みんさいWikiに存在するキャラ等の強さを議論する場所です。「編集者が最強w」はナシです。
生物・非生物、理性・狂気を問わず、「思考」する存在全てには共通して「思考の種」と呼ばれる因子があり、シヤ様はこれを操ることで思考する存在に対して爆アドを取ることができる。
うーん、適当すぎ(カス)だな。
思考放棄とか簡単なAIすらない兵器にたいしては?
前者は放棄した「思考」を回復させる。後者は考え中。
薬学、外科施術で完全に取り払った場合
AIと人間が思考放棄し合いつつ脊髄反射の組み合わせで互いをカバーし合う複合生命体とか
そもそもそんなものが中に存在してることが矛盾しててその設定が破綻してる絢とか
メモ兼現在の強さ表(合作SS時空等を含まない) 12族<<旧十二族<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁×∞<<<<<<<<<<独自宇宙論に存在する人間<<<<<…<<越えられない壁<<<<深淵英雄≦EE主人公(物語初期)<越えられない壁<超越物語階層登頂ボローニャ<越えられない壁×ℵΩ<<<<壁画組(神父や旅人)<<<<<EE主人公(物語終盤)<<越えられない壁<(表現不可)<<越えられない壁<<<<………
……壁画世界
ワイのキャラの現在の強さ表 聖星(不完全テラー化)>>>>………>>>>(絶対☆☆に越えられない壁)>>>聖星(通常本気)>>>>>(絶対☆に越えられない壁)>>>>聖星(通常)>>>>>星鮫≧ステラ>>>>>万彩卿>>>玄天(獅子堂)>>(越えられない壁)>玄天>>>花咲卿>>リアトリス>>赤尾>パルル>>二百玄冬>>リスエル=ストレイチア>フラ>>>カララギ>(越えられない壁)>>玄秋>>エーテリオス>>パンドラ>>嚮導卿>>ホシノ>門主>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>晶>>>>>玄冬
自分のキャラの強さ 暴意卿>>...>>(絶対に超えられない壁)>>...>>未来菅野>>>>瑞谷砂羽Ⅱ>>>>(超えられない壁)>>>>ロジスト・テオフォード>>>>現代菅野>>>>瑞谷秀直>塩見剛蔵>>風間剣二≒松見柊斗≒瑞谷宗太郎≒エイレン>上野総一郎>エミリー≒加賀>瑞谷葬>>マディソン>>新藤美姫
まだそんな決めてなかった自キャラの強さ 源想卿>>>>(省略)>>(多分超えられない壁)>>>星鯱≧イヴァラージェ=炉星>>彗星卿>>>>華凰卿=江嵐卿≒裏リオン>>天霊卿≧扉廟卿=界刻卿>>>>深淵卿>>>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>リオン>>>ストレミシアスト>>>ガロア=カナ>>>>>リオンD
自キャラの強さ順(ここではオール・センサードはオールと呼ぶ) オール(完全覚醒)>>>>>>>>>オール(不完全態)>>>>>(絶対に越えられない壁×∞)>>>>全継卿(オール完全に使いこなし)>>>>>>全継卿(覚醒)>>>全継ぐ魔帝>>>(多分越えられない壁かも?)>>>>>>全継卿>>>>>>>《それ》本体>>>《それ》>>>ゴルドラス≧GODZILLA>>>>グルード>>メガロス>>ギドラ>>ディガ>>エマヌエル かな?
何かワタクシだけ強さ順逆なんだけど左利きバレた?
