアーマーがアレだし メイン調整に関しても前作初期のローラーブラスター大暴れと大差ないぞ
バランス調整っていうのはてっぺんが決して見えない山登りと同じじゃないかなあ。 発売から2年くらいたってこれ~というが俺が知る限りこういうゲームでバランス調整が入らなかったゲームなんてないぞ。 発売から9年たっていまだにゲームバランス調整(昔のバランス調整はともかく最近のバランシングは特に強すぎるわけでもない武器を弱体化してガラクタにするようなバランスが目立つ)してるゲームだってあるんだぞ。 もちろんスプラ2のバランスがそれに比べたらかわいいもんだから我慢しろというわけではないが8月のバランス調整でどうなるか見てから決めても遅くはないと思う。
エイム障害者御用達クソ武器消えろ インクアーマーも調整してね
ふと気になったんだけど、前作の環境でクイボバリアだったらどうなってたんだろ?
クイコンはメイン射程の関係でやりにくいから3連投用ギア(攻撃や遠投も追加?)作って運用する形になると思う わかばと違ってボムコロできないからバリアで弾かれつつキル狙うゴリ押しはギアパワーつけない素の状態ではやりにくいんじゃないかな
開発「ヒッセン強杉との意見が多数寄せられたため、ヒッセンのメイン威力を半減します!」 開発「ハイパープレッサー弱杉との意見が多数寄せられたため、ハイパープレッサーを2確に強化します!」 くらいの極端ドン判調整しそうで怖い… 次のアプデがXデーにならないことを祈るばかりだ
それくらい極端な調整しそうってこと言いたいのは分かったがさすがに極端すぎるだろ・・・
弱体化入るとしても、メインのインクの消費量が12%増えるとかそのくらいだろう。たぶん。 てか前作もあんまり極端な調整してないよ。なんでそういう印象持ってるのかは知らんが。
1から使っていた身としては最大の追い風はスパセンの削除だと思う。マキガ弱体化後もあれだけは外せなかったからポイセントラップあたりを強化するだけでも大分変わってくると思う
まあスピナーを極端な調整(弱体化し過ぎ)とか言ってる時点でユーザー側も全く当てにならないからお互い様だわ
>> 44みたいなのをユーザーの総意の様に言って「当てにならない」「どっちもどっち」は流石に草も生えない
追加前にメイン弱体化濃厚なうえに本家のサプスペが完成形なもんでヒッヒューの立場はどうなる
スプリンクラーボムピッチャーじゃね(適当)
実際にヒッセンと何試合かやりあってみたが、 やはり範囲攻撃+クイボもインクアーマーリレーも害悪戦術だなこれw 暴れるのも分かるわ
もうめちゃくちゃだね。このページ。半分以上けずるよ。
スクスロみたいに中心の飛沫は60,左右の飛沫が25くらいにしてもいいと思う、これじゃ弱すぎかもしれんが
スクスロの渦は、確か直撃の半分のダメージだったな スクスロと同じ仕様にすると、中心飛沫が62なら左右の飛沫は31ダメージになる 一応、中心+左右では倒せなくなるな
アメリカ人の開発者の言葉に、 「ユーザーはデバッガー、テスターとして超有能だが有効な解決策を出すのは不可能なくらい極端に無能」 みたいなのがあるし、まあいっぺん出してみないとってとこはあるんだろうな
インクアーマーの調整不足は新規だしある程度しょうがないと思うが クイボに関してはバケツから無くすならヒッセンにもつけちゃダメだろって
クイボインクアーマーは共に強いしまずこの2つを修正する、ヒッセンそのものは他シューター等々に合わせ射程を短くすればいいんでないかな。いっそサブかスペを変えるのもありだけど。あんまりメインを極端に弄るとサーモンランで泣きかねないからなあ
他のクイボ武器やアーマー武器の事考えて
他のクイボブキもアーマーブキも強いもんばっかやんけ
カスあたりでも60なのは納得いかんわ
バケツカテゴリ自体が、放物線のため上方向に強いという特性を持っているんだけど、シューターの射程減少に伴って、前方にも上にも強いというブキになってしまった。おまけに幅もある。 1のダイナモが前方にも上にも強くてバケツカテゴリを食ってるといわれてたけど、それに似た結果になっているように見える
