議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 8104

8854 コメント
views
8104
名前なし 2022/09/06 (火) 20:30:42 256a6@77ffb

かなり多いが提案。 練習曲表、ユースフル、エアラインの昇格。パックマン(☆9強)、EDY、Dragoon、punkの高レベル、タコメーターの下位表記の削除。スクリーム裏、夜明けの最強表記。患部の高レベルへの緩和。  練習曲表は16分ラッシュが非常に多く逆手長複合も物量的に厄介。ユースフルはカンフーより弱いだけで無理矢理降格は流石に…、エアラインはノーツ数の割に長複合がエグいし、稼ぎも少ない。パックマンとEDYは繰り返しが多いくせに体力面の心配も少ない。Dragoonはユースフルより遅いうえに叩きやすい配置が多く5連打以上が少ない。punkは後半ムズいけどラッシュが少ない。タコメーターは前回の自演臭い議論で無理矢理過小評価されたから流石に見直してほしい。スクリーム裏は物理複合偶数的に他の高レベル組より一歩強い。夜明けも個人的にスクリーム裏と同等。患部は16分ラッシュは強烈だがその16分ラッシュ自体難しいのは少ない(議論時には詳しく書く)。

通報 ...
  • 8105
    名前なし 2022/09/07 (水) 00:41:31 5a58a@64538 >> 8104

    エアライン、punk、患部は賛成。練習曲もギリギリ賛成。タコタコは低レベル削除は賛成だがそれなら高レベルも削除希望。Dragoonは中立。残りは全て反対。
    理由は詳しく語るととんでもなく長くなるのでここでは簡潔に。まず練習曲は速度は言うほどでもないかつ16分は単純なものが多いが体力消費は多い。かつ中盤の長複合地帯は厄介者。全体で見ればボーダー付近と思うが、どっちかと言えば強かなと。ユースフルは叩きにくいものも多いように見えるが、実際は意外とそうでもなく、体力消費はゴーストルール裏に劣るし、24分も鋭いが位置が易しい。詐称に行くには色々と中途半端。エアラインはやはり難所の割合が高く、なにより道中でもそう言う配置が偶に出たりするので油断ならない。下位ではあるけど詐称+が妥当。PAC-MANはノーツ数少ない割にリズム的にも配置的にも叩きにくい配置が多くを占め、同じく強上位のAbandonedと大差ないと思う。EDYは体力面は強にしては楽かもしれないが如何せん24分が多過ぎる上に複雑なので叩きにくい。明確な稼ぎはゴーゴーくらいしか無く、ガッテム裏(強中堅)よりは間違いなく上。Dragoonは前まではやや上位と思っていたが今は高レベル無くてもいいかなと思っているので今回は中立でノーコメントとします。punkは後半に詐称+並みの配置は出てくるがそれ以前はVenomous裏や幻サテらとそう変わりはしないので、そこだけで強やや上位のテレスコープと1段階差つくかと言われたら疑問。タコタコは個人差なんだろうけど、加速地帯は全く厄介と感じないしゴーゴーの複合がちょい厄介かなくらいなので、低レベルまでは無いにしても、中堅やや下位寄りで高レベルも要らないと思ってる。スクリーム裏は1つ1つの配置は難しいものが少なく、また速度もあまり早くないため稼ぎもそれなりにある。上位は堅いが最強レベルまでは行かないかなと。夜明けも一緒で、24分含みの12分長複合とかは厄介だがそれ以外に際立った難所が無く、これも最強レベルまでは行かないと思う。因みに、自分が強の総合力譜面で一番強いと思っているのはPrincess of Donder(これなら最強レベル賛成)。患部は闇魔にあるような局所的に体力をがっと削る配置が無く、また休憩もあるので流石に蒼旋裏やフランドールと並ぶ★×10中スレスレという存在とは考えにくい。

