Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

L3リールガン

2631 コメント
views

L3リールガンのコメント

プレリアル
作成: 2017/08/11 (金) 10:12:59
最終更新: 2020/10/15 (木) 10:46:46
通報 ...
1280
名前なし 2019/06/17 (月) 21:32:59 2ddfb@a8435

ナワバリで疑似確沸きまくってるし、Dと共にメイン性能必要数上げるのと足下塗り無くしてポイントも増やすべきだな

1282
名前なし 2019/06/17 (月) 23:09:06 9d088@dcf0e >> 1280

Dの方は丁度いい強さだと思うんだけどなぁ…
やっぱりこの塗り性能でスフィア170が一番の問題だと思うんでまずはSP必要量増やすだけに留めてほしい。それで減らなかったら擬似確重くするとかで

1283
名前なし 2019/06/18 (火) 02:29:10 5e460@ae15e

L3Dが強いはないと思うわ
クイコンは強いけどジェットパックはリスキル能力以外がスフィアに劣ってるし試合を壊すほどではない

1284
名前なし 2019/06/18 (火) 07:58:12 3ed1d@2e351

甲子園来年もやるんだからナワバリで強すぎるのは致命的

1285
名前なし 2019/06/18 (火) 09:02:51 039ae@196a4

L3をナーフした結果
・先月王冠エリア2位他1位のプラベチュがそのまま許されプラベチュの天下再び
・スシ系やZAP系は相変わらず弱いままなので特に増えることもない

あとスピナー系も増えそうだなL3から流れるとしたら大多数はプラベチュあたりで、スピナー系使えるやつはスピナー系ってところかな

1286
名前なし 2019/06/18 (火) 09:17:41 039ae@196a4 >> 1285

追記だが
プラベチュはナワバリでは暴れてないし、ガチマでも王冠数は多いものの塗り事故も多いから全体の勝率はそこまでなんだろうな
だから個人的にはこのまま許されてしまうと思うわ
イカ研の調整基準に各ガチマとナワバリが入ってるのは今までの調整からそうだろうし
エリアとアサリでそこそこ暴れてる+ナワバリで大暴れのL3は悲しいけどナーフ不可避な気もする

1287
名前なし 2019/06/18 (火) 10:04:37 72a67@c3472 >> 1286

ナイスダマの方には何かしらありそうには思えるかな
ただDとベッチューにも影響出るナーフはありえる
今までの無印プライムやスピコラスピ別に御構い無しにナーフはしてたしね

個人的にはハイプレがダントツで放置してるのはどうにかすべきだと思うが果たして

1289
名前なし 2019/06/18 (火) 10:16:58 039ae@196a4 >> 1286

ナイスダマは強スペだけどナーフするほど突出してないからされないでしょ
アーマーも弱くなって2人だったらメインで楽に壊して倒せるようになったし
チャクチで簡単に壊れるし、スフィアあたりにも弱い

それにプラベチュ以外のナイスダマブキは強くても中堅上位程度だからね
ナイスダマにヘイト貯めてるのってプラベチュのメインに手も足も出ない短射程がプラベチュ憎しで騒いでるだけじゃないの

1296
名前なし 2019/06/18 (火) 19:45:17 0bb82@3c14d >> 1286

バレリミの実装されてない世界線でスプラされているんですかね?

1297
名前なし 2019/06/18 (火) 22:03:21 3ed6a@60adb >> 1286

違うぞ。バレリミの実装されている世界線でバレリミを使ってるんだぞ。

1305
名前なし 2019/06/19 (水) 13:00:06 65566@582f6 >> 1286

少なくともナイスダマのアーマーは持続時間が長過ぎて床についた後狩るのにも躊躇する

チャクチも発動が遅いから状況をイーブンに持ってくだけでメタとは言えないな

1288
名前なし 2019/06/18 (火) 10:16:23 3a610@214e6

まずはSP値190に、もしかしたら擬似3に必要なギアパワー上げられて様子見でしょ
このブキは他ブキナーフによるデフレで頭角表したんだから傘マニュを強化すれば相性的に見なくなるよ
基本性能ナーフしろというのは流石に環境を見て無さすぎる

1293
名前なし 2019/06/18 (火) 12:57:47 2ddfb@ef5e6 >> 1288

このまま放置したらファイナルフェスが悲惨なことになるからな
残念だけど大幅なお仕置きあるから諦めて

1294
名前なし 2019/06/18 (火) 14:43:37 e719c@3366e >> 1293

フェスTを着てても余裕で擬似確にできてしまうのがよくないよな

1298
名前なし 2019/06/18 (火) 22:06:34 3ed6a@60adb >> 1288

傘マニュを強化すればwww
は?wwwwww

1290
名前なし 2019/06/18 (火) 10:23:35 039ae@196a4

なんでそこに傘が混ざってるか不明だけど
スシ・zap・マニュあたりが強化されれば相対的に減るのは間違いないな

1291
名前なし 2019/06/18 (火) 10:35:40 9d088@9267f

アプデ履歴見ると、プライムやスプスピなんかは暴れてるモデルのSPP増やされてからその後のアプデでメイン性能関連にメス入れられてるんでL3もそうなるんじゃないかな…最後に弱体化されたのも1年半くらい前でSPP180に上げられた1回しかないし
一気に2カ所以上ナーフなんかされたら性能ガタガタになるだろうからやめてほしい

