Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

雑談掲示板

425 コメント
views

雑談用のトピックです。

さば
作成: 2024/06/14 (金) 22:27:24
通報 ...
  • 最新
  •  
334
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/09 (月) 13:54:41 e7d1b@ae8ff

久々にイツァやってた時に1つ、もんのすごいどうでもいいことを発見してしまったのですが、
ロード・クロアクの軍勢同行スキルが2つからどっちを選んでも勝手に訓練に再設定されるバグがあるじゃないですか。
部隊の補充を選んで合流したターンの終わりだけ、部隊の補充が有効でした!…はい、すんごいどうでもいい小ネタでした。
いい加減直してくれないかなこのバグも…。

335

じゃあ離脱→同行を毎ターン繰り返せばいいんだな!

いやあ…まだ修正されてなかったんですね…
もう報告から1年以上経ってますよ…これもう技術的に無理ってことなのかな

336
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/10 (火) 00:29:22 e7d1b@ae8ff >> 335

2つから選ぶのが修正難しいなら、いっそ2つを合体させた固有の同行スキルにしてくれればいいんですけどね。
それか訓練消して部隊の補充だけにしてほしい。どうせクロアクの軍勢は戦いっぱなしなんだし、経験値には困らんて。
…バグ報告にそうやって書いとけばいいのか。明日書きに行ってきますわ。

337
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/10 (火) 16:02:28 e7d1b@ae8ff >> 335

投稿ヨシ!👉
報告されてから1年以上経ってるよ~って書くと、CAに同じこと書くんじゃねえ!って(直してないくせに)怒られるので、
そこだけはシラ切って書かずにおきました。

前に投稿したハイエルフに関するバグもアヴェローンのヘルプは調べるって言って何もないし、
他のバグ3点セットの方の報告なんか何も言わないしで…。投稿したの結構前なんですけどね。

338

報告おつかれさまです!
upvoteするぜ~って見に行ったらすでにCAが反応してますね

We're looking into it :)

うーんこの…

339
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/11 (水) 00:22:07 e7d1b@ae8ff >> 335

ホントだ、もうCAが投票閉じてる…。ちゃんと報告見てるって点だけは評価できますね。「だけ」。
明日、1年以上前から言われてるって今知ったぜ!何で直さないの?って感じで何か追記しときますw
ゲーム進行不能になるわけじゃないけど、キャラの魅力を損なうバグなんだから直してくれよ…。

340

さすがに反応はないですね…
どうせ修正できないんだろうから、新スキル案を採用してほしいなあ

341
さば 2025/06/12 (木) 22:06:21

パッチ6.2はアイテムまわりの調整がメインっぽい
今後のことも考慮して、ベースとなる仕組みから改良しているのはグッジョブすぎる

あとバグもちゃんとなおしてね…

342
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/13 (金) 06:36:46 e7d1b@ae8ff >> 341

アイテム類の調整は嬉しいですねえ。レア度違うのに同じ効果ってアイテムちょっとあったし…。

バグは…どうせまた増えますw 色々直してほしいけど、まずは致命的なのからでしょうね。
アクティブ→パッシブの表記変更だけで数か月かかってるし、ロード・クロアクは一年以上放置だし、
ゲーム進行不能バグとか戦闘・キャンペーンにひどく影響するもの以外はどんどん後回しになるんでしょう。

いつぐらいになるかな…6.15が10日ぐらい前だったからすぐには来ないだろうし、月末?

343

6.2は来週予定らしいです(ほんとか?)
6.1ではバグ修正は控えめだったから、今回は期待してるよCA…

344
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/13 (金) 19:52:59 e7d1b@ae8ff >> 342

アイテムの調整とか新アイテム実装もあるっぽいので…あと新DLCの用意もあるだろうし…。
6.2の後のホットフィックスに期待しましょう。

345
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/17 (火) 00:16:40 e7d1b@ae8ff

明日6.2パッチ公開だそうですね。パッチノートは既に公開されているようです。

346

きましたね!
ゲームファイルの最適化は嬉しい!
この流れで描画パフォーマンスの最適化も頼むぜ~

347
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/17 (火) 07:28:42 e7d1b@ae8ff >> 346