  • 8107
    名前なし 2022/09/07 (水) 07:29:45 196a0@20730 >> 8104

    練習曲表、スクリーム裏は賛成。タコタコも再議論賛成という意味で賛成。ユースフル、★9強の方のパックマン、EDY、ドラグーン、夜明けは反対であとはひとまずノーコメント。練習曲は複合要素が強いのはもちろんだが、体力面でもそれなりに強く中では相当強いので、下位ではあるがカニカニのやや下でギリ強かと思う。スクリーム裏は複合・体力ともに強く、24分や偶数の並びも馬鹿にできない。ゴーゴーが稼ぎにできればクリアも近いがそれでも地力かかなり必要。強上位内でも強く思うが詐称かはなんとも言えないので、差をつける意味で最強表記は賛成。タコタコは★9でも長複合が目立ち強でも弱めには感じないのと、段位の9段でプレイ人数がかなり増えたと思うので再確認しても良いのでは。ユースフルは高速24分は光るがフレーズが短く、体力も速いわりに必要としない。ラス殺し完備のゴーストルール裏のほうが詐称に近く感じる。パックマンはリズム難と24分の絡みが激しく、その意味では稼ぎが少ない。比較譜面は少ないが強のリズム難譜面でも難しい方だと思うので現状表記で十分かと思う。EDYもリズム難と24分だが、ややノーツが多いかわりにゴーゴーは素直なところもある。ただそれでも稼ぎとまでは行かないので先述のパックマンに近い難易度で強やや上位は堅い。ドラグーンは譜面が比較的単純なものの16分ラッシュに近いものが結構あり単純に体力面が強い。強最強クラスのプリドンよりは下なだけで真ん中よりは明確に上だと思う。夜明けは総合力譜面としてレベルは高いが、コンボは切れやすいだけでその箇所以外の譜面はわりについて行きやすく感じた。個人的に強上位妥当のおにぎりやガンスリンガーを抑えて最強格には感じず、上位くらいで十分に思う。

  • 8111
    名前なし 2022/09/08 (木) 15:57:14 8a3ee@bf49b >> 8104

    練習曲表とユースフルと患部は反対、エアラインとタコタコとスクリーム裏とpunkは賛成、後はノーコメントか中立 練習曲表は第2ゴーゴー以外は複合が比較的単純で16分ラッシュも単色が多めで脅威がその分落ちてる、個人的には六兆年表裏と同じくらいに感じる。ユースフルは16分ラッシュや24分は厄介だけどカンフーとは違って見た目よりはやりやすい印象を受ける、強では上位だけどカンフーやpunkとは差があると思う。患部は序盤から長複合とラッシュで一気に体力削られるし中盤にもラッシュがあるし後半は後半で厄介な複合があったりするし全体的に強い、むしろ休憩のおかげでなんとか+とのボーダーで済んでる感がある、個人的にはフランドールとか朱蒼旋より強いです。エアラインはBPMこそ遅めだが難所の長複合+24分がエグい上その割合もかなり高い、ミューリボ裏(中でもいい)より普通に上。タコタコは少なくとも下位では無いかなと思う、複合は意外とそうでも無いけど体力的にはやっぱりしんどい、個人的上位のガンスリンガーよりは少し弱いと思うけどやや上位くらいはあると思う。スクリーム裏はノーツ数の多さや24分で体力面がかなり強いし複合レベルも低くない、弱下位だと思うさちさち裏よりは若干下だけどそれほど差も感じない。punkはdkdk地帯など強い要素もあるがやっぱりラッシュが控えめなのは救いカンフーとはやや差があるかなと。EDYは見た目よりは簡単だけどそれでもやや上位寄りではあると思う、ただ削除でも違和感は無いので中立。