一応自分も左利きですが……
皆様に便乗して私の自キャラ強さ順 黒羊卿>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>我が子達(その他の自キャラ)
更新が活発でねーな〜
宇宙論もっと強力に追求できそうなんだがよぉ…脳があと一歩のところで理解を拒む…というか宇宙論の解説根っこから書き直さなきゃならない可能性もあるからやる気起きん()でも書ききったら間違いなくエミリアが誰にも止められないほど強くなるんだがな…
というか散々自我保有率による可能性と不可能性の拡張して人間の論理超えつつあーるとか言ってるけど描写からして普通に超越物語階層の段階にすら行けてないという事実よ。自我保有率関連はもうE-EMR目指すしかないかな…
真の無限に到達したぁい…エミリアの「到達不可能基数の物語階層まで登った」という記述も普通に弱いことに気づいて頭抱えてる
〜自キャラの強さ表第二弾〜 聖星テラー化>>>>(無理壁)>>>……>>>>聖星(神極領界)>>(絶対に越えられない壁)>>聖星(秘解)>>>>(越えられない壁)>聖星>>>>>>赫竹卿(秘解+神極領界)>>>(無理壁)>>赫竹卿(神極領界)>赫竹卿(秘解)>>>星鮫≧ステラ>>>天大卿>>万彩卿>>>>赫竹卿>>>南雲卿>>天絶卿>>>剣聖卿>虚飾卿>>暁戦卿=北風卿>>>>>(越えられない壁)>玄天(獅子堂)>>>……>>玄天>>>花咲卿>玄龍卿>>>リアトリス>>>赤尾>パルル>>二百玄冬>>>>リスエル=ストレイチア>フラ>>>>>虚遊卿>>(絶対に越えられない壁)>>Dストレイチア>>>コドァラントエヴネ>>>>>理獣卿>>カララギ>>>彩奈>>>>>(越えられない壁)>>エーテリオス≧パンドラ>>>>玄秋>>>ホシノ>>>>デウス>>>(越えられない壁)>>>晶>>>>玄冬
自キャラ強さ表() 下坂(武器次第)=卯島(武器次第)
なんか流行ってるぽいので自キャラの強さ第二弾 源想卿≒星燃卿>>(越えられない壁)>>華凰卿(完全体+秘解)>>>炉星≒イヴァラージェ>>彗星卿(神極領界)>華凰卿(完全体)>>>江嵐卿≒彗星卿>華凰卿=界刻卿=扉廟卿>裏リオン>深淵卿≠天霊卿>記憶断片5:救世の蒼き星>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>それ以外
そんなにラインナップ変わってないけど,自キャラの強さ第二弾 暴意卿>>...>>惰落卿>>...>>(絶対に超えられない壁)>>....>>クレアドール>>未来の菅野>>>>瑞谷砂羽Ⅱ>>神宮寺光子∞>>(超えられない壁)>>それ以外
自分も強さ順作りたいけど、基本的にうちの子がうちの子にメタってるから相性次第でひっくり返るとう… 非常にやりづらい…🥲
自キャラ強さ比べ! マーシャ(極限化)>>…(とても大きくて超えられない壁)…>>亙・匝>マーシャ>>>>>ヌル・ナディア・キリル>その他 うーん、こうやって見ると自キャラが少な過ぎる…新キャラ作りたいがネタがねぇ…
結構前にソフィアはEDMあるって言ったけど使い方間違えてたな… ソフィア自体(総和ちゃん)=二元性そのものって考えた方がいいのかも? 「ある」「ない」、「可能」「不可能」、といった強力な二元性どころか二元性全てを統括してるからそういう感じかな?
