ペナトピ・タイガースファン掲示板

扉絵箱

77 コメント
views

画像1

ここのスレッドグループで使用するタイトル画とタイトル画職人募集中!!

ここに投稿された素材から、もしくは、ご自身がお持ちの素材から。
対戦相手別勝ち試合用。
負け試合用。
対戦前の画像等。
その他色々。
ただし、素材等は著作権フリーのものに限ります。

512Kbまでの大きさで作成してください。

もちろん、素材のみの投稿も歓迎。
また、アイディアだけ、ご意見だけの投稿も大歓迎。

※こちらに投稿されたオリジナル作品については、著作権は全て作成者に帰属します。
二次利用等は、作成者にご連絡下さい。
雛型
『Copyright(C) 扉絵箱制作部 作成者:作成者名 ※無断転載禁止』

saber_tiger_v3
作成: 2025/02/03 (月) 06:40:56
最終更新: 2025/04/23 (水) 16:08:20
通報 ...
  • 最新
  •  
52
Stand up again 2025/05/30 (金) 07:29:25

数学者や物理学者目に混ざって宮崎美子や松田聖子なんてフォルダもある
両先生のフォルダには両先生の画像

宮崎先生
離婚会見で離婚理由をタイガースが弱いからと言ったとか
離婚してかなりしてから読んだエピソード
面白くてタイトルに
表には51歳のビキニ
エロ作君と違ってあまり水着やパンツは苦手なんだけど
エロ気が微塵もないオバサンの水着
興味は撮影技術の方

松田先生
始球式での画像が表に
捕手を見ないで空間を見ながら球を投げる姿が美しい
母親ほどではないがかなり御高齢
当時の和田監督と受けた藤井がファンのよう
藤井は記念ボールを渡す時に大ファンです
先生は思わず吹き出してさすがに女優さん反応が板についている
歌手だったかな
監督の方はモノ真似タレントをキャンプに同行
メールが話題に上がっていた
どうせならモノ真似の方でなく本物にアプローチすればいいのに
失敗してもロマン

ファルダ名は体を表さない
さすがにブック名やシート名は分かりやすくしている

53
Stand up again 2025/05/30 (金) 07:37:44

ブック名やシート名
以前はアルファベットにしていた

日本文字だと呼び出したときに崩れたりする
変換も面倒
アルファベットなら入力も簡単
呼び出すときの入力が簡単なように短くして番号で整理

今は日本語でも崩れなくなった
関数によっては''も要らないのもある
表が著しく進化
使い勝手が爆上がり

以前ならIFの中にIFまたfalse延々と
バーに入りきらない
修正するのも難儀

今はIFだけでなく多くの関数にsの付いたのが出てきた
一つの関数内で分岐していける

54
Stand up again 2025/05/30 (金) 07:54:53

野球だと勝敗が3-2(2)なんて
分けるのに正規表現なんてのも

素人の悲しさ
それが正規なら今までのは正規表現じゃなかったのか
俺は不正規を犯していたのか
違う方向に思考が向いたりする

REGEXEXTRACT
regular expressionを合成したもの
なるほどregularを正規と訳せば正規表現
通常くらいの意味で正規ではないんだけど
それで通ってるから異議申し立てはしない

読み方
regularだからレグゥエックスなんて読むのが多い
俺は英語風に元を離れてリジェックス

これで分離して抽出するのはいいけど
取り出したのは文字
計算できない
でVALUEなんてのを使って数値に
そんなに難しくはなくてもかなり長くなる
今は頭を打てば変換候補も出てくるし

