Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

フェス

3185 コメント
views

フェスのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/08/05 (土) 22:56:58
通報 ...
2067
名前なし 2018/12/01 (土) 11:35:19 bd896@4d4b7

48時間フェスって誰が得するんだ…
ガチマやりたい勢は丸2日できないし
サザエ欲しい勢は前回から待たされた挙句倍の時間やって最大24個しかもらえんし

2068
名前なし 2018/12/01 (土) 12:33:03 0fc0e@90a2d >> 2067

クマサンの陰謀だぞ

2069
名前なし 2018/12/01 (土) 12:37:14 72a67@7b8c2 >> 2068

こ、今度のクマフェスは
?・?・?・ホクサイですって!?!?

2073
名前なし 2018/12/01 (土) 17:23:03 572a9@1cabc >> 2068

秒間15振りできてインク消費10%のクマサン印のホクサイ実装ってマジ???

2074
名前なし 2018/12/06 (木) 10:21:19 9c38d@07159

なんかやけに次のフェスまで時間が空いてるなと思ったらもう一つフェスを用意しよった。
読めるかこんなん!

2075
名前なし 2018/12/06 (木) 16:06:32 0dd53@e118b >> 2074

ヒーロー対ヴィランだそうですね
ジャンプマット、ライドレール、間欠泉とくれば次はピロピロですかね?

2076
名前なし 2018/12/06 (木) 16:33:27 4729f@3dfe6 >> 2075

更新データの中に、さんぽで一部サブウェポンをジャンプマットに投げた時に対戦中の挙動と違う動きするのを修正したって書いてあるのが気になる
通常ステにジャンプマットなんてないよね?

2077
名前なし 2018/12/06 (木) 16:47:29 a1aec@fdc6b >> 2075

スマブラSPのコンセプトが全員参戦だから、スマブラフェスのミステリーゾーンは今までのギミックが全員参戦したりして?

2078
名前なし 2018/12/06 (木) 16:59:46 d21b6@564df >> 2075

ヒーロー側
司令、1号、2号、3号、4号参戦
ヴィラン側
オクタリアン、シャケ総進撃

2079
名前なし 2018/12/06 (木) 17:39:49 dc8fe@321b7 >> 2075

なおクマブキとヒーローブキ強化カンストモードを使用可能とする

2080
名前なし 2018/12/06 (木) 18:35:12 5646e@0173f >> 2075

センパイキャノンと[編集済]ビームがゲージに応じて迫真の相殺合戦を

全部乗せなんかしたらステージがショッツル2個分とかになるんじゃないの
砲台とか回転扉とか天秤とかスイッチとかバルーンとか線対称とか……そういえばダッシュ板ってこれまで出てきましたっけ

2081
名前なし 2018/12/06 (木) 18:37:14 72a67@48836 >> 2075

クマブキメイン性能効果

クマブラ
「爆発範囲が大きく広がります」

クマシェル
「散弾の威力が大きく上がります」

クマチャー
「射程が大きく延びます」

クマスロ
「弾がかなり大きくなります」

2082
名前なし 2018/12/06 (木) 23:48:09 884b2@08cdf

スマブラコラボフェスの表書き加えときました

2083
名前なし 2018/12/07 (金) 02:11:03 f295c@07e79

メイン性能のかけら用サザエあざーっす!

2084
名前なし 2018/12/09 (日) 13:30:42 1495c@91a95

ヒーロー側はまた赤インク使わしてくれんのかな あの色好きなんだが

2085
名前なし 2018/12/11 (火) 15:48:18 55986@9ffb9

スマッシュボールデザインのエイトボール
という天啓が

2086
名前なし 2018/12/11 (火) 19:51:18 89c34@4b2f0

ヨーロッパ5回目のチーム得点が両方とも太字になっていると思うのですが、
どなたか編集お願いできますでしょうか。編集するの怖い

2087
名前なし 2018/12/11 (火) 21:42:07 修正 aed63@c6467 >> 2086

報告サンキュー、やったよ
後、仮にページ全消去とかやらかしても、復旧出来るから別に多少のミスは構わないと思うよ

2088

編集ありがとうございます。
今度機会があればやってみようかな。

2089
名前なし 2018/12/17 (月) 01:28:51 修正 77210@d4256

今回の投票率と、歴代フェスの中で相当差が開いた勝率を見るに、子供の殺到しない方を選ぶのが正解だな
投票率項目で有利が取れるだけ素直に多数派選んだ方がいいという考えに釣られると、勝率2項目を両取りされて逆転負けする。今までもこの逆転パターンがやたらと多い

