Stand up again
b3b2d4b367
2025/09/30 (火) 13:11:45
横浜と広島では戦力が違い過ぎる
球団もそこらは理解し配慮もするだろう
広島は自民党と同じ
今の戦力なら誰が監督をやってもババを引く
それなら人のいい新井に苦労してもらおうというところだろう
この戦力なら次の監督の人選も難しい
来季も無理なことは球団も分かっているだろうから
自民党総裁だって次はババを引く可能性大
横浜は優勝できるだけの戦力があった
にもかかわらず12.5差の2位
これが5差くらいまでなら続投していたんじゃないかな
横浜も先発陣はいいけど継投陣が整備できていない
それに起用順もおかしかった
野手陣の高齢化
これは監督というより球団編成の責任
一応若い芽もチラホラ
ただ主軸ではなく脇役程度
通報 ...
監督評価は順位だけでは難しい
野球はまず戦力
与えられたリソースをどれだけ活用できるか
監督では勝てない
ただどんないい戦力でも負けることは簡単
広島やヤクルトは戦力的に3年くらいは勝てない
一軍・二軍を見れば推測は付く
一人二人足らないくらいなら
一年二年のドラフトや補強で間に合うこともある
これも運が良くて
ヤクルト・広島は投打で4人5人足らない
ドラフトや補強が上手く行っても立て直しに3年程度は掛かる
後任が優秀な監督だったらババを引かすことにもなりかねない
不名誉だけを残すことになるかも知れない
横浜・読売・中日は少しの補強で上も狙える
監督を替えれば上がってくるかも知れない
タイガースには故障者がなく
他のチームは故障者続出
ただ野球に故障者は付き物
言い訳には出来ない
リスクマネジメント
これは監督というより編成の仕事だが