頭の体操にはいい
大病明けのかの人には認知症予防にも最適

サイトの表がコピーできることも知らなかった彼の人
1分2分で拾える数字を2時間も掛けて採取していた彼の人

何とか逆らってやろうと数時間格闘して
出してきたのは目についただけの貧しい数字
反論にもなりはしない
まあそれでも百歩前進
いや千歩前進か

動機が逆らいたいでもいい
何かやろうとすることが大事
そのための苦労は必ず身ではなく実になる

55
Stand up again 2025/05/30 (金) 08:23:11

アイデアが沸いてもこの数年は新しい表は増やさなかった

今期はマジックを少し作り替え
計算だけなら一つのシートの数行で足りる

それを素人回帰
ビジュアル重視

式で処理するのでなく
勝敗に連動して現在勝数が一減し敗数を一増
やり始めた時にこんな表をよく作っていた

その頃は遊び心でなく精一杯
今は計算だけで処理
速く正確だが味気ない

一行で済むところを143試合の数字を動かす
143試合たってコピーするだけ
6チームも裏返しだからコピーして参照を動かせばいい

Yahoo時代にはマジマジというのを投稿していた
当時のエロサイト誘導のタイトルを真似たもの
マジックが出るまでのマジックでマジマジ

今はクリンチナンバーなんてのがある
特許権を取ってるよう
少し計算法は違うがアレよりも前
特許申請する気はなかったけど

クリンチは3位残りまでも計算
マジマジは近い計算法を取るけど優勝だけ
クリンチもそんな大層な計算法じゃない
中身より説明する方が大変だけど

路傍の石や花

使い方は違うけど情けは人のためならず
何かをやる
自分のスキルを上げるためでもいい
自己満でもいい
何かやり続けなきゃ

56
saber_tiger_v3 2025/06/10 (火) 16:29:06

着手はしてるけど。。。進まないね(苦笑)。
やはり、容量が肥大化。
YouTubeとかの動画サイト作戦しかないかな。。。

追記
サイドバー:14:00 → 18:00 に修正。

57
Stand up again 2025/06/11 (水) 12:42:53

修正どころか全部変えてもらってもいい
デザインそのものも

動きをつけるだけの目的でやってるから結構ダサい

よく目が見えない時も増えてきた
左目を閉じてウインク状態でディスプレイを見ている
見えないと見えるはずのないものが逆に見えたりもする
こっちの方が厄介

コピーして置き換える時に残してしまう
これまでも再三妻子いや祭司いや再試
なんてわざとらしい

58
Stand up again 2025/06/11 (水) 12:55:39

今まで間違っても誰も指摘しない
見られてないのかも

まあ賑やかし
何らかの動きをつけることができればいい
絵は描けないから
数字でも

東男君や
夙川君が文句をつけにやって来た
相変わらず
どうしても個人攻撃

どうせなら投稿内容に何か言えばいい
というよりただ投稿すればいい
中身は何でもいいから
野球でも思い付きでも

投稿していないスレでやるってのも歪
個人攻撃は歓迎しないがせめてDeracineで書けばいい
腰を引いてないで
他のスレでやるなら名指しくらいはした方がいい

でないと繊細な実況版投稿者が自分のことかなと勘違いしかねない

59
Stand up again 2025/06/11 (水) 13:07:22

あるなら見せろ氏もお見限りだね

かなり表を削った
それでも今数えたら25のフォルダーがあった
一つのフォルダー内のブック数もかなり削ったけどね

そのブック内のシート数は元々一杯になるとシークが煩雑なので
12・3シートくらいに収めている
投手や打者成績は選手の数だけ必要なんでバーを動かさなきゃならないけどね

あまり動かしてない表があったり
開いたら崩れてたり
修正するには気力不足

面白いね
一つ作ったらあとはコピーしてチームのコードや選手コードをかえるだけ
中には数字やアルファベット1文字なんてある
それなのにコピーの方の表示がおかしかったり

前なら原因を突き止めていたけど
今は表示を直すだけ

60
Stand up again 2025/06/11 (水) 13:32:57

1つのフォルダには3つ4つから7つ8つ程度のブック
ブック内は12・3シート
それでも掛け算したら1000くらいのシート数にはなる
選手成績を除いても

タイガースの選手なら近本のシートを作って
それをコピーしていきコードだけを変える
この程度なら置き換えをつかわなくてもそう時間は取らない

チームなら読売や横浜の置き換えは2球団だから手動
全体成績なら両チームだけでかなりの人数になるので関数で置き換え
置き換える必要があるんだろうかなんて
まあやる方の気持ちの問題