ノルスカ・ウォーハウンド(猛毒)がキャンペーンで使えなかったの気付いてませんでした。
キャンペーンで戦闘生物使わないし、紹介書く時はAIバトルで調べてたから…。

348

バグってことは、以前は使えてたのかも…?
しかしクロアクは修正無しでしたね…

349
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/06/17 (火) 21:32:53 e7d1b@ae8ff >> 346

一年以上放置されてる実績のあるクロアクの件もですし、4か月前に報告したハイエルフ関連のものすら一切手付かずですよ。
7票しか入ってなくて目に留まってない可能性がある小さいとこ3点セットはともかく、
調査すると明言されて閉じられたアヴェローンのヘルプがおかしいのも全く触れられてません。

そんなに時間かかる?と思っても、アクティブ→パッシブって文字入れ替えるだけの修正に数か月かけたし、仕方ないのかな…。

350

テキスト変更みたいな簡易な修正の場合、問題になるのは「どれだけリソースを割けるか」ってことだけだしなぁ
なるべく人件費かけたくないんでしょう…悲しい😭

まあでも優先順位は必要だもんね…
その分他の箇所が改良されていると信じましょう

351
さば 2025/06/23 (月) 21:43:11

アイテムのデータを見れるサイトがあったので、便利そうだし参考サイトに追記しておきますね
https://www.nopeace.net/warhammer3/database/items

前からあったのかな…?気が付かなかった…

352
名前なし 2025/06/25 (水) 11:41:36 4176c@ebca0 >> 351

感謝
アイテムの性能の見直し良い感じでありがたいですねえ…
微妙だった装備の使い勝手が向上したのが何よりうれしい
ただ相変わらず投射武器ばかりたくさんもらうと使い手に困るから少しでいいから頻度減らしてほしいな

353

なかなか良い感じよね
秘術アイテムは魔術師不在の場合に出現しないような処理になってるっぽいから、投射系武器も似た感じになるといいなあ

354
さば 2025/07/08 (火) 22:43:14

HOTFIXなのにユニットのバランス調整きてる…
召喚は持続時間延びてコストも下がってるから多少使いやすくなるかな

355
名前なし 2025/07/09 (水) 16:23:17 4176c@f11f1 >> 354

イキット・クロー氏もこの調整には大満足
他に恩恵受けるのはなんだろう
召喚魔法以外のスキルでの召喚とかトゥームキングのウシャブティ召喚みたいな勢力のスキルにも持続時間の影響あるのかなあ

356

召喚されたユニットへの調整だから、召喚手段は関係ない…と思うけどどうだろうなあ

357
さば 2025/07/11 (金) 20:30:34

DLC情報遅いなーと思ったら発売延期なのね…

358
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/07/12 (土) 16:52:32 e7d1b@ae8ff >> 357

リザードマンアップデートと聞いていよいよクロアクバグ修正かと楽しみにならざるを得ない。
延期自体は残念ですが、まあそれだけ中身モリモリにしてくれれば…!
ノルスカにとっちゃ1以来のDLCですからね。

359

たしかに、それぐらいポジティブに捉えたほうがよさそうですね…!
リザードマンのアプデなんだからクロアクもさすがに修正されるはず 🦖🦖🦖
え…されるよね…?頼むよCA

360
さば 2025/07/18 (金) 21:10:17

ベータテストについてのライブ配信があったみたいね

362
さば 2025/07/25 (金) 23:56:17

攻城戦ベータテスト始まりましたね
プレイしてフィードバックを送るんだぜ
https://community.creative-assembly.com/total-war/total-war-warhammer/forums/77-siege-beta/threads/10626

363
さば 2025/07/29 (火) 23:37:02

攻城戦ベータの変更点一覧
https://community.creative-assembly.com/total-war/total-war-warhammer/forums/77-siege-beta/threads/10750-full-list-of-changes-included-in-the-siege-beta?page=1#post-162143