我々が思いつく限りの一切合切はもうソフィアちゃんのものだしソフィアちゃん自体(がなれる何者か)でしょうな ソフィアちゃんはとりあえずあるものないものあることないこと色々。色々って「それである」だけでなく本当に全ての事物や行為にも及ぶ。そしてそれらが集合したら総和ちゃんになる
蝶式強さ比べ 総和全支配神>>>>>>>>>>>>…>>>>>>>>>>>>(絶対に越えられない壁) >>>>>>>>>>>>(越えようとすることすら許されない壁) >>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフィア=【蝶の楽園】(何らかの他なる最強概念も此処に入る)>>>>>>(越えようとすることすら許されない壁)>>>>>>…>>>>>>キャロル>>悲愴>>エテル≧パフェル>ウララ(がーるずぱわーorあぶそりゅーとぱんち使用時)>>>ユリシス>>>>>ミレイ>>>>>カムイ>>>>>ラブラ≧ティアラ>>>>>デューク>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>チャペル>>>>>>>>ノエル>>>フォティア>>>>>>テーゼ>>>フレンデ≧メル>グオン=ミント>ウララ(通常) ※フリシュとか卿とか絶対ランキング付けできない。うちの卿は特殊すぎるのだ ※ジャスアは未だしも、レターとかシャインとかニヒルとかは天魔連邦上位層にボコボコにされるレベルだから同じくランキング付けできない ※ちなみにランキング付けできてるのですら相性次第で上位が下位になったりする ※実際は楽園勢はみんさいキャラからすれば雲の上の存在
神律卿はカムイよりは強いかな
あの、一つ言うならば「できる」「できない」を決めるのは絢ですよ?&br;もっと言えば「存在できない」としていたとしても「「「存在できない」強さ」を持つ者」がそこにいるのですから、絢はそれに対称になりますし「「それに対称になていない絢」+「それに対称になっている絢」」にも対称になります。 -- ヤーチャン &new{2025-06-11 (水) 21:22:56};
議論実況したぁい -- 12 &new{2025-06-11 (水) 21:06:35};
12さんが何言ってるか全くわからん、誰か用語の解説をしてくれ
Featless→偉業なしつまり素粒子以下 OC→オリジナルキャラクターの略。創作部上位勢メタり放題なので強さ議論では強制的に雑魚にされる WIS→強さ比べの略みたいなもん(参考にしてる人が使ってるから使ってるだけ)
何というか「できない」としてしまうならそれに矛盾してできるようになるので「絢は使えないです」と言っても意味ないんですよね……反対に「できる」でも同じですけど。
絢の強さには編集者同士の議論にまで介入できる記述がありますか?キャラの言う矛盾と編集者の議論する矛盾は大きく異なります。強さ議論をする上でその点を理解して頂かないと、いくら話しても平行線になる恐れがあります。 2つ目の理由として、絢の強さが「対称」「矛盾」といった表現で表され、そしてそれを強さの根拠とする限り、【陰極】は絢に勝利します。【陰極】はそれらの埒外となるからです。
んー「普通なら」そうなるのかもしれないですけど、今回は普通ではないのでそうはならないですね。
どういう意味でしょうか……?
【異常最強】という物がありまして「全ての異常アノマリーとそれであること、又それを生み出すものにおいて最強、及び「通常」起こりうることが一切適用されない存在。どんなものでも「普通なら」その通りになるのだろう、ただ、その「普通なら」が今回は適用されなかっただけで……」という物があります。 ついでに言うのであれば「【陰極】が絢の埒外になる理由」は絢ですよ?
「普通なら」この異常は編集者同士の議論にまで介入できるわけはないかもしれませんが今回は「普通」ではないので普通に介入できますね。
もう一度言います。それを容認すると建設的な強さ議論になりません。その「異常」という記述もキャラとしての記述であり、編集者の議論に干渉できるほどのメタ的要素を持ち得ていません。
ささみさんが「建設的な強さ議論にならない」と認識していたとしても、私は全ての設定を全て読み込んだうえで、これらの文章を記述しています。例えば「誰にも表現できず、認識できず、想像すらできない強さを持つ存在。」という語に対し手の要約で「あらゆるメタ視点的干渉をさせない程の強さを持つ存在。」とあります。これに対し、私は「通常ならばそうなるが、今回は通常ではないのでそうはならない」という物をぶつけました、これに対してこれを「キャラとしての記述」と切り捨てましたが、それを言うのならばこの文章も「キャラとしての記述」として切り捨てられる程度の事でしょう。 私ははっきりと「「通常」起こりうることが一切適用されない」と記述したはずです、これは創作世界はもちろん現実世界に対しての干渉でもそれは行われます。 貴方が言う「キャラとしての記述」は何でしょうか?