  • 8112
    名前なし 2022/09/09 (金) 02:50:46 修正 1f0c3@4b6b6 >> 8104

    数が多すぎる為、後々追加で書き込むかもしれない事を前提で賛否を記載させて頂きます。 エアラインとpunkが反対。タコメーター、患部、夜明け、スクリーム裏は賛成。後は現段階ではノーコメント。 まずエアラインは完全に個人差で申し訳無いものの上記6曲中最弱まであると思った。10中堅でも通用するルビサファの脅威を身をもって知っている以上、かつてのカラボ裏もそうだけどこの曲が詐欺+を誇るとは皆目思えず、むしろ星10に来ていたら逆詐欺と感じかねないくらいにBPMの緩やかさが難譜面を凌ぐ手助けになっている。その上前半5分の2程度は極々緩く、適正時に調子が悪い時でも613打までにまずクリア圏内は外さないだろうなあと思う。 punkはやはり後半の難所が挙げられるが、前半でも既に強の議論が通りそうなVenomousより厳しい譜面が待ち受けていて明確に稼ぎとは言い難く、その上低速地帯でも嫌らしい譜面で削ってくる星9としては稼ぎの無い譜面。 タコメーターは詐欺昇格すら欲しいと思うくらいで、速度変化の慣れが前提となる事がまず星9ではなかなかキツいし、サビ以降複合もそこそこ複雑で少なくとも強最強クラスはある。 患部は逆に魔法少女同様に詐欺でも中堅以下と思っていて、魔法少女よりは手の絡みが複雑で捌きがキツいと思うが、古いけど昔星9に降格したpunishmentをクリア出来た人ならクリアには苦労しないんじゃ無いかと思える。さすがにシャニカンやファントムライダーを差し置いて詐欺最強格とは思えない。 夜明けとスクリーム裏は長くなりすぎたので感想文を簡潔に。オロチ、あの日出会えた、エアライン、患部、魔法少女、カラボより普通に強い。詐欺でも上位張れると思う。

  • 8120
    名前なし 2022/09/11 (日) 11:06:01 1465a@8a6a5 >> 8104

    昇格3つとタコタコは賛成。あとはノーコメ。エアラインはそもそもBPMも140と技術譜面の割にはそこまで低くないので片手ゴリ押しも不可能な割にラクなところもあるが、中盤からは16分の複合難易度がそもそも高くそこに24分も混ざってくるわけだからかなりしんどいし、ラストに至っては24分のせいで途中から逆手始動で16分の長複合を捌く。これがかなりきつい。カラ鞠より弱い要素はゼロで同段階なのもおかしい。(あれは24分が難所で16分は基本稼ぎだが、これは16分も難所になっているのがでかい)練習曲は中に置くには複合難易度が高すぎる印象。全体的に翻弄されやすい要素が多く、長複合も難所はもちろん難しいし、途中に8分がないせいで置いてかれやすい。また難所以外も2-2などの配置とは訳が違う。配置のパターン的には繰り返しの割に叩きにくい方。あと普通に体力もバカにできない。難所以外の長複合が基本2-2の配置になっている熊蜂とは訳が違うし、強でもそこまで弱くないと思う。ユースフルはゴーストルールに比べ、休符は多いけど目立った休憩は少ないので思ったより体力の回復ができず、体力面でもそこまでゴーストルールと大差がつくほどでもない。なのに技術面はBPM210でやや叩きにくい長複合や微妙に繰り返しではない16分ラッシュなど強みはそれなりにある。24分も4打とはいえ結構鋭いしゴーストルールは強派だけどそれでもこれは詐称であるべきだし、オロチと2段階差がつくほどでもない。タコタコは個人的にはスクリーム裏の完全上位互換だと思っていて、今でも強にいるには納得できないぐらい強いのだが、今回は低レベル削除で。全体的に休憩が長くても1小節の半分ぐらいまででノンストップなので体力は星9なのかではかなり使う。また複合も24分こそ少ないけど中盤にはやや厄介な16分の長複合がかなり多く、ゲージの影響にかなりなる。正直このwikiに上級者が多いから舐められてるだけでこの複合の量はどう見ても低レベルつけていい難易度ではない。