AIもけっこう修正されているみたいだけど、ほんとかな…?
ちょっと試してみたけどあんまり実感できなかった…

364
さば 2025/08/13 (水) 23:18:01

建設物が完全に破壊されると募兵できなくなるね
あと自動修復もされない
記述修正しときました…スマソ…

365
さば 2025/08/20 (水) 19:33:52

6.3アプデ、思ってたよりボリュームありますね
リザードマンの技術ツリーはがっつりアップデートされてるし、ブレスドユニットの仕組みも変わるっぽい

あと今夜アプデについてのライブ配信があるそうな
https://www.youtube.com/watch?v=WeTyrtskSO8

366
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/21 (木) 13:53:46 661a0@ae8ff >> 365

リザードマン結構変わるんですねえ。建築物やスキルにも手が入るとは。…クロアクも修正されるよね?
ブレスドは種類が増えて…編入シーケンスが増える?よく分かんないですね。
グリーンスキンにも改修あるみたいだし、また調査が捗るのう!

367

シーケンスは独自リソースで、これを消費して募兵するっぽいです
昨日のライブ配信でちょいと紹介されてました↓
https://www.youtube.com/live/WeTyrtskSO8?si=MFHU2KfyCBNZCA9Y&t=4382

キャラクターのスキルにも調整入るみたいなので、クロアクは以前ヤッシマーさんが提案してた「バグ修正はあきらめて新スキルにしよう」案が採用されていることを願います…頼むぞ…

368
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/27 (水) 18:15:50 661a0@ae8ff

久々にハイエルフやろうと起動したら、ナーガリズの「影の道が使用可能」が赤色から緑色になってました。
あと原文からきちんと直されたのかな?大地の苦悶のヘルプが一部(ウッドエルフが敵扱いされてた部分)直ってました。
報告した他の部分もこの調子で直してくれると嬉しいなあ。報告から半年経ったんだし…。

ドワーフとかエンパイアとかキャセイとか遊んだ後にイーテイン遊ぶと、まあシンプルに強い強い。
このゲームで一番初心者向けなの、イーテインだと思いますわ。経済が強い、立地が良い、ユニットが使いやすい、指導者が強い。
勝利条件も分かりやすくて行動指針を定めやすいし、そんなに捻ったギミックもない。素晴らしい。

369

おおーヘルプも修正されたんですね!
遅いけどちゃんと対応してくれたのは評価してあげてもいいのかな…ほんと遅いけど…

最近ソルグリム王の序盤だけちょろっとプレイしたけど、まあまあ難易度上がったように感じました
スカルスニクとゴルバッドを同時に相手するのはなかなか大変…おもしろいけど
今の環境で初心者に一番おすすめなのは?って聞かれたらイーテインで間違いないですね!

371
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/27 (水) 20:37:41 661a0@ae8ff >> 369

でもヘルプの件はそこ以外直ってない(相変わらずスケイヴンに)し、
経済的進歩のアンロック条件からアスリアンの祀堂が消えてないしで、もうちょっとですね。
あとアヴェローンの森の精霊に救いの手を!初手で本拠地のユニーク建築物壊すのが最適解なの寂しいよ…。

カラズ=ア=カラクはいかにクロケッド・ムーンを早期討伐して、カラク=カドリンと結べるかだと思います。
時間かけてるとアイアンクロー・オークスがこっち来ちゃいますから。
ゴルバッド追加までは結構余裕あったんで初心者向けだったんですが…。
あと怨恨の集計を即始めるばかり(初心者やりがち)だと、止まっていられる時間が少ないのもあります。

372
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/27 (水) 20:38:51 661a0@ae8ff >> 369

途中書きで送っちゃった…。
↑(相変わらず大地の苦悶でスケイヴンやビーストマンと戦う時に有利になるとか書いてある)

374

あ…ヘルプ全部修正されたわけではないのか😭

クロケッド・ムーン落とす前にアイアンクロー・オークスから宣戦されちゃっててんやわんやでした
でも深層と怨恨システムがあるから立て籠もり系のプレイも楽しめますね!
そこら辺のギミックの理解度が低いガチ初心者の場合は意外とツラい展開になりそうで、たしかに以前ほど簡単ではないなあって感じました(それでもまだ初心者向け種族だとは思うけど)

375
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/28 (木) 00:53:14 661a0@ae8ff >> 369

最深層の立てこもり用建築物は使ったことないので言及しなかったんですが、建ててひたすら耐え続けるのもありですね。
戦って怨恨貯めて反撃、実にドワーフっぽい。

何でヘルプ全部直してないかは謎ですが、もしかしたら投稿で意図が伝わらなかったのかも…?