そして後にですが、私は「対称」に対し「何等かに完全に対称であっても矛盾しない理由」を示しましたがそちらは読みましたでしょうか? 私の視点から見ると「ページをわざと読み込まないことによって強さではなく文章の間違いを指摘することによって決定の先延ばし、もしくは相手のあきらめを待っている」ように思えてしまいます。
一つだけ言うならば「矛盾」や「異常」は「こういうのもある」と言うだけのもので、いまだに「対称」によって行われているアピールポイントの反論に対しての返答は行われていませんよ
そちらに関しては【陰極】の記述である「複製した瞬間自身の強さを認識できなくなる」で無効化されます。また、それらに対して「矛盾」「異常」などは影響しません。表現できない強さが故にいかなる論理的過程を経由することも無いからです。 【陰極】の強さはあらゆる想像や認識の埒外であり、それは「対称」という表現できる概念が彼に影響を及ぼせないことを意味します。絢の論理はいかなる方法でも【陰極】に届きません。
すみません、「複製」という表現による無効化であれば普通に貫通します。
「再現する」等ではなく「元からそう」の方が正しいので、この戦いを言うとすれば「一人遊び」となるでしょうか、右手が強いか本体が強いかレベルです……
あと「【陰極】の強さはあらゆる想像や認識の埒外であり」とありますが「【陰極】の強さがあらゆる創造や認識の埒外である」ということに対してそれが成立する「理由」「理論・論理」「必要なもの」すべてが絢ですね。
そういえば「認識の埒外」でもあるんですね……すみません、見落としていました。「認識の埒外」、要するに「認識されない物」という事でよろしいですね、つまり絢ですね。
そういえば「存在していない物」でもありましたね、つまり絢ですね。
あなたの説明、そして強さの記述(対称性、そして「絢そのもの」という記述)は「言葉で表現できるもの」です。このキャラは「表現できない」そして「表現の埒外」であるためその全てを無効化します。もちろん彼の強さの理由・理論・論理その他にも絢の対称性は作用せず、「絢そのものである」の記述は適用されません。 埒外とは「何かの外側」という意味ではなく、「何かの内側・外側という概念で測れない」という意味であり、「表現の埒外」は「表現できない」とはニュアンスが違うことをご理解ください。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
シヤ様の強さに適当な理屈をつけてみようのコーナー
生物・非生物、理性・狂気を問わず、「思考」する存在全てには共通して「思考の種」と呼ばれる因子があり、シヤ様はこれを操ることで思考する存在に対して爆アドを取ることができる。
うーん、適当すぎ だな。
思考放棄とか簡単なAIすらない兵器にたいしては?
前者は放棄した「思考」を回復させる。後者は考え中。
薬学、外科施術で完全に取り払った場合
AIと人間が思考放棄し合いつつ脊髄反射の組み合わせで互いをカバーし合う複合生命体とか
そもそもそんなものが中に存在してることが矛盾しててその設定が破綻してる絢とか
メモ兼現在の強さ表(合作SS時空等を含まない)
12族<<旧十二族<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁×∞<<<<<<<<<<独自宇宙論に存在する人間<<<<<…<<越えられない壁<<<<深淵英雄≦EE主人公(物語初期)<越えられない壁<超越物語階層登頂ボローニャ<越えられない壁×ℵΩ<<<<壁画組(神父や旅人)<<<<<EE主人公(物語終盤)<<越えられない壁<(表現不可)<<越えられない壁<<<<………
……壁画世界
ワイのキャラの現在の強さ表
聖星(不完全テラー化)>>>>………>>>>(絶対☆☆に越えられない壁)>>>聖星(通常本気)>>>>>(絶対☆に越えられない壁)>>>>聖星(通常)>>>>>星鮫≧ステラ>>>>>万彩卿>>>玄天(獅子堂)>>(越えられない壁)>玄天>>>花咲卿>>リアトリス>>赤尾>パルル>>二百玄冬>>リスエル=ストレイチア>フラ>>>カララギ>(越えられない壁)>>玄秋>>エーテリオス>>パンドラ>>嚮導卿>>ホシノ>門主>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>晶>>>>>玄冬