  • 8121
    名前なし 2022/09/11 (日) 22:24:37 75b7a@49d90 >> 8104

    ユースフルはギリギリ賛成、EDYとDragoonとタコタコは反対、それ以外はノーコメント。ユースフルはBPM210の高速で総合力が求められる譜面であり、3連打ラッシュ、5連打ラッシュ、終盤の23打複合など物量的に強い配置も多く存在する。24分は単発のものも多いとはいえ相当鋭い。その一方でスカスカな部分やただのエンドリ譜面とみなせる配置も少なくはなく、3連打ラッシュはヴァーナスでごり押しも可能ではあるし、5連打ラッシュは配色が単純である。総合的には★9強詐称ボーダー付近に来ると考えており、下位表記付きなら昇格させても良いかと思った。EDYは道中の稼ぎが多いのは分かるのだが、難所がバラエティに富んでおり、要求してくる技術水準も高いため、総合すると★9強の真ん中よりは上だろうと感じている。Dragoonは序盤の3連打ラッシュが物量面で強いのは勿論のこと、中盤も16分が詰まっているし、終盤になると鋭い24分が増えてくる。体力消費量としてはユースフル以上だと感じるし、技術面でもそこまで弱くはなく、★9強では明確に上位だと考えている。タコタコはBPM164という打ちごろの速さで、リズム難等の崩し要素がほぼない16分複合を捌くのみであるため、あくまで個人的な感覚だが★9強の中でもかなり弱めに感じられた。長複合は4打区切りで処理しやすい配色がほとんどで、3-3型等の逆手技術が必要なものが少ない。高速ソフランは譜面を暗記すれば問題はないと感じるし、暗記しない場合でもその大半は見切ることも可能である。脅威となり得るのは24分絡みの部分だけだが、如何せんそこのノーツ数が少ない。しかしながら★9強上位や詐称が妥当との意見も多いようなので、個人差を強調する現表記を継続するのが良いのではないだろうか。

  • 8122
    名前なし 2022/09/11 (日) 23:56:21 8c28b@4ddef >> 8104

    練習曲とユースフルコースターは賛成、Dragoonは反対、残りはノーコメント。練習曲は複合ラッシュ以外は単純かもしれないが、縁の16分ラッシュと長複合がかなり多く、速さと密度以上に体力を持って行かれる。長複合はBPMが高くなっているところに多く置かれていたり、終盤長複合が畳みかけたりと強でもそんなに弱くはないと思う。ユースフルコースターはタダの体力譜面というわけでもなく、交互必須レベルの16分ラッシュはほとんどが叩きづらいもので1つ1つのフレーズこそ短いが、見た目以上に疲れる。24分がとか体力消費がとか一部を只管つつくだけじゃ本当の強さは分からないと思う。Dragoonは体力消費は強でもトップクラス。長複合は少ないが、前半は長い16分ラッシュ、後半は24分と隙が無い。下手すると詐称にもなり得ると思うし、スレスレのラインにいるかもしれない。

  • 8124
    名前なし 2022/09/12 (月) 10:40:06 9dec2@eb935 >> 8104

    練習曲とユースフルに賛成、残りはノーコメ。練習曲は16分の頻度がかなり高い上にラッシュ、長複合も多いからかなりの体力を使う。BPMもNew World以上に変化していて単純な譜面にしては叩きづらい。複合ラッシュも強力だが、しつこいほどに現れるラッシュや長複合も厄介だと思う。ユースフルは体力消費こそ突出していないが、全体を通してまともな休憩はほとんど無いから見た目以上に体力を持っていかれる。16分ラッシュは3連打の組み合わせが嫌らしいものだったり5連打ラッシュだったりと面倒なものばかり。24分や長複合で評価できない難しさがある。

  • 8126
    名前なし 2022/09/13 (火) 22:17:54 0dc2b@113e9 >> 8104

    とりあえずユースフルだけ反対 賛成派の意見の多くに中身だけじゃ見えない難しさがあるとあるが、個人的にはその難しさがあまり感じ取れない。というのも、体力要素はまだしれてるし、16分のラッシュも組み合わせは複雑だけど案外叩きにくくはなかったりする。同じく強の総合力譜面であるイオシスやプリドンらと差は感じないので強でいいと思う

  • 8129
    名前なし 2022/09/14 (水) 22:26:02 修正 5a58a@64538 >> 8104

    EDY、Dragoon、PAC-MANは見送り 残りの8曲を明日から議論