今はデータをスクレイプするのはYahooからと機構からだけ
以前はタイガース公式からも持ってきていたけどね

タイガース公式は登板回数が30回でも30回0/3になる
登板の0/3は意味が違う
この間の石井のように登板したけどアウトが取れなかったら0/3
回数丁度だと0/3に表記されたら変換や計算が面倒

61
Stand up again 2025/06/11 (水) 13:42:20

勝敗もほとんどが4-3(2)
カッコを外さなきゃならない
外したら数値でなく文字
VALUEをかけなきゃ計算できない
こんな一手間がスキルアップなんて時期もあったけど
今は根気の方が減退

6球団タイガースをコピー
どうしても横浜の投手にASKやDESKをORDERしても並び替わらない
同じコピーの中日や広島は替わるのに
今はもう放り投げ

並び変えて5位から15位が欲しいなんてなると迷路
大きい方から10とか小さい方から10なんてのは何通りも思いつくんだけどね

簡単だけど面倒
引き分のカッコ外しして数値に似てるけど
投球回数の3.1とか5.2とかの表記
1/3や2/3に直してしまうのがいいのか
後々の集計のために0.33や0.66がいいのか
算数屋のくせなのか
66を67にしてみたり
計算結果は同じでも

62
Stand up again 2025/06/11 (水) 13:53:43 修正

関数の進化がもの凄い
ExcelとGoogleの先陣争い
スクリプトを書くより便利な関数も増えてきた

GoogleがタダでやるからMicrosoftも無料化が進んできている
野球の優勝予想くらいならタダの分でやれる
仕事でやるなら有料のだろうけど

Pythonが扱えればもっと楽なんだろうけどね
もう手を出す余力が残っていない

Excelやスプシのスクリプトでも素人程度なら足りるしね
トリガーが有力
サイト側が更新したらこちらの表も更新される
上書きしないでcontent onlyでコピーして
コピーが終われば引っ張たのを消去してしまえる
無駄なセッションを掛けなくていいのでサイト側の負担を減らすことができる
まあ今はサイト側も容量が大きくなったので固まらないけどね

63
Stand up again 2025/06/16 (月) 10:01:35

また一つの表が崩れていた
database
そういう時のために補助のdatabaseも作ってあるんだけどね

ここから引いてる表が全部読み込み中で止まったまま

入れ直しても読み込み中
同じブックに新シートを作っても読み込み中
ブック全体に影響するんだね
原因は分からない

他のブックで作るとOKだった
それをdatabaseに移動

databaseの横に少し処理があったけど
関数での処理なのでそのままコピーしたら動いた

ここらへんになると原因不明
俺程度のスキルじゃ原因究明は無理だし時間の無駄
作り直す方が早い
直すたってブック内の一表だけだから時間も手間も掛からない

他のブックで作って移動
シート名を変えれば反映する
以前はこうやると参照してるシート全部を書き替えなきゃならなかった
今は後から元の参照を変えたら参照先が勝手にかわる
たまに変わらない時もあるけどね
リロードしてダメなら打ち直し

表だってサボりたい時もあるよう

64
Stand up again 2025/07/06 (日) 14:34:48

ARRAYFORMULA(SUMIF(ROW(Z5:Z170),"<="&ROW(Z5:Z170),Z5:Z170))
ARRAYFORMULA(SUMIF(ROW(AA5:AA170),"<="&ROW(AA5:AA170),AA5:AA170))
ARRAYFORMULA(SUMIF(ROW(AB5:AB170),"<="&ROW(AB5:AB170),AB5:AB170))

