全日制の高校ってどんな感じなのか教えて欲しいです。(時間割、部活、教室内の雰囲気等etc…)
忘れちゃったなぁ… 私の高校は、だいたい9時登校で16時放課でした。共通なのは四限か五限の後にお昼休みがあって、中学と違って選択科目がある事ぐらいですかね。 部活や雰囲気は学校によるんじゃないかな。設置されてる学科の傾向によって特色も偏差値も違うし。私の出身高校は授業中にインスタLIVEしてたのがバレて学年集会…みたいな事態が日常茶飯事でした。終わってました。
先週まで通ってたのに全く覚えてない
4つの選択科目あった事ぐらいかね。あと私昨日高校卒業しました。
特殊過ぎるのであんまり詳しく言えませんが 3限→昼休み→3限→放課後ですね。 一軍二軍って別れてる感じはありますがそれらの間に心理的な壁がないです。偏差値低いとはいえ大体ちゃんとしてます。 私の部活?アホしかいません。運動部でも屈指のアホだと思います
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
忘れちゃったなぁ…
私の高校は、だいたい9時登校で16時放課でした。共通なのは四限か五限の後にお昼休みがあって、中学と違って選択科目がある事ぐらいですかね。
部活や雰囲気は学校によるんじゃないかな。設置されてる学科の傾向によって特色も偏差値も違うし。私の出身高校は授業中にインスタLIVEしてたのがバレて学年集会…みたいな事態が日常茶飯事でした。終わってました。
先週まで通ってたのに全く覚えてない
4つの選択科目あった事ぐらいかね。あと私昨日高校卒業しました。
特殊過ぎるのであんまり詳しく言えませんが
3限→昼休み→3限→放課後ですね。
一軍二軍って別れてる感じはありますがそれらの間に心理的な壁がないです。偏差値低いとはいえ大体ちゃんとしてます。
私の部活?アホしかいません。運動部でも屈指のアホだと思います