>> 71 どちらかというと1の中初期までのロラコラホッカスノヴァ無双時代に近いかもな 単純に前線で戦うレンジの範囲攻撃メインの調整をミスってる
ステージ構造が短射程や範囲攻撃ブキに強くしたのは前作を省みれば仕方ないんだけど それにシューターの全体的な射程減被せたのは余計だったな 正面切ってのリーチの優位がほぼなくなるんじゃそりゃ曲射が暴れるわ あとクイボアーマーも論外
メインの強化 クイボ インクアーマー
どれか一つで十分なのに三つ全部ってね シューター距離減退とステージ傾向も追い風っていう
バケツも遠いほど弱く中央以外だとカスダメの傘と同じような判定にすればいいと思うんだけど… 放物線で縦軸に強いって特徴はそのままなら強みはあるし プライムの有効射程とバケスロの実射程が同じなのはおかしいよ…
壁越し攻撃を売りにしてるブキで中央へしっかり当ててくださいは中々酷だと思うかなぁ。放つインクもローラーや傘と違ってインクの塊な訳だし、そこはプライム然り諸々の強化のが自然に思う。
ジェットかラピブラで相手するとほんと楽なんだけどな。 射程外から封殺できるし、アーマーもはがしやすい。 正直ほんとに手がつけられないほどのブキならもっとこれらに人が流れてきてもいいと思う。
リーグマッチ上位を見ると意外とヒッセンは多くなくて 戦力を最大10とするなら誰でも楽に8の戦果を挙げられるのがヒッセンって感じ 上位で暴れまわってるのはやっぱりジェットパックだわ……
まぁそのジェットパックにインクアーマー付ける奴がいるんですけどね……
そろそろ8月に来るらしいバランス調整が来そうな時期になったが、その調整こいつの弱体化が来るかはまだ分からんな。メインの使い勝手を向上させるとか言ってたし、こいつが強すぎることに異議はないが来ないことも想定して待ってる。まあ来なくても他のブキが強くなってこいつと対抗できるようになればそれでいいよ
文面通りに受け取るなら、他のブキのメイン性能をアップさせる感じなのかな
スペシャル量調整した時は弱体化もしたから来ない可能性が無いとも言いきれないし・・・
俺としても弱体化入れて欲しいけど贅沢は言わないよ
わざわざ書き足さんでも コメントの日付クリックすれば自分のIDのコメントなら修正や削除が出来るぞ
ご指摘ありがとうございます。
前作でみんながローラー強いスピナー強いブラスター強いチャージャー強いって言うからこんな環境になったのはユーザーのせい(と開発は思っている)
こいつの騒がれ方を見ると1初期のロラコラを思い出す…まあ強みも環境もまるで違うが
範囲攻撃出来るブキが雑に強すぎるって意味では同じ轍を踏んでる
そしてスペシャルウェポンが防御性能が高いというのも共通している。
1の時環境をマシにしたのはチート武器の下方修正だからその方向性でいい その上でどうしようもないほど弱い武器は上方修正すればいいんだ
そろそろバランス来そうだしゲーム自体は面白いからバランス調整は楽しみにしてる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
無敵SP消しました→全員につくアーマー追加しました
バケツからクイボ消しました→ヒッセンにつけときました
流石スプラ開発
仕事熱心で誠実ではあるんだけど、節穴なんだよなぁ
ダイナモとかスピナーを見てるとほんと極端な調整おおすぎって思う
まあ発売直後だしこれから修正は入っていくんだろうけど、前作のデータとか活かせてないんだろうか…
前作のヒッセンはいぶし銀の職人武器。言うなれば高倉健
今作のヒッセンは誰でもお手軽に戦果を上げられる万能武器。言うなれば…誰だろ。AKBとか?
ナーフのリスクがある今、正直ポイズンミストでよかった感
ポイズンだとインク管理がクソではあるけどね
このブキが弱体化した日にはいよいよ終わりだ…
まぁヒッセンが弱体化されなければいけない訳ではないから大丈夫じゃない?