Z列に勝数
AA列に敗数
AB列に引分け
勝敗結果を受けてどの列かに1が入る
ほとんどの数字取りが1か空白かで処理するんじゃないかな

それを累積していく
スクリプトは書かずに装備の関数だけで処理
最終行を取得しないので少し多い目に行を取ってある
他チームだけの試合日もあるので143行では足りないから

順位表の中の一つの表
ゲーム差や貯金を計算

6チーム同じものをコピーしてチーム番号だけを書き換え
タイガースからなのでタイガースより上がいればマイナスゲーム差が出る

マイナスが出たのは5月16日38試合目が最後
そこからは一度も陥落無し

ゲーム差だけで12の関数を使用
おそらく低いスキルのせいで無駄が多いんだろう

65
Stand up again 2025/07/06 (日) 15:03:39 修正

VALUE(REGEXEXTRACT(X1, "\d+"))
VALUE(REGEXEXTRACT(X2, "-\s*(\d+)("))
VALUE(REGEXEXTRACT(AH3, "((\d+))"))
引分けのカッコ外しと計算できるように数値に置き換え

計算するには勝敗分を別列にした方が簡単
一つの関数で処理せずに後の処理を考えて勝敗分で列をかえている

古い表はvarで書いてるものが多い
途中くらいからlet
今はconst
実はよく理解できていない

varで覚えたがエラーがよく出るってので
スプシでもv8【野菜ジュースでなく)が導入されたのを機にletを使いだした
エラーチェックがやりやすいというからだけ
letとconstの使い分けもよく分かっていない
その時の気合
というより今はconstで書き出している

変数は日本語でもいいというのでiを愛なんてやってみたことも
変換が面倒なので今はアルファベット

スクリプトと関係はないが
以前は呼び出しを簡単にするためにシート名を短いアルファベットと数字
それだと今は見にくくなったので漢字をよく使う
参照エラーが出るので確認したら変換間違い
アルファベットでは起こらないエラー

66
Stand up again 2025/07/08 (火) 06:47:44 修正

カメの歩み
運営陣諸氏が戻ってくるまで

1という数値を抽出するために複数の関数を使ったり
長ったらしいスクリプトを書く

実務者からすれば何でもないことなんだろうけど
門外漢にとっては結構大変

出てきた数字になんかに興味を持つファンは少ない
それでも一人でもいるならとやり続けている
路傍の花

もっとデータを見るファンも増えるかと思っていたけど
逆に減ってきているように思える

真実を覗いてしまうと独自の技術論が語れない
昔ながらの迷信を語れない
野球ファンは皆が監督でありコーチ・評論家
スイングのスピードや角度の変化より
構えがどうだ肩がどうだ足がどうだと語りたい

67
Stand up again 2025/07/16 (水) 16:12:36

IF(C4=1,IF(OR(D3=1,G3=""),1,G3+1),IF(E4=1,G3,""))
IF(D4=1,IF(OR(C3=1,H3=""),1,H1+1),IF(E4=1,H3,""))

連勝・連敗
C列に勝ち D列に敗 E列に分
分の場合は連勝も連敗も継続
それを書いたもの

問題は分の時に前のセルを読むから同じ連勝・連敗の数字が繰り返される
分けでも直前の連勝・連敗の数字が入る

そんなに混み入らないので問題はないけど
分けで数字が入らないようにも考えてみた

これも考えようで同じ数字が繰り返されることで引分けが分かる
中止の時はC・D・Eセルが空白なので連勝連敗セルは空白で返される

パっと見にはこの方がいいかと変更していない
素人っぽさを至る所に残したまま

68
saber_tiger_v3 2025/08/29 (金) 14:35:29 修正

いやね、前にMOMOさんから頂いた発想を元に、、、少し新しいこ事をと思っている。
まぁ、いつになることやらって話だが。
具体的には、アニメに音をのっける。。。つもり。
ここにのっけるのはどう言う形が良いだろうか。。。
おそらく、音をのっけた時点で容量の肥大化は避けられない。
どうあがいても何百メガになってしまうだろう。
つまり、そのままここにはのっけられない。
で、考え付いたのは動画サイトに投稿して、ここに埋め込み、またはリンク先の表示。
と、ここまでは前に思いついていた。
それに加えて、こちらには、そのアニメのダイジェスト版(音無し)。。。
まぁ、こんな感じね。