370
さば 2025/08/27 (水) 19:56:24

6.3パッチノートきてますね!
ロードクロアク修正されてる!

373
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/27 (水) 20:50:07 661a0@ae8ff >> 370

やったぜ。
ブレトニアは技術とロードスキルツリーで死傷者補充率を高められるように…今まで効果なかったのか。そら補充遅いわけだ。
ウゥオォォーー!!召集時に最大行動力が100に固定されなくなったのは大きいな。ガイド直しとかなきゃ。
他も色々修正あるようですね。流石にデカいゲームなだけあるわ、修正だけでも盛りだくさんだ。

376
さば 2025/08/28 (木) 19:27:51

パッチ6.3はAMD GPUを使用している場合クラッシュする不具合が発覚したため、現在はベータ版として配信中
正式リリースは来週予定だそうな

377
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/28 (木) 20:35:45 661a0@ae8ff >> 376

あらー、実質延期ですか。でも一週間なら軽傷軽傷。どうせ英語読めないしw

378

もうね、なんぼでも待ちますよ…

379
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/29 (金) 11:56:49 661a0@ae8ff

アラリエルさん、固有スキルとか特性でやたら武器強度とか対大型ボーナス盛られるんだから、
いっそグレートイーグルじゃなくてエンシャント・ツリーマンを乗騎(片腕に抱えられる感じで)にした方がいいのでは…?
と、ノクティルスさんを見ながら思った今日のお昼でした。グレートイーグルじゃ脆くて突撃させられない…。

380

その発想はなかった…おもしろいかも!
てかそういうMODないのかな?と思って探してみたけどなさそうすね…

381
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/30 (土) 09:13:30 661a0@ae8ff >> 380

次のDLCでハイエルフ出るんだし、それに合わせてちょっと改修してほしいですねえ。
スキルで森の精霊をもっと強化出来るようになればシスターズの採用数も減るだろうし、
そうしたら火炎魔法弓の誤射でHPゴッソリいかれることもなくなるはず…。いいことづくめ!

382

最新動画でテクリスとティリオンのテコ入れについて言及されてたし、他のLLも調整してくれそうな気はする…!
ブレトニアのトレビシェットは友軍誤射無しなんだし、シスターズも同じ感じじゃだめ…?さすがに強すぎか…

383
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/31 (日) 09:32:23 661a0@ae8ff

セール中だったのでトゥームキングパックを購入!
追加で何かダウンロードできる関連FLCってなかったですかね?

384

トゥームキングは特にFLCなかったはず!

385
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/08/31 (日) 11:44:54 661a0@ae8ff >> 384

ありがとうございます!
とりあえずシステム説明見つつ雑に触ってみます。

386
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/02 (火) 02:06:12 661a0@ae8ff

ケムリの初回プレイは、ドラッケンホフやシグマー教団と少ない軍団で長いことキャッキャウフフした結果、
構ってちゃんと化したエグザイル・オブ・コーンの大軍勢に轢き潰されてしまいました…😭
他種族の中立に近い勢力どころか同じ種族の勢力とすら不可侵も結べないのと軍団が作れないのが相まって、
ケムリの立地が地獄のど真ん中と化してますね。代表勢力でしょ、もうちょっと簡単に…あっヒゲの至高王は座ってて。
技術研究もド重い+基幹技術で研究力がゴッソリ下がるから、どれからやればいいか悩みますねえ。

あとAIバトルで眺めてたら変なの(リッチプリーストのアイテム欄に妙な物がある)あったんで明日報告しときます。

387

影響受けて自分もトゥームキング買っちった…!
6.3ベータでケムリを遊んでみましたが、たしかに立地はあんまりよろしくないですね…
コーンから宣戦されないようにお祈りしながらドラッケンホフとシグマー教団滅亡させるところまで(30ターンぐらい)進めましたが、これもうコーンからいつ宣戦されるかっていう運要素が大きいような気が…
最序盤に交戦状態になるとけっこう地獄かも

