わいも流れ的に一年間(以下略) 【1月】お年玉で無駄遣いをする。メルトリア一族集合して興奮する。 【2月】お年玉で無駄遣いをする(その2)。 【3月】ブルアカを始める。 【4月】新学期になるが特に変化無し。欲望に負けてナギサのガチャを引く。出なかった。 【5月】進路のことを考える。タブレットが壊れる。 【6月】水着シロコとネムガキのガチャを引く。出なかった 【7月】初めてのフェス。フェス限コンプリート。親の前で「ミカ、結婚しよう」と言ってしまった。 【8月】家で毎日ブルアカ。 【9月】みんさいに我参上。キサキを天井する。 【10月】特に無し 【11月】受験勉強開始(今更)。 【12月】体操服ユウカを70連で当てた。パジャマノアに負けた。 以上!
1年間を振り返ってみたのコーナー。パフパフ 【1月】贅沢して週一回寿司行ってた。これはよくない 【2月】なんか唐突に精神病んで-5kg 【3月】引きこもってた 【4月】大学の入寮式の演奏で転けた 【5月】鯉のぼりの変装して従兄弟に会った 【6月】演奏会で忙しかった 【7月】演奏会で忙しかった ティンパニのやりすぎで人差し指の皮がズリ剥けてタヒんだ (割愛) 【10月】妹蝶からスマホとタブレットもらった(10月?) 大体ここぐらいから私になった とにかく演奏会が忙しかった 【11月】みんさいで色々あった気がする ピアノ教室の講師グレード取得! 【12月】母蝶とミサに行った グレゴリオ聖歌が綺麗で母蝶が号泣してた
マリオの映画地上波放送されるの嬉しすぎる
(ヾノ・∀・`)<ナイ
孔雀……ヤツか……よく手に入ったな
孔雀…、うっアタマガ
??????????
皆さん部屋の掃除してたら孔雀の羽がまるごと出てきたことありますか?
ライザとかユウカとかのせいで最近何描いても太ももが太い。ガンダムの太ももすらエロく見える。
ちょっとわかる
通常能力一覧の工事終わった〜 次は技法一覧を工事するぞ〜
まあ全部ソフィアだから「強いったら強い」なんですけど
どこがどう強いのかまとめてみた ソフィア→強いったら強い エテル→無限再生する弱点の無いゾンビ ティアラ→恐らくほぼ全部きっと少し多分かなり嘘 カムイ→「片割れ」とかいう意味不設定 パフェル→これを倒すという事自体がパフェルの勝利 ウララ→可愛いは正義 ユリシス→クソ自己中だから敵が先ず居ない
3周年記念で実装された【支配の極致 レオン&ソフィア&シヤ】がずっと人権
親に「今年のクリスマスプレゼント何がいい?」って聞かれて「何でもいいよ」って言ったら、ブルアカのペロロ様のぬいぐるみが届いたwwww
紅茶が凍っちゃったWWWWWWWWWW
つめティーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
メンヘラだから自分のことをめちゃくちゃに卑下して自己肯定感低くて直ぐごめんなさい連呼したり腕切ったり泣きじゃくったりする反面、メンヘラだから責任を適量こっちに押し付けたり母性本能や罪悪感を巧みに操って共依存させたり、都合悪くなると被害者面しながら外堀を埋めて逃げられないようにしたり、こっちがその歪な関係から逃げ出したら「自分をこんなにしたのはお前だ」と言わんばかりに(問題発言)したり(爆弾発言)したりするどうしようもない子と来世まで一緒にいたい
スマートデリバリーフォン系統と【仕事用荷物付き電動自転車】を開発しました。欲しい国があったら呼んでくださいね~
名前ミスった
追加で チャペルの蒼天エリカとサムスピの天草感
最近私、皆さんをモデルにしたぬいぐるみを作りました。欲しい人は呼んでくださいね~
tierが上ならば格上キラーでない限りだいたい勝てる
未来極
レオン様
>三神の初登場が黒いシルエット 初登場のすぐ後に再登場するレオン様。主人公たちにめちゃめちゃ好意的に接するけど、しばらく会話するうちにあっさり三神と判明。
ロジスト・テオフォード
北上が敵わない相手というのは瀧川一益だと思うんすよォ~
グレビレアとローズベルの冷戦感
エテル×ユリシスが人気すぎて公式になる 三神の初登場が黒いシルエット 虚言癖生意気ピエロのティアラの病み系二次創作小説が描かれる 菅野さんとエテルくんは仲悪そう
取り敢えずさとりん
ソピラノス家、パフェルとユリシスですかね。
橋前文香ちゃんが全ての能力をフルに使っても負ける相手って居ますかね
3つか、4つですね。毎度あり~
ほう……ならば3つか4つ程頂こう。子や孫が多いものでな
私なら天魔連邦のみんなにプレゼントを配るかな~
本当の本当に同感
皆は聖夜に何をする?僕はDESIREの皆が喜ぶようなプレゼントを贈りたいと思ってるよ!