「ダイジェスト版(音無し)」
完全版はこちら!!
↓ ↓ ↓
「埋め込み、またはリンク先の表示」

でね、ん十年振りにハーモニカを吹いてみた。
近本選手の応援時に使われるやつ(笑)。
音自体はすぐに取れた。
まぁ、耳コピってやつだが。
しかし。。。事故の後遺症か、左上唇の少し上が痺れてて、単音が出せない。。。(苦笑)
もともと10ホールのブルースハープ(ダイアトニック)しか吹いた事が無いので、大山選手などはクロマティックハーモニカを買うしかないかなと思っていたが、それ以前の問題が発覚。。。
う~む。。。どうしよう。。。(苦笑)
まぁ、どちらにしても、優勝には間に合わないけどね。
なんて、つれづれなるままに。

69
Stand up again 2025/09/02 (火) 16:53:00

ハモニカ
いいね
と書こうとしたら呼び出しが掛かった
今日はオフなんだけどね
また戻ってからでも

71
Stand up again 2025/09/06 (土) 10:32:49

現場ではさらに縮めてリュウベとイが取れたりも
エム2のヘイベイは不動産用語
エロ作君の業界用語

よくあるのが1Lの牛乳パック1000本分
厚みのある紙パック無視での計算

音の方のM3には参加していない
イベント参加もなし
仲間内には参加してるのも結構多いけどね
今はYouTubeに流れてるのも多い
上手いし内容も濃いんだけど苦戦
どうしても元有名人に集まる

人と音楽は切り離せない
大根を刻んでいても包丁でリズムを取って鼻歌を歌う
傍に人がいなけりゃ足でもリズムを取ったり踊り出したり
刻んだ大根をボウルに放り込むのも歌で調子を取りながら
水道をひねって戻して大根と一緒にイヤホンも洗ったり

いよいよシーズンも終盤
こうして有朋自遠方来が嬉しいね

皆が戻るまでと投稿を続けてるけどね
age目的
花見の席取り

72

鶴瓶(つるべ)みたいなもんですね。
元々「つるべい」とは呼ばんか(笑)

勝ってマジック1。
カープ12安打で1得点。タイガース5安打で4得点。

明日、決まるね。

74
Stand up again 2025/09/06 (土) 23:54:05

横浜が負けるからヘイベイを通り越して
漫才グランプリまで

漫才の方は見たことはないけどね
かのシロウトさんがそっち方面ば詳しかったよう
立てたスレも止まってるようだけど元気にしてるかな

女の子なら家を見に行って
このヒラゴメってどういう意味?
平たいお米のこと?
なんてやっても許されるかも
善良不動産業者のエロ作君ならメロメロになるかな

立春には米が立つ

75
saber_tiger_v3 2025/09/07 (日) 21:15:03

momoさん、お久しぶり。
皆さん、リーグ優勝です。
また日本一まで。。。
まだ扉絵は作れないけど。。。

76
saber_tiger_v3 2025/09/07 (日) 21:16:09

涙で雲って画面が見えん。。。

77

V3さん、やっとかめだなも。☜名古屋弁だけど三河弁でもある。まあ聞かんけどね(笑)

リーグ制覇おめでとう!!!
他の5球団がヘボかった。とはいえ選手諸君はよくやった!!
残り17ゲーム、消化試合をうまくこなし昇華試合にして欲しいものだ。
パリーグはレベル高け~ぞ。
ああ、まだCSなんてふざけたシステムがあったわい。。。