どのタイミングで3軍勢目を解放するのがいいんだろう
コーンと戦うならさすがに2軍勢じゃキツいかなあ…悩ましい…

388
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/02 (火) 21:12:10 661a0@ae8ff >> 387

難易度ノーマルですがショートクリア達成できました。
初期州統一直後にエグザイル・オブ・コーンと1軍団同士で戦ったら、ユニットの質の差なのかボロ負けだったので、
初期州統一→ドラッケンホフ・コンクラーヴェ撃破→エグザイル・オブ・コーン撃破、と進みました。幸い2軍団でOKでした。
エグザイル・オブ・コーンがいつ宣戦してくるかはトップノットの粘り具合にもよりますかね…。

なお、その後はハービンジャー・オブ・ディザスター撃破、取った領土はアイアンブロウ遠征軍に押し付け、
シグマー教団→ブラッディハンド(領土はラスト・ディフェンダーに押し付け)→フォロワー・オブ・ナガッシュと流れました。
失敗したのはゴル=ガザンをアイアンブロウ遠征軍に渡したことですね…。付近に鉄がなくて色々作れず困りましたw

389

そっか、資源拠点は重要ですね!
コーンは2軍勢でもなんとかなるのか…じゃあこのまま進めてみようかな
技術ツリーはちょっとクセがあるけど、なかなか面白い種族やね

390
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/03 (水) 00:07:05 661a0@ae8ff >> 387

ちなみに↑の6.2なので、6.3だとまた変わる可能性もあります…!

391
ソートソン砲 2025/09/03 (水) 00:26:17 60de8@88f32 >> 387

お2方のコメント見るに、エグザイル・オブ・コーンが難敵っぽそうなので初期の州を統一する前に潰しにいってみました
2ターン目にスカルブランドの軍勢が射程内に入るんで殲滅して、4ターン目にはエグザイル・オブ・コーン滅亡
そこから引き返して初期の州を統一するのが11ターン目と長いですがコーンがいないと結構心の余裕出来ますね
エグザイル・オブ・コーンの旧領はビーストマンと隣接するのが嫌で放棄したけど、じきに北上してくるアイアンブロウに譲渡するために残しとけばよかったかも

ネクラーク・ブラザーフッドの軍勢にテラーガイスト含まれてる!どっから持ってきたんだ…

392
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/03 (水) 06:08:20 661a0@ae8ff >> 387

そうか、初期州統一前に行くという手が…。
お隣のネクラーク・ブラザーフッドの軍団が最初から見えてるので、それを放置して行くという発想にならなかった…!
というか、遊んだことのある全部の勢力で初期州統一から始めてました。固定観念は恐いのう。

いきなりエグザイル・オブ・コーンを潰すのであれば、コーンの旧領は一旦占領して戻り、
アイアンブロウ遠征軍がアラクノスを潰したら譲渡する感じですかね。
私が辿ったルートより南北の往復が減らせるので、初期北伐ルートは時間的な利も大きいですね。
鉄資源も早期にはいらないと思うので、ゴル=ガザン確保は後で第二・第三軍団に任せれば良さそう。

393

なるほど~最優先でコーン潰すルートか
ネクラークは多少放置しても対処できそうだし…よさそうですね!
あの近辺だとコーンが一番脅威だと思うから、その心配せずにキャンペーン進められるのは嬉しい

394
ソートソン砲 2025/09/03 (水) 21:13:00 60de8@88f32 >> 387

その後は順調だったんですが1個だけミスが
宣戦布告のタイミングが1ターン遅かったせいでマンフレッドが北に抜けちゃいましてトップノット領奪って立てこもってやがるんですよ…
拠点の間が遠いうえになぜか4軍団もいるから1軍団では攻めきれず、野戦でカノプス壺を稼げはするけど、けっこう無駄足だなと
コーンの旧領は放棄でよかったかもしれないです、ヴァンパイアのマイナー勢力が取ったんだけども、アイアンブロウが取ったら2方面作戦になってブラッディハンドにやられて宣戦が飛んできたかもしれない

