みんさい掲示板

強さ議論コーナー / 58

141 コメント
views
3 フォロー
58
ヤーチャン 2025/06/11 (水) 21:48:53 98f7e@7639f >> 57

んー「普通なら」そうなるのかもしれないですけど、今回は普通ではないのでそうはならないですね。

通報 ...
  • 59
    ささみ 2025/06/11 (水) 21:49:46 >> 58

    どういう意味でしょうか……?

  • 60
    ヤーチャン 2025/06/11 (水) 21:49:53 修正 98f7e@7639f >> 58

    【異常最強】という物がありまして「全ての異常アノマリーとそれであること、又それを生み出すものにおいて最強、及び「通常」起こりうることが一切適用されない存在。どんなものでも「普通なら」その通りになるのだろう、ただ、その「普通なら」が今回は適用されなかっただけで……」という物があります。
    ついでに言うのであれば「【陰極】が絢の埒外になる理由」は絢ですよ?

  • 61
    ヤーチャン 2025/06/11 (水) 21:52:36 98f7e@7639f >> 58

    「普通なら」この異常は編集者同士の議論にまで介入できるわけはないかもしれませんが今回は「普通」ではないので普通に介入できますね。

  • 62
    ささみ 2025/06/11 (水) 22:02:00 >> 58

    もう一度言います。それを容認すると建設的な強さ議論になりません。その「異常」という記述もキャラとしての記述であり、編集者の議論に干渉できるほどのメタ的要素を持ち得ていません。

  • 65
    ヤーチャン 2025/06/11 (水) 22:14:25 98f7e@7639f >> 58

    ささみさんが「建設的な強さ議論にならない」と認識していたとしても、私は全ての設定を全て読み込んだうえで、これらの文章を記述しています。例えば「誰にも表現できず、認識できず、想像すらできない強さを持つ存在。」という語に対し手の要約で「あらゆるメタ視点的干渉をさせない程の強さを持つ存在。」とあります。これに対し、私は「通常ならばそうなるが、今回は通常ではないのでそうはならない」という物をぶつけました、これに対してこれを「キャラとしての記述」と切り捨てましたが、それを言うのならばこの文章も「キャラとしての記述」として切り捨てられる程度の事でしょう。
    私ははっきりと「「通常」起こりうることが一切適用されない」と記述したはずです、これは創作世界はもちろん現実世界に対しての干渉でもそれは行われます。
    貴方が言う「キャラとしての記述」は何でしょうか?

  • 66
    ヤーチャン 2025/06/11 (水) 22:27:01 98f7e@7639f >> 58

    そして後にですが、私は「対称」に対し「何等かに完全に対称であっても矛盾しない理由」を示しましたがそちらは読みましたでしょうか?
    私の視点から見ると「ページをわざと読み込まないことによって強さではなく文章の間違いを指摘することによって決定の先延ばし、もしくは相手のあきらめを待っている」ように思えてしまいます。

本日の統合メンテナンス後に発生していた不具合は解消しました。ご利用の皆さまにはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
×