1292
名前なし 2019/06/18 (火) 12:31:52 9c9de@bc6d1

スシマニュZAPをどう強化したら疑似L3を喰えるぐらいになるか想像がつかない
現状デュアルですらL3対面には困ってるみたいだしかなりの魔改造が必要になりそうだが
ただエリア環境だと前衛武器最後の希望なんだよなL3 まあその希望がほかの前衛をメタってるからあれなんだけど
調整が難しそうだ ただSPは間違いなく増えるだろうな

1295
名前なし 2019/06/18 (火) 19:21:39 修正 660a2@393b5 >> 1292

結局特定武器強化で真っ先に割りを食うのは同じ役割の武器なんだよな

1299
名前なし 2019/06/19 (水) 00:23:55 039ae@196a4 >> 1292

そもそもL3がスシマニュZAPを食ってるって認識間違ってるぞ
スシマニュZAPが弱いから前衛ブキとしてのL3が担ぎだされただけでL3弱くなってもスシマニュZAPは弱いままだし
スピナープライムが増えてスシマニュZAPはもっと弱くなるだけ

1300
名前なし 2019/06/19 (水) 01:15:08 e8dd3@0dd94 >> 1292

ZAPの方がステージルールによる安定感はあると思うけどね。キューバンボムの汎用性も高いし。スシマニュは前衛でもキル寄りで役割が違うのでちょっと比べにくいな。

1301
名前なし 2019/06/19 (水) 03:54:58 6dd71@c6621

これはチーター並に強すぎる

1302
名前なし 2019/06/19 (水) 10:18:20 87854@ffa4e

脚光を浴びたばかりの武器に見たことのないようなコメがわくのも見慣れた光景

1303
名前なし 2019/06/19 (水) 10:57:43 5674d@b2d12 >> 1302

ホントブキ間の格差は思ったほど広く無いゲームだよねと感じるばかり。

1304
名前なし 2019/06/19 (水) 12:52:13 修正 3199b@c2282

L3使っていた身としては擬似確あってようやく他武器に並べる性能だと思っていたんですけどね~…その擬似確だって減衰入ると機能しないからスプスピとどっこいな射程ですし
ナーフするならスフィアの必要P増やすだけでいいんじゃないかと思います

1308
名前なし 2019/06/19 (水) 15:02:32 e8611@bc8ff >> 1304

いっそ疑似3確ナシにしてジャンプ撃ちでのブレ無しとかに変えてくれても良いかなって

1313
名前なし 2019/06/20 (木) 13:01:17 3199b@2ea01 >> 1308

それだけだと弱いままなのでジャンプ撃ちのブレ無しついでに弾速、塗り、射程アップもつけて欲しいですね!

足元塗りが強化されても硬直長いせいで奇襲されるとほぼ逃げられないし対面も弱い武器なところを必要Pの少ないスフィアとカーリングでカバーできてるだけだからスフィアの必要P増やすだけで何とかして欲しいですね~…

1306
名前なし 2019/06/19 (水) 13:12:40 4f171@09bf0

この武器が擬似3付けたところで、プライムみたいな超絶キル性能を持ってるかと問われたらそんなことない。高い塗り性能にメイン性つけてようやくスシやZAPと並ぶキル性能。ナーフはSP10~20増加が適切。

1307
名前なし 2019/06/19 (水) 14:41:01 3ed6a@9879a

まあでも金モデレベルにフェス百傑荒らしてますし
メインゴミにされて亜種共々モデラーの二の舞になっとけ

1309
名前なし 2019/06/19 (水) 15:02:50 83590@fac7f

これ弱体化しないなら傘をはじめとする天敵ブキを強化するしかないな

1310
名前なし 2019/06/19 (水) 15:31:25 5674d@b2d12

あれ、飛び撃ち修正願望勢まだいたんだ。

1311
名前なし 2019/06/19 (水) 16:59:29 5b9e2@a349a

これメイン性能積みまくればある程度の有効射程まで疑似確になるのもやべぇな。
確定数維持射程だけならわかるが

1314
名前なし 2019/06/20 (木) 13:12:08 89d1d@c8048

次のフェスは何が来るかな
思い返せば2は環境取るブキの移り変わり(公式様のコントロール下)が激しくてまさしくイナゴ大正義な二年間だった

1315
名前なし 2019/06/20 (木) 16:51:32 72a67@c3472

擬似確はもう全ブキ不可能でいいよ
全て減退緩和にして竹はフルチャ以外の威力アップを85カンストですればいい

1316
名前なし 2019/06/20 (木) 21:11:43 d6db3@49365 >> 1315

こういうやつって疑似確追加のアプデなかったら環境変わらなさ過ぎて飽きたとか言ってとっくにやめてそう

1317
名前なし 2019/06/20 (木) 22:37:18 8ff42@0032a >> 1316

お? イカ研降臨か?

