作品ごとに違う世界観とか物理法則とかを無理矢理一緒にしようとして作られた物(と解釈)
たすかるラスカル
分かるぜ分かる…俺も最初宇宙論を理解出来なかったし受け入れられんかった…寧ろ毛嫌いしていた程だ。色々読み進めて深めていく内に理解できるんだよ「重要な要素」だとね。
いや納得はしたけど理解はしてないからまだ。説明プリーズ。
と言われても「物語の規模」としか言いようが無い…AUとかなら分かりやすいか…?実際俺もAUから理解し始めた(全然理解してないけど)
アンテの奴?
そそ、個人的には宇宙論の入門に1番良いのかもとすら思ってる(内容弱いんだけれども)
サンガツ
なんの成果も得られませんでしたぁぁぁぁぁ(泣) (昔参考にしてたサイト持って来ようとしたけどリンクどこにあるかわかんなくなった)
メタを普通に認識してくるけど、事実干渉はしてこないサンズ<様々な物語を渡り歩くインク<(なんかあった気はするけど忘れた) みたいな?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
たすかるラスカル
分かるぜ分かる…俺も最初宇宙論を理解出来なかったし受け入れられんかった…寧ろ毛嫌いしていた程だ。色々読み進めて深めていく内に理解できるんだよ「重要な要素」だとね。
いや納得はしたけど理解はしてないからまだ。説明プリーズ。
と言われても「物語の規模」としか言いようが無い…AUとかなら分かりやすいか…?実際俺もAUから理解し始めた(全然理解してないけど)
アンテの奴?
そそ、個人的には宇宙論の入門に1番良いのかもとすら思ってる(内容弱いんだけれども)
サンガツ
なんの成果も得られませんでしたぁぁぁぁぁ(泣)
(昔参考にしてたサイト持って来ようとしたけどリンクどこにあるかわかんなくなった)
メタを普通に認識してくるけど、事実干渉はしてこないサンズ<様々な物語を渡り歩くインク<(なんかあった気はするけど忘れた)
みたいな?