自分のキャラの強さ
暴意卿>>...>>(絶対に超えられない壁)>>...>>未来菅野>>>>瑞谷砂羽Ⅱ>>>>(超えられない壁)>>>>ロジスト・テオフォード>>>>現代菅野>>>>瑞谷秀直>塩見剛蔵>>風間剣二≒松見柊斗≒瑞谷宗太郎≒エイレン>上野総一郎>エミリー≒加賀>瑞谷葬>>マディソン>>新藤美姫
まだそんな決めてなかった自キャラの強さ
源想卿>>>>(省略)>>(多分超えられない壁)>>>星鯱≧イヴァラージェ=炉星>>彗星卿>>>>華凰卿=江嵐卿≒裏リオン>>天霊卿≧扉廟卿=界刻卿>>>>深淵卿>>>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>リオン>>>ストレミシアスト>>>ガロア=カナ>>>>>リオンD
自キャラの強さ順(ここではオール・センサードはオールと呼ぶ)
オール(完全覚醒)>>>>>>>>>オール(不完全態)>>>>>(絶対に越えられない壁×∞)>>>>全継卿(オール完全に使いこなし)>>>>>>全継卿(覚醒)>>>全継ぐ魔帝>>>(多分越えられない壁かも?)>>>>>>全継卿>>>>>>>《それ》本体>>>《それ》>>>ゴルドラス≧GODZILLA>>>>グルード>>メガロス>>ギドラ>>ディガ>>エマヌエル
かな?
何かワタクシだけ強さ順逆なんだけど左利きバレた?
一応自分も左利きですが……
皆様に便乗して私の自キャラ強さ順
黒羊卿>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>我が子達(その他の自キャラ)
更新が活発でねーな〜
宇宙論もっと強力に追求できそうなんだがよぉ…脳があと一歩のところで理解を拒む…というか宇宙論の解説根っこから書き直さなきゃならない可能性もあるからやる気起きん()でも書ききったら間違いなくエミリアが誰にも止められないほど強くなるんだがな…
というか散々自我保有率による可能性と不可能性の拡張して人間の論理超えつつあーるとか言ってるけど描写からして普通に超越物語階層の段階にすら行けてないという事実よ。自我保有率関連はもうE-EMR目指すしかないかな…
真の無限に到達したぁい…エミリアの「到達不可能基数の物語階層まで登った」という記述も普通に弱いことに気づいて頭抱えてる
〜自キャラの強さ表第二弾〜
聖星テラー化>>>>(無理壁)>>>……>>>>聖星(神極領界)>>(絶対に越えられない壁)>>聖星(秘解)>>>>(越えられない壁)>聖星>>>>>>赫竹卿(秘解+神極領界)>>>(無理壁)>>赫竹卿(神極領界)>赫竹卿(秘解)>>>星鮫≧ステラ>>>天大卿>>万彩卿>>>>赫竹卿>>>南雲卿>>天絶卿>>>剣聖卿>虚飾卿>>暁戦卿=北風卿>>>>>(越えられない壁)>玄天(獅子堂)>>>……>>玄天>>>花咲卿>玄龍卿>>>リアトリス>>>赤尾>パルル>>二百玄冬>>>>リスエル=ストレイチア>フラ>>>>>虚遊卿>>(絶対に越えられない壁)>>Dストレイチア>>>コドァラントエヴネ>>>>>理獣卿>>カララギ>>>彩奈>>>>>(越えられない壁)>>エーテリオス≧パンドラ>>>>玄秋>>>ホシノ>>>>デウス>>>(越えられない壁)>>>晶>>>>玄冬
自キャラ強さ表()
下坂(武器次第)=卯島(武器次第)
なんか流行ってるぽいので自キャラの強さ第二弾
源想卿≒星燃卿>>(越えられない壁)>>華凰卿(完全体+秘解)>>>炉星≒イヴァラージェ>>彗星卿(神極領界)>華凰卿(完全体)>>>江嵐卿≒彗星卿>華凰卿=界刻卿=扉廟卿>裏リオン>深淵卿≠天霊卿>記憶断片5:救世の蒼き星>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>それ以外
そんなにラインナップ変わってないけど,自キャラの強さ第二弾
暴意卿>>...>>惰落卿>>...>>(絶対に超えられない壁)>>....>>クレアドール>>未来の菅野>>>>瑞谷砂羽Ⅱ>>神宮寺光子∞>>(超えられない壁)>>それ以外
自分も強さ順作りたいけど、基本的にうちの子がうちの子にメタってるから相性次第でひっくり返るとう…
非常にやりづらい…🥲
自キャラ強さ比べ!