クリスマスにちなんだ企画を何かやろうかなと思ったけど、俺が気付くの大分遅かったから今現在は全くの白紙状態なんよなー。
私は全然勝てると思ってます。
まあ、ちょっと釈然としない所はあるが、なんか面倒だからもうスルーしよう。 根に持つタイプではあるから許しはしません。流すというだけです
わいも流れ的に一年間(以下略)
【1月】お年玉で無駄遣いをする。メルトリア一族集合して興奮する。
【2月】お年玉で無駄遣いをする(その2)。
【3月】ブルアカを始める。
【4月】新学期になるが特に変化無し。欲望に負けてナギサのガチャを引く。出なかった。
【5月】進路のことを考える。タブレットが壊れる。
【6月】水着シロコとネムガキのガチャを引く。出なかった
【7月】初めてのフェス。フェス限コンプリート。親の前で「ミカ、結婚しよう」と言ってしまった。
【8月】家で毎日ブルアカ。
【9月】みんさいに我参上。キサキを天井する。
【10月】特に無し
【11月】受験勉強開始(今更)。
【12月】体操服ユウカを70連で当てた。パジャマノアに負けた。
以上!
1年間を振り返ってみたのコーナー。パフパフ
【1月】贅沢して週一回寿司行ってた。これはよくない
【2月】なんか唐突に精神病んで-5kg
【3月】引きこもってた
【4月】大学の入寮式の演奏で転けた
【5月】鯉のぼりの変装して従兄弟に会った
【6月】演奏会で忙しかった
【7月】演奏会で忙しかった
ティンパニのやりすぎで人差し指の皮がズリ剥けてタヒんだ
(割愛)
【10月】妹蝶からスマホとタブレットもらった(10月?)
大体ここぐらいから私になった
とにかく演奏会が忙しかった
【11月】みんさいで色々あった気がする
ピアノ教室の講師グレード取得!
【12月】母蝶とミサに行った
グレゴリオ聖歌が綺麗で母蝶が号泣してた
マリオの映画地上波放送されるの嬉しすぎる
(ヾノ・∀・`)<ナイ
孔雀……ヤツか……よく手に入ったな
孔雀…、うっアタマガ
??????????
皆さん部屋の掃除してたら孔雀の羽がまるごと出てきたことありますか?
ライザとかユウカとかのせいで最近何描いても太ももが太い。ガンダムの太ももすらエロく見える。
ちょっとわかる
通常能力一覧の工事終わった〜
次は技法一覧を工事するぞ〜
まあ全部ソフィアだから「強いったら強い」なんですけど
どこがどう強いのかまとめてみた
ソフィア→強いったら強い
エテル→無限再生する弱点の無いゾンビ
ティアラ→恐らくほぼ全部きっと少し多分かなり嘘
カムイ→「片割れ」とかいう意味不設定
パフェル→これを倒すという事自体がパフェルの勝利
ウララ→可愛いは正義
ユリシス→クソ自己中だから敵が先ず居ない
3周年記念で実装された【支配の極致 レオン&ソフィア&シヤ】がずっと人権
親に「今年のクリスマスプレゼント何がいい?」って聞かれて「何でもいいよ」って言ったら、ブルアカのペロロ様のぬいぐるみが届いたwwww
紅茶が凍っちゃったWWWWWWWWWW
つめティーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
メンヘラだから自分のことをめちゃくちゃに卑下して自己肯定感低くて直ぐごめんなさい連呼したり腕切ったり泣きじゃくったりする反面、メンヘラだから責任を適量こっちに押し付けたり母性本能や罪悪感を巧みに操って共依存させたり、都合悪くなると被害者面しながら外堀を埋めて逃げられないようにしたり、こっちがその歪な関係から逃げ出したら「自分をこんなにしたのはお前だ」と言わんばかりに(問題発言)したり(爆弾発言)したりするどうしようもない子と来世まで一緒にいたい
スマートデリバリーフォン系統と【仕事用荷物付き電動自転車】を開発しました。欲しい国があったら呼んでくださいね~
名前ミスった
追加で
チャペルの蒼天エリカとサムスピの天草感
最近私、皆さんをモデルにしたぬいぐるみを作りました。欲しい人は呼んでくださいね~
tierが上ならば格上キラーでない限りだいたい勝てる
未来極
レオン様
>三神の初登場が黒いシルエット
初登場のすぐ後に再登場するレオン様。主人公たちにめちゃめちゃ好意的に接するけど、しばらく会話するうちにあっさり三神と判明。
ロジスト・テオフォード
北上が敵わない相手というのは瀧川一益だと思うんすよォ~
グレビレアとローズベルの冷戦感
エテル×ユリシスが人気すぎて公式になる
三神の初登場が黒いシルエット
虚言癖生意気ピエロのティアラの病み系二次創作小説が描かれる
菅野さんとエテルくんは仲悪そう
取り敢えずさとりん
ソピラノス家、パフェルとユリシスですかね。
橋前文香ちゃんが全ての能力をフルに使っても負ける相手って居ますかね
3つか、4つですね。毎度あり~
ほう……ならば3つか4つ程頂こう。子や孫が多いものでな
私なら天魔連邦のみんなにプレゼントを配るかな~
本当の本当に同感
皆は聖夜に何をする?僕はDESIREの皆が喜ぶようなプレゼントを贈りたいと思ってるよ!
クリスマスにちなんだ企画を何かやろうかなと思ったけど、俺が気付くの大分遅かったから今現在は全くの白紙状態なんよなー。
私は全然勝てると思ってます。
まあ、ちょっと釈然としない所はあるが、なんか面倒だからもうスルーしよう。
根に持つタイプではあるから許しはしません。流すというだけです