2090
名前なし 2018/12/17 (月) 01:37:40 修正 084db@2559c

これは見事にキッズが行った方が痛い目を見るっていうのが分かる
そしてキッズが行った方が負けるのはシティだった頃から続く忌まわしき現実よ
赤緑フェス考えた奴旧Bバスで4対1でリスキルされ続けろ
それとフレンドの方と自分含めて4人でお揃いバラエティチームやったら1.9倍のボーナス貰って驚愕した
永遠行くのに3時間くらい掛かってたのがキッズがあっち行ってたのもあって30分で終わりました・・・何なの今までチャレンジで苦労してたあの頃は

2092
名前なし 2018/12/17 (月) 03:12:41 72a67@a543b >> 2090

次の家族VS友人はどうなるかなあ
キッズが入れそうってわかりやすいものならいいんだけどね
それこそ好きなのは「唐揚げVSキクラゲの和え物」みたいなさ

2093
名前なし 2018/12/17 (月) 03:41:14 77210@d4256 >> 2092

キッズはどっちか読めないが、大人の側が家族に殺到しそう
強いて友人に流れそうなのは間の反抗期~大学辺りかな

2094
名前なし 2018/12/17 (月) 11:33:12 62e89@58c26 >> 2090

忌まわしきとは言うけど、自由投票だからどうしようもない。
投票率のウェイトを増やしても前作初期の二の舞になるのは目に見えてるし、
「お前は上手いからこっち行け、拒否権はない」なんてことしても人が減るだけだろうし。

それよかお揃いボーナスみたいな仕様を入れてく方がユーザーにはいいでしょ。お祭りっぽくなるし。

2098
名前なし 2018/12/17 (月) 14:14:01 2c428@d2529 >> 2090

キッズは直接的な原因ではなくて、多数派は同士討ちがある限りまず勝てないんだよ。
強い人は同士討ちでノルマ消化してさっさと抜けちゃうからな。
同士討ちでも負ける弱い人ほど相手勢力と戦わされる回数が多い。

2091
名前なし 2018/12/17 (月) 02:17:49 e3385@39df6

リザードンフェス思い出すわ
あの頃はステージ変更もなくその一つにモンガラも選ばれてて
腕前高くても延々とリスキルされた古傷が疼く

2095
名前なし 2018/12/17 (月) 11:43:39 556f9@2c7b9

キッズがどうとか関係ねぇ。好きなキャラクターがヒーローだからヒーローを選んだ。
そういう選び方を出来るお題をもっとよこしてくれよ

2096
名前なし 2018/12/17 (月) 12:30:54 1ef4d@29905 >> 2095

今回のお題は良かったね
投票するの真面目に悩むくらいには面白かった
いつもお題がどうでもよすぎてテキトーに色で選ぶくらいしかしてない

2101
名前なし 2018/12/21 (金) 19:42:17 6941f@94416 >> 2095

イカリング2に「えいえんの〇〇ガールorボーイ」が残るからヒーローにしたわ

2097
名前なし 2018/12/17 (月) 12:45:06 0fc0e@c6c53

平均貢献度の差ヤバくて笑う

2099
名前なし 2018/12/21 (金) 17:30:50 81410@eb9d3

二人とも家族派わろた
ちょっと尊すぎじゃなイカ…

2100
名前なし 2018/12/21 (金) 19:27:12 9aa7b@de211 >> 2099

イイダ可愛すぎワロタ
初めてこの2人に目覚めそうになったよ…

2102
名前なし 2018/12/21 (金) 23:36:18 3b107@d2761 >> 2099

今までのやりとりの中でも一番好きかもしれん、1回しか見れないのが惜しい

2103
名前なし 2019/01/03 (木) 23:18:44 bce7e@a7bb6

今回の"Frosty Fest"は前作フェスの"午後の紅茶"とインク色が一緒に見えるんだが気のせい?