マーシャ(極限化)>>…(とても大きくて超えられない壁)…>>亙・匝>マーシャ>>>>>ヌル・ナディア・キリル>その他
うーん、こうやって見ると自キャラが少な過ぎる…新キャラ作りたいがネタがねぇ…
結構前にソフィアはEDMあるって言ったけど使い方間違えてたな…
ソフィア自体(総和ちゃん)=二元性そのものって考えた方がいいのかも?
「ある」「ない」、「可能」「不可能」、といった強力な二元性どころか二元性全てを統括してるからそういう感じかな?
我々が思いつく限りの一切合切はもうソフィアちゃんのものだしソフィアちゃん自体(がなれる何者か)でしょうな
ソフィアちゃんはとりあえずあるものないものあることないこと色々。色々って「それである」だけでなく本当に全ての事物や行為にも及ぶ。そしてそれらが集合したら総和ちゃんになる
蝶式強さ比べ
総和全支配神>>>>>>>>>>>>…>>>>>>>>>>>>(絶対に越えられない壁) >>>>>>>>>>>>(越えようとすることすら許されない壁) >>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフィア=【蝶の楽園】(何らかの他なる最強概念も此処に入る)>>>>>>(越えようとすることすら許されない壁)>>>>>>…>>>>>>キャロル>>悲愴>>エテル≧パフェル>ウララ(がーるずぱわーorあぶそりゅーとぱんち使用時)>>>ユリシス>>>>>ミレイ>>>>>カムイ>>>>>ラブラ≧ティアラ>>>>>デューク>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>チャペル>>>>>>>>ノエル>>>フォティア>>>>>>テーゼ>>>フレンデ≧メル>グオン=ミント>ウララ(通常)
※フリシュとか卿とか絶対ランキング付けできない。うちの卿は特殊すぎるのだ
※ジャスアは未だしも、レターとかシャインとかニヒルとかは天魔連邦上位層にボコボコにされるレベルだから同じくランキング付けできない
※ちなみにランキング付けできてるのですら相性次第で上位が下位になったりする
※実際は楽園勢はみんさいキャラからすれば雲の上の存在
神律卿はカムイよりは強いかな
あの、一つ言うならば「できる」「できない」を決めるのは絢ですよ?&br;もっと言えば「存在できない」としていたとしても「「「存在できない」強さ」を持つ者」がそこにいるのですから、絢はそれに対称になりますし「「それに対称になていない絢」+「それに対称になっている絢」」にも対称になります。 -- ヤーチャン &new{2025-06-11 (水) 21:22:56};
議論実況したぁい -- 12 &new{2025-06-11 (水) 21:06:35};
12さんが何言ってるか全くわからん、誰か用語の解説をしてくれ
Featless→偉業なしつまり素粒子以下
OC→オリジナルキャラクターの略。創作部上位勢メタり放題なので強さ議論では強制的に雑魚にされる
WIS→強さ比べの略みたいなもん(参考にしてる人が使ってるから使ってるだけ)
何というか「できない」としてしまうならそれに矛盾してできるようになるので「絢は使えないです」と言っても意味ないんですよね……反対に「できる」でも同じですけど。
絢の強さには編集者同士の議論にまで介入できる記述がありますか?キャラの言う矛盾と編集者の議論する矛盾は大きく異なります。強さ議論をする上でその点を理解して頂かないと、いくら話しても平行線になる恐れがあります。
2つ目の理由として、絢の強さが「対称」「矛盾」といった表現で表され、そしてそれを強さの根拠とする限り、【陰極】は絢に勝利します。【陰極】はそれらの埒外となるからです。
んー「普通なら」そうなるのかもしれないですけど、今回は普通ではないのでそうはならないですね。
どういう意味でしょうか……?
