ささみ
f8d699349b
2025/06/12 (木) 19:02:19
あなたの論理は私の主張する理由に対して自分勝手な理屈を並べ立てているだけであり、公平な視点を放棄しています。私は最初から「表現できない強さは何があっても表現できない強さだし、もし表現できたとしたらそれは表現できない強さではないですよ、だってそこに表現できているのだから」と言っており、そのこともページに書いております。最初から言っている通り、相手の強さの本質を見ようとせずただ身勝手な理論を押し付けているだけでは建設的な議論になりません。
もう一度言いますが【陰極】は表現できない故にそこに「対称」や「矛盾」といった概念は当然適用されません。どんな理論もその事実は覆せません。
通報 ...
いや元々「表現できない強さ」と表現できてるじゃないですか、この事実を見ないふりするのはソレこそ身勝手な意見ですよ
例えばわざと黒塗りや空白で何も言わずに、こういう場でのみそういう言葉を使い「表現できないとしか言えない」という意見を出す、もしくは注釈などを用意し「表現できないとしか言えない物である」と言った言い方をする、「隠しを使って通常は見えないようにする」等々、様々な方法があるはずです。これらの技法を使わずに「表現できない」という表現に頼り、「表現できない」を絶対と思う身勝手さを棚に上げ、そこをつついてきた相手に怒りを向けるのはそれこそ勝手な理論を押し付け、建設的な議論をしようとしているとは思えません。
もう一度言います「表現できない」という表現をしている以上、それは「絢である」という短縮形が存在します。
これに対し如何なる意見を出そうとももともと「表現できない」という表現を用いた構成をしたことがそもそもの間違いであり、黒塗りや空白などの技法を使わず「表現できない」としたことがまず間違いです。