シューターの射程少し伸ばせばいいだけだし
前作であれだけクイボの調整に最後まで苦労してたのにそこから何も学ばなかったんかね
そもそも万人の納得する完璧なバランス調整なんて存在しないのに
いくらなんでもそこまでの物言いすんのは厚顔無恥だろ
ヒッセンは確かに頭ひとつ抜けて強いが
前作と比べたら全体のバランスは良好になってると思うね
そもそも弱体化弱体化って騒がれてるが前作のホッカス見たいにブキの追加だけで自然消滅した例もあるからね
ブキ追加も一種の調整という意識を持たないと
弱体化なんて安易に行うもんじゃない
今更感があるけどホッカスは調整で爆風確一削除とか2連ブラスターがなくなったのも影響してるんじゃないかな
爆風確一や2連ブラに関しては調整必死のバグというかミスみたいなもんだったしなぁ
あれ肯定してるのは正気かと
万人の納得する完璧なバランス調整なんて存在しないのに~の方が極論だよ
いくらなんでもそこまでの物言いすんのはというと、言われても仕方ない
2年間調整でグダった歴史があっての開始早々にコレだから言われてるんであって新規IPの時とは訳が違う
無敵がなくなっただけでインクアーマーがアレだし
メイン調整に関しても前作初期のローラーブラスター大暴れと大差ないぞ
バランス調整っていうのはてっぺんが決して見えない山登りと同じじゃないかなあ。
発売から2年くらいたってこれ~というが俺が知る限りこういうゲームでバランス調整が入らなかったゲームなんてないぞ。
発売から9年たっていまだにゲームバランス調整(昔のバランス調整はともかく最近のバランシングは特に強すぎるわけでもない武器を弱体化してガラクタにするようなバランスが目立つ)してるゲームだってあるんだぞ。
もちろんスプラ2のバランスがそれに比べたらかわいいもんだから我慢しろというわけではないが8月のバランス調整でどうなるか見てから決めても遅くはないと思う。
エイム障害者御用達クソ武器消えろ
インクアーマーも調整してね
ふと気になったんだけど、前作の環境でクイボバリアだったらどうなってたんだろ?
クイコンはメイン射程の関係でやりにくいから3連投用ギア(攻撃や遠投も追加?)作って運用する形になると思う
わかばと違ってボムコロできないからバリアで弾かれつつキル狙うゴリ押しはギアパワーつけない素の状態ではやりにくいんじゃないかな
開発「ヒッセン強杉との意見が多数寄せられたため、ヒッセンのメイン威力を半減します!」
開発「ハイパープレッサー弱杉との意見が多数寄せられたため、ハイパープレッサーを2確に強化します!」
くらいの極端ドン判調整しそうで怖い…
次のアプデがXデーにならないことを祈るばかりだ
それくらい極端な調整しそうってこと言いたいのは分かったがさすがに極端すぎるだろ・・・
弱体化入るとしても、メインのインクの消費量が12%増えるとかそのくらいだろう。たぶん。
てか前作もあんまり極端な調整してないよ。なんでそういう印象持ってるのかは知らんが。
1から使っていた身としては最大の追い風はスパセンの削除だと思う。マキガ弱体化後もあれだけは外せなかったからポイセントラップあたりを強化するだけでも大分変わってくると思う
まあスピナーを極端な調整(弱体化し過ぎ)とか言ってる時点でユーザー側も全く当てにならないからお互い様だわ
>> 44みたいなのをユーザーの総意の様に言って「当てにならない」「どっちもどっち」は流石に草も生えない
追加前にメイン弱体化濃厚なうえに本家のサプスペが完成形なもんでヒッヒューの立場はどうなる
スプリンクラーボムピッチャーじゃね(適当)
実際にヒッセンと何試合かやりあってみたが、
やはり範囲攻撃+クイボもインクアーマーリレーも害悪戦術だなこれw
暴れるのも分かるわ
もうめちゃくちゃだね。このページ。半分以上けずるよ。
スクスロみたいに中心の飛沫は60,左右の飛沫が25くらいにしてもいいと思う、これじゃ弱すぎかもしれんが
スクスロの渦は、確か直撃の半分のダメージだったな
スクスロと同じ仕様にすると、中心飛沫が62なら左右の飛沫は31ダメージになる
一応、中心+左右では倒せなくなるな