399

なるほど、マンフレッドが暇しないように早めに宣戦してあげたほうがよさそうですね
いや早すぎてもダメか…タイミングが大事ですね

400
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/04 (木) 00:06:29 661a0@ae8ff >> 387

ド直近に仲悪いレジェンダリー勢力が3つ、しかも別方向にあるのが単純に辛すぎますね。
拠点間距離がガバガバだから、ソートソン砲さんが言われるように軍団がスーッと抜けてっちゃうし。
強行軍の態勢で移動してる所に宣戦布告して強襲できれば楽なんですが、そう上手くはいきませんよねえ…。

そういえばバグ報告しようとしてた件、6.3で治るかもしれないと待ってたら直ってました😊

404

もうアプデは毎回ベータ配信して、軽微なバグは修正してから正式リリースしてほしいですね
いやそもそもCAがちゃんとテストしろよって話か…

395
日本語MOD作者 2025/09/03 (水) 22:13:57 修正 2777e@4c1bf

すみません、ちょっとお願いが・・・
うっかりして私のブログにあった『シング・イン・ザ・ウッド』の小説翻訳のページを消してしまったんですが、どなたかのブラウザにキャッシュが残ってないでしょうか?
キャッシュの確認方法としては、
https://freesoft-100.com/review/chromecacheview.html でキュッシュビューワーをダウンロードし、ChromeCacheViewの実行ファイルをダブルクリックする。(このビューワーでMicrosoft EdgeとChromeのキャッシュデータが見られます) FileからSelect cache Folderをクリックすると、キャッシュを見るブラウザを切り替えられます。
そして headlessman.blog.fc2.com/blog-entry-133.html を検索してみてください。もしキャッシュが残っていた場合、そこにデータが存在するはずです。(キャッシュを検索する前に私のブログを見に行かないでください! キャッシュが上書きされるおそれがあります)
そのデータを右クリックし、Copy Selected FilesTo を選択して、どこか任意の場所に保存して下さい。そしてどこかのロダにアップロードしていただければ幸いです。

まことに恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

396
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/03 (水) 22:22:44 661a0@ae8ff >> 395

申し訳ありません、Chromeのキャッシュ消したところでして…。
ご指示の通りキャッシュビューワーをダウンロードして検索してみましたが、引っ掛かりませんでした。
お力になれず本当にすみません…。

397
日本語MOD作者 2025/09/03 (水) 22:24:03 2777e@4c1bf >> 396

いえ、お気になさらずに。私がアホなだけですから

398

あら、自分もちょっと前にキャッシュクリアしちゃった…
たしか1~2ヶ月くらい前の記事ですよね…うーん残って無いなあ
すいません

しかし今って検索結果からキャッシュ辿れなくなってるんですね
edge(bing)で検索すると記事はヒットするんですけどキャッシュが見れない…

401
日本語MOD作者 2025/09/04 (木) 00:10:03 2777e@4c1bf >> 398

昔はGoogleもBingもキャッシュが見れたんですけど、今はダメですね。あの小説は皆さんの思い出の中に・・・

405

うう…内容がおもしろかっただけにもったいない…
誰か1人ぐらいキャッシュ残ってる人おらのかー??😭

402
ソートソン砲 2025/09/04 (木) 00:18:16 60de8@88f32 >> 395

インターネットアーカイブを探してみたんですが残っておらず…こちらも手詰まりです 申し訳ない…

403
日本語MOD作者 2025/09/04 (木) 00:21:06 2777e@4c1bf >> 402

わざわざありがとうございます。
お時間をとらせてしまい、申し訳ありません。

406
名前なし 2025/09/04 (木) 21:49:35 201c4@2b285

トータルウォーとウォーハンマー初デビューで買ってみました!弓兵の援護を受けながら魔物に立ち向かう歩兵がかっこいいんじゃ~

407

ようこそ!歩兵こそロマン!
分からないことがあれば何でも聞いておくれ~

408
名前なし 2025/09/05 (金) 21:34:34 201c4@2b285

ユーリの弟、どうして…😭

409

なんとプロローグのさらに前日譚となる短編小説があって、日本語MODの作者さんが翻訳してくれてるんですよ
もし興味があればどぞ~!
http://headlessman.blog.fc2.com/blog-entry-129.html