1324
名前なし 2019/06/22 (土) 00:55:23 9cf92@8154a >> 1316

そもそもメイン性能追加の時点で不安しかなかったような

1321
名前なし 2019/06/21 (金) 13:05:16 修正 87854@e2737 >> 1315

ぶっちゃけ攻撃力アップは前作でもいざこざの元になってたし、他の形での調整は幾らでも出来たハズだよね

そもそもリールは疑似確で誤魔化してるだけでまだ前作と比べて色々足りてない所があると思う
攻撃いらんから人速と塗りくれ

1318
名前なし 2019/06/20 (木) 22:58:43 cb27e@ea8d6

スプスピやこれが環境取ってるぶんにはクーゲル辺りが全盛期だったころよりはだいぶ健全だと思う。まぁごく短期間に絞れば初期のヒッセンや金球とかもっと崩壊した環境も有ったけども。

1319
名前なし 2019/06/21 (金) 01:39:02 bce70@6b4fa >> 1318

単純に強いというより軽量疑似確と高回転スフィアの押し付けだからなぁ
シューターが環境ブキは健全とはいえこの方向はちょっと
普通にギア効果とポイントで調整すべき所を開発がおかしな考えしなきゃいいけど

1320
名前なし 2019/06/21 (金) 12:20:08 cf243@aa440 >> 1318

実際はスピナーリール環境と見せかけたハイプレ環境だけどな~

1326
名前なし 2019/06/23 (日) 11:09:43 c1f99@0e3b8 >> 1318

初期の環境破壊してたのはヒッセンでなくジェッパ
ヒッセンよりスシコラの方がずっと多かったからな

1327
名前なし 2019/06/23 (日) 16:13:07 bce70@6b4fa >> 1326

いやヒッセンだろ
ナーフされてその後暴れだしたのがジェッパという順序なら分かるが

1329
名前なし 2019/06/24 (月) 19:57:15 72a67@c3472 >> 1326

ヒッセンがアーマーを持ってたのもあって
アーマージェッパという地獄のコンボが誕生してたね

1605
名前なし 2019/09/30 (月) 19:57:10 42169@4f0c1 >> 1326

当時の統計でもスシコラがヒッセンの倍を占めてたのにこのバカは相変わらず必死だったんだな

1322
名前なし 2019/06/21 (金) 16:51:01 ffee1@990df

擬似確が容易とはいえ、元凶はスフィアの高回転率。
このブキの強化が最後に来たのはだいぶ前だし、Dやベッチューが強いかと言われたらそうじゃない。

1323
名前なし 2019/06/21 (金) 21:29:57 78f97@4fc1d

ラスフェス前にして最初期の金モデスフィアガン回しと似たような環境になってるのは流石イカ研

1325
名前なし 2019/06/23 (日) 11:06:57 d581a@d4dd1

ちょっと調整ミスったら産廃に戻りかねない地力の弱いブキなんだからいじるなら慎重に頼むわ運営ちゃん。一時のブームの所為で辛酸をなめまくった時代に逆戻りするのは勘弁。

1328
名前なし 2019/06/24 (月) 17:40:29 4f171@09bf0

これで金モデみたく塗りをスッカスカにして武器の持ち味殺しにきたら流石に草も生えない

1330
名前なし 2019/06/24 (月) 19:58:45 72a67@c3472 >> 1328

まあプライムH3コースでしょ
擬似確関係は大体そうなるはず
それこそクーゲルみたいなことなったらお察しだが

1331
名前なし 2019/06/25 (火) 17:02:51 54d7b@5a0d6

メイン性能のノリを悪くする(軽め)かメイン自体の火力を下げる(重め)
SP必要量20UP(軽め)か30UP(重め)
っていう弱体化が来るのが今までのパターンか
まぁやはり攻撃UPなんて作るべきではなかったね

1332
名前なし 2019/06/25 (火) 18:12:16 eed86@6a802

190だけで済んだ助かった

1334
名前なし 2019/06/25 (火) 18:24:18 19c99@d50cb >> 1332

スフィアの対空性能弱体化されてるぞ