【異常最強】という物がありまして「全ての異常アノマリーとそれであること、又それを生み出すものにおいて最強、及び「通常」起こりうることが一切適用されない存在。どんなものでも「普通なら」その通りになるのだろう、ただ、その「普通なら」が今回は適用されなかっただけで……」という物があります。
ついでに言うのであれば「【陰極】が絢の埒外になる理由」は絢ですよ?
「普通なら」この異常は編集者同士の議論にまで介入できるわけはないかもしれませんが今回は「普通」ではないので普通に介入できますね。
もう一度言います。それを容認すると建設的な強さ議論になりません。その「異常」という記述もキャラとしての記述であり、編集者の議論に干渉できるほどのメタ的要素を持ち得ていません。
ささみさんが「建設的な強さ議論にならない」と認識していたとしても、私は全ての設定を全て読み込んだうえで、これらの文章を記述しています。例えば「誰にも表現できず、認識できず、想像すらできない強さを持つ存在。」という語に対し手の要約で「あらゆるメタ視点的干渉をさせない程の強さを持つ存在。」とあります。これに対し、私は「通常ならばそうなるが、今回は通常ではないのでそうはならない」という物をぶつけました、これに対してこれを「キャラとしての記述」と切り捨てましたが、それを言うのならばこの文章も「キャラとしての記述」として切り捨てられる程度の事でしょう。
私ははっきりと「「通常」起こりうることが一切適用されない」と記述したはずです、これは創作世界はもちろん現実世界に対しての干渉でもそれは行われます。
貴方が言う「キャラとしての記述」は何でしょうか?
そして後にですが、私は「対称」に対し「何等かに完全に対称であっても矛盾しない理由」を示しましたがそちらは読みましたでしょうか?
私の視点から見ると「ページをわざと読み込まないことによって強さではなく文章の間違いを指摘することによって決定の先延ばし、もしくは相手のあきらめを待っている」ように思えてしまいます。
一つだけ言うならば「矛盾」や「異常」は「こういうのもある」と言うだけのもので、いまだに「対称」によって行われているアピールポイントの反論に対しての返答は行われていませんよ
そちらに関しては【陰極】の記述である「複製した瞬間自身の強さを認識できなくなる」で無効化されます。また、それらに対して「矛盾」「異常」などは影響しません。表現できない強さが故にいかなる論理的過程を経由することも無いからです。
【陰極】の強さはあらゆる想像や認識の埒外であり、それは「対称」という表現できる概念が彼に影響を及ぼせないことを意味します。絢の論理はいかなる方法でも【陰極】に届きません。
すみません、「複製」という表現による無効化であれば普通に貫通します。
「再現する」等ではなく「元からそう」の方が正しいので、この戦いを言うとすれば「一人遊び」となるでしょうか、右手が強いか本体が強いかレベルです……
あと「【陰極】の強さはあらゆる想像や認識の埒外であり」とありますが「【陰極】の強さがあらゆる創造や認識の埒外である」ということに対してそれが成立する「理由」「理論・論理」「必要なもの」すべてが絢ですね。
そういえば「認識の埒外」でもあるんですね……すみません、見落としていました。「認識の埒外」、要するに「認識されない物」という事でよろしいですね、つまり絢ですね。
そういえば「存在していない物」でもありましたね、つまり絢ですね。
あなたの説明、そして強さの記述(対称性、そして「絢そのもの」という記述)は「言葉で表現できるもの」です。このキャラは「表現できない」そして「表現の埒外」であるためその全てを無効化します。もちろん彼の強さの理由・理論・論理その他にも絢の対称性は作用せず、「絢そのものである」の記述は適用されません。
埒外とは「何かの外側」という意味ではなく、「何かの内側・外側という概念で測れない」という意味であり、「表現の埒外」は「表現できない」とはニュアンスが違うことをご理解ください。