"ドワーフ大好き"ヤッシマー
2025/01/28 (火) 06:48:54
26675@ae8ff
ここのところ狩猟団遠征隊の序盤を何度もプレイし続けてるせいか、
ウォーワゴン…というか投射チャリオットの特徴が少し分かってきた気がします。
HPと防具値が高いから投射歩兵に突撃する時に脱落者が出にくい、
重くてデカいから突撃時の衝突ダメージが大きい、主にこの2点が投射騎兵に勝るかなと。
投射騎兵に劣る部分は人数差による投射火力差、速度差ですね。
近接ユニットに嫌がらせ、引きつけつつグルっと回って投射兵に突撃&離脱。
流石に徹甲投射ユニットに突っ込ませたら危ないと思いますが、このパターンで結構戦果が出せました。
ただ積極的に後衛への突撃を狙わないといけないので、操作負担がキツい…。
通報 ...
チャリオットはうまく轢けたときすさまじい戦果をあげるのはわかるんですが忙しすぎてどうしても操作が疎かになるんで
俺は2部隊までしか入れないようにしてます…
何なら2部隊でも結構手に余ってる…
わかる、自分も2ユニットぐらいがちょうどいいかなー
いかにちゃんと操作できるかで与ダメージ量が全然変わってきますよね
あとウォーワゴンとかウォースレッドみたいな銃兵乗せてるタイプは重装徒歩キャラクターに強いから好き
エンパイアは同じ徹甲投射騎兵のアウトライダーが役割被ってる(ウォーワゴンはチャリだし仕様は細々違うけど)ので、
じゃあ瞬間火力のあるアウトライダーでいいじゃん、ってなりがちなのが辛いですね。
キスレフは弓騎兵しかいないからウォースレッドは立場あるんですが…。
ですね~
単純に投射性能だけみたら下位互換になっちゃう…
てかアウトライダーが優秀過ぎる…!