アメリカ人の開発者の言葉に、
「ユーザーはデバッガー、テスターとして超有能だが有効な解決策を出すのは不可能なくらい極端に無能」
みたいなのがあるし、まあいっぺん出してみないとってとこはあるんだろうな
インクアーマーの調整不足は新規だしある程度しょうがないと思うが
クイボに関してはバケツから無くすならヒッセンにもつけちゃダメだろって
クイボインクアーマーは共に強いしまずこの2つを修正する、ヒッセンそのものは他シューター等々に合わせ射程を短くすればいいんでないかな。いっそサブかスペを変えるのもありだけど。あんまりメインを極端に弄るとサーモンランで泣きかねないからなあ
他のクイボ武器やアーマー武器の事考えて
他のクイボブキもアーマーブキも強いもんばっかやんけ
カスあたりでも60なのは納得いかんわ
バケツカテゴリ自体が、放物線のため上方向に強いという特性を持っているんだけど、シューターの射程減少に伴って、前方にも上にも強いというブキになってしまった。おまけに幅もある。
1のダイナモが前方にも上にも強くてバケツカテゴリを食ってるといわれてたけど、それに似た結果になっているように見える
>> 71
どちらかというと1の中初期までのロラコラホッカスノヴァ無双時代に近いかもな
単純に前線で戦うレンジの範囲攻撃メインの調整をミスってる
ステージ構造が短射程や範囲攻撃ブキに強くしたのは前作を省みれば仕方ないんだけど
それにシューターの全体的な射程減被せたのは余計だったな
正面切ってのリーチの優位がほぼなくなるんじゃそりゃ曲射が暴れるわ
あとクイボアーマーも論外
メインの強化
クイボ
インクアーマー
どれか一つで十分なのに三つ全部ってね
シューター距離減退とステージ傾向も追い風っていう
バケツも遠いほど弱く中央以外だとカスダメの傘と同じような判定にすればいいと思うんだけど…
放物線で縦軸に強いって特徴はそのままなら強みはあるし
プライムの有効射程とバケスロの実射程が同じなのはおかしいよ…
壁越し攻撃を売りにしてるブキで中央へしっかり当ててくださいは中々酷だと思うかなぁ。放つインクもローラーや傘と違ってインクの塊な訳だし、そこはプライム然り諸々の強化のが自然に思う。
ジェットかラピブラで相手するとほんと楽なんだけどな。
射程外から封殺できるし、アーマーもはがしやすい。
正直ほんとに手がつけられないほどのブキならもっとこれらに人が流れてきてもいいと思う。
リーグマッチ上位を見ると意外とヒッセンは多くなくて
戦力を最大10とするなら誰でも楽に8の戦果を挙げられるのがヒッセンって感じ
上位で暴れまわってるのはやっぱりジェットパックだわ……
まぁそのジェットパックにインクアーマー付ける奴がいるんですけどね……
そろそろ8月に来るらしいバランス調整が来そうな時期になったが、その調整こいつの弱体化が来るかはまだ分からんな。メインの使い勝手を向上させるとか言ってたし、こいつが強すぎることに異議はないが来ないことも想定して待ってる。まあ来なくても他のブキが強くなってこいつと対抗できるようになればそれでいいよ
文面通りに受け取るなら、他のブキのメイン性能をアップさせる感じなのかな
スペシャル量調整した時は弱体化もしたから来ない可能性が無いとも言いきれないし・・・
俺としても弱体化入れて欲しいけど贅沢は言わないよ
わざわざ書き足さんでも
コメントの日付クリックすれば自分のIDのコメントなら修正や削除が出来るぞ
ご指摘ありがとうございます。
前作でみんながローラー強いスピナー強いブラスター強いチャージャー強いって言うからこんな環境になったのはユーザーのせい(と開発は思っている)
こいつの騒がれ方を見ると1初期のロラコラを思い出す…まあ強みも環境もまるで違うが
範囲攻撃出来るブキが雑に強すぎるって意味では同じ轍を踏んでる
そしてスペシャルウェポンが防御性能が高いというのも共通している。
1の時環境をマシにしたのはチート武器の下方修正だからその方向性でいい
その上でどうしようもないほど弱い武器は上方修正すればいいんだ
そろそろバランス来そうだしゲーム自体は面白いからバランス調整は楽しみにしてる