410
名前なし 2025/09/06 (土) 14:07:11 201c4@2b285 >> 409

ありがとうございます、読んでみたのですがすっごく面白かったです!
キスレフのリーダー達の関係性もちょっと分かって世界観が少しだけ分かりました

411
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/06 (土) 20:57:21 661a0@ae8ff

リザードマンの変化っぷりを少し見てますが、建築物はユニット雇用施設が整理された感じですね。
ドレッドサウリアンがティア4建築物で雇用出来て、しかも雇用上限増やせるとは…!
あとはスキンクオラクルが1体ならティア3建物で雇えるようになったり、
マズダムンディ様やヒーローのスキルに変更・追加があったり…かな?
インフラと基本軍事の建物が技術ツリーに影響しなくなったから、イツァが初ターンから研究できる!これは革新!
バスティラドン(ソテクの聖櫃)の雇用条件が他の騎乗バスティラドンと同じになったのだけは良し悪しあるかな…。

412

そこまでバフされたわけではないけど全体的に遊びやすくはなった…?って感じですかね?
雇用するのに建設物が2つ必要っていうのはなるべく廃止したいのかな~

413
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/07 (日) 00:03:48 661a0@ae8ff >> 412

Ⅲになってから改修が入ったドワーフとか他種族でも、雇用に2建築物が必要というのは廃止されましたね。
あと高ティアユニットの雇用が全体的に少し簡単になったので、ショートで高ティアユニットを使いやすくなったかな。
こちとらRTSドゥ下手なんで高ティア雇いやすくなるの助かりますわ~。

414

WH3になってから全体的に雇用ティアが下がってますよね~
やっぱショートキャンペーンが主流なのかな…

415
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/07 (日) 17:05:16 661a0@ae8ff >> 412

自分は滅多にロングやらないですねえ。ショートですら100ターンかかることあるし…。
まあ高ティア雇いやすくなっても財政面の問題があるので、その辺はバランス取ってる…んじゃないかな?とは思います。
むしろ敵が高ティアを早く出してくるのが恐いw

416
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/07 (日) 20:52:18 661a0@ae8ff

そういえばナガッシュの書にも改修があったということで、
シグマー教団で利用しやすくなったのか、ちょっと見て参りました。
結論から言うと…あんまり変わってませんでした😢
一応、近場のローグアーミー(めっちゃ強い)が持ってるのはそのまま、
新たにド近所の"ナガッシュの黒いピラミッド(防衛隊が最初から20+軍団あり)"占領で1冊手に入るようになったので、
前と違って2冊は利用できそうかなと。ほんの少しだけ改善されてはいますね。
東へ遠征すればもう2冊(ラーミア占領、カラク・エイトピーク占領)は取れそうですが、
ショートキャンペーンの討伐対象は遥か南方にいるのでなかなか…。

417

ほうほう、一応は改善されたんですね
全部集められるように意図されたものではないってことでしょうけど、なんかもったいない気がしてしまう…
将来的にナガッシュDLCがリリースされることがあればまた少し変わるのかな

418
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/08 (月) 18:09:59 661a0@ae8ff

今、トゥームキングガイド書くためもあってネヘカラの歴史をウォーハンマーwikiで勉強中なんですが、
それによると現在の持ち主が分かっている書もいくらかはあるようです。
ただ、Totalwar版の世界にはいないキャラ(ネクラーク・ブラザーフッド指導者ウゾランの弟子の弟子)が持ってたり、
Totalwarだとこれから集めるのが勢力特徴のマンフレッド(ドラッケンホフ・コンクラーヴェ指導者)が1冊持ってたりと、
ゲームに落とし込むのに不都合があったから色々と変更したのかな…という感じでした。
マンフレッドがゲームで書を集めようとするのはこの設定の引用・変更っぽいですね。
ゲーム版でラーミアにあるのはナガッシュ絡みで吸血鬼が誕生した地だから、
ズィルバニアのローグアーミーが持ってるのは原作でその辺に1冊隠した設定がある(隠したのエンパイアの魔術師だけど)から
…という風に、原作設定を活かしている部分もあるようです。こういうのは離れた場所にあっても仕方ないですね。