https://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/festival/3/index.html

2104
名前なし 2019/01/04 (金) 16:01:55 70bc0@3bcd3

そういえばまだ公式でミスゾのチラ見せないね。サプライズ演出なのかな

2105
名前なし 2019/01/04 (金) 16:20:24 d21b6@aa612 >> 2104

いまだに公式によるミスゾ発表がないとは…
これは、絶対におかしい…
何かが、あったに…違いない…

2106
名前なし 2019/01/04 (金) 16:52:37 cc6c5@7d604 >> 2105

広報担当が有休取って休んでるんだろう(適当)

2107
名前なし 2019/01/04 (金) 17:05:28 adae0@2f4de >> 2104

ヒロモのオブジェクト置くのが定番化してるし初出オブジェクトが堂々と置いてあるのかね
タコドーザーとか業務用インククリーナーが徘徊する前衛阿鼻叫喚のステージだったりして

2109
名前なし 2019/01/04 (金) 19:16:49 72a67@62cb0 >> 2107

タコドーザー当たってて草

2108
名前なし 2019/01/04 (金) 18:40:41 修正 a829e@0a4e6

マッチングの時間切れで歴戦の友と引き離され
たこの悲しみよ

2110
名前なし 2019/01/04 (金) 19:47:14 3b107@d2761

予想はできてたけど圧倒的に家族が多いみたいだな
家族同士の同士討ちが多発してる

2111
名前なし 2019/01/04 (金) 20:17:13 bfa52@d4256 >> 2110

ここまで多いとほぼ同士討ちがデフォだから逆に戦力差をあまり感じない

2112
名前なし 2019/01/04 (金) 22:39:12 18fb9@4f940

インク見辛いとかってレベルじゃないけどついに開き直ったか
まあフェスっぽくていいんじゃない

2113
名前なし 2019/01/04 (金) 23:08:09 d21b6@6b9c2 >> 2112

同士討ちの時のインクの色がキレイw

2114
名前なし 2019/01/04 (金) 23:28:30 修正 adae0@2f4de >> 2112

ていうか名前の表示すら敵味方どっちが死んだのか区別がつかないレベル
タコドーザー付近で突然死が相次ぐ事もあって過去一番カオス
まあフェスだしこれはこれで楽しいかも・・・しれない

2115
名前なし 2019/01/05 (土) 00:05:57 f295c@07e79

仲間派だけど、味方クソ強いッス!w(足手まとい感w)

2116
名前なし 2019/01/05 (土) 00:31:05 9707a@052f4

タコドーザーの厄介なところは確殺インクシャワーでも追いかけてくるところでもなく、
「ピキン!」っていう赤線でプレイヤーの位置を敵に教えるところ…(チャーに狙われ続けた短射程並感)

2117
名前なし 2019/01/05 (土) 02:26:58 44e1a@c38e7

昼の時間は家族の同士討ちが多かったらしいが、深夜になって仲間での同士討ち始まったw
時間帯での投票差が生まれてるのは面白いw

2118
名前なし 2019/01/05 (土) 03:53:44 9e752@1f66c

今月のサーモンギアとねじりゴージャス着けて
ムツゴ楼で撮影会すると楽しいぞ

2119
名前なし 2019/01/05 (土) 04:52:57 1f15b@cfd65

中央への侵入口が少なすぎる(敵にモロバレ・動きをろくにコントロールできないタコドーザーの上かこちらから見て左)から中央維持するのが安牌だなぁ

2120
名前なし 2019/01/05 (土) 08:36:14 bce7e@a7bb6

広場のハリボテツリーにサーモンの開きを吊るしているがこれって…

2121
名前なし 2019/01/05 (土) 10:05:20 f295c@ebf31

臭くない?