あと気付いた点としては、ケムリだとすぐ南にいるローグアーミーが1冊持ってるんですが、
シグマー教団だとそのローグ、何故かウルサーン島のカインの祠あたりにいるんですよ…。何でじゃ!
勢力毎に位置変えられるんならシグマー教団でも利用しやすくしてよ…州兵が使えないんだよ…。
※シグマー教団は書を1冊集めるごとに州兵が数種類解禁されます。ナガッシュの書と州兵しか特殊ギミックがありません。

419
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/08 (月) 18:11:00 661a0@ae8ff >> 418

ああ、繋げるとこ間違えた…。申し訳ありません。

420

ほえ~ちゃんと原作リスペクトしてるんですね
ナガッシュが登場したらもっと本を密集させて争奪戦っぽくしてほしいな~と思ってたけど、原作ありきだと難しそうすね…

しかしシグマー教団は…開発に嫌われてるのかな😭

421
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/09 (火) 06:05:04 661a0@ae8ff >> 419

ナガッシュさんの実装はなさそうですよ…ほら、アズハッグちゃんの頭の上にいるから。
あそこからナガッシュさんいなくなると、アズハッグがただのオーク・ウォーボス(すさまじいバカ)に戻っちゃいます。

原作だと書の8巻持ってる人はバンパイア(姓がテンプルホフ)らしいんですが、
Totalwar版だとアラビ砂漠にいるウッドエルフのローグアーミーが持ってるとか、合ってないとこもありましたw

シグマー教団はエンパイアに種族共通システム(ドワーフの鍛造炉みたいなの)がない、独自システムがほぼ死んでる、
指導者の固有スキルで名指し強化されるのが全部低ティアユニット、立地のせいでド貧乏+孤立無援、
ロングキャンペーンの勝利条件がエンパイア全土の支配(初期位置はアラビの砂漠)という意味不明っぷり…と、
ほんとに考えて作った?ってレベルのつまらなさですからねえ。
同じ立場(Ⅲでやっと独立したⅠからいる指導者)の父祖群民団とは大違いですよ。
…これでシグマー教団は有料、父祖群民団は無料というのも辛い話ですね。

422

そっか…
冠を回収しにきたナガッシュと対決!っていう展開は…難しいかな😭

なるほど、エンパイアは種族共通システムがしょぼいのが特にキツイですね~
各勢力の独自色を強くしようとしてるのはいいけど、手が回らない勢力が死んじゃってる…
逆にドワーフは共通システムが充実してるのが強みですね

423
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/10 (水) 01:39:05 661a0@ae8ff >> 419

ああすみません、アズハッグの冠ってナガッシュ本人の意識が入ってるわけじゃないんですね。
てっきり本人が居ついてて、自分の身体の所まで運ばせようと囁きを送ってるものだと思ってました。
じゃあナガッシュが復活することもあるかも? ウッドエルフの女王アリエルみたいに特殊ヒーロー的な感じで。

シグマー教団は今もう1回プレイしてるので、終わったらCAの掲示板に書いてきます。

424

あんまり詳しくは知らないですけど、多少矛盾があっても無理して登場させるかもですよ
DLC売れそうだし…

そういえば以前フォーラムはコピペできないって嘆いていたと思いますが、この前書き込んだらコピペできましたよ!
仕様変わったのかな…

425
ユンデ 2025/09/11 (木) 01:21:22 76c0b@bd3bc

コーン以外の四大神系ケイオスウォリアーって実は剣盾(通常版)じゃない方のハルバード(ティーンチ)、両手武器(ナーグル)、ヘルスカージ(スラーネッシュ)はバニラでも使えたりするんですよね(FLCからのアプデ追加組なので最初から入ってる)