Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

雑談掲示板 / 227

437 コメント
views
227
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/02/13 (木) 19:04:49 26675@ae8ff

ブラッディハンドのお引越しで凄い面倒になった勢力ありました。ハイエルフのイヴレスです。
グロンチ・ミンゴルから上陸して一帯を平定するってシナリオなんですが、
ブラッディハンド(撃破目標の1つ)がエクルンドから遥か南方のクェショトルに行ってしまったせいで、
会いに行くのにケムリやシグマー教団がいる辺りを縦断する必要が生じてます。
砂漠はイヴレスと気候風土の相性が最悪+損耗が防げないのに、そこを長距離移動させられたうえで
勢力絶賛拡大中であろうブラッディハンドと戦わねばならないという地獄…。

通報 ...
  • 229

    地獄すぎる…
    これはさすがに見落とし、というかもはや忘れ去られてそうですね…
    なんか勝利条件まわりの調整はボロボロだな~頼むぜCA~

    230
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/02/15 (土) 20:03:06 26675@ae8ff >> 229

    以前の攻略例に書いてたエルサリオンをウルサーン島に戻し、軍備増強して改めてバッドランドへ…って進め方もやってみましたが、
    エグザイル・オブ・コーンとハービンジャー・オブ・ディザスターが好き放題暴れ回ってバッドランド一帯全部廃墟にして、
    しかも燃やしてるもんだから全然入植できなくて、後でかなり困るハメになりました。
    財政辛くても二正面作戦でやらざるを得なくなった感じですね…。

    231

    キャンペーンが別モノになってますね…
    ある意味新鮮だからいいのか??
    エルサリオンの二正面作戦けっこう好きだったので、今度挑戦してみようかな

    しかしブラッディハンドはクリア条件からは外してほしいですね…さすがに遠い…

    232
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/02/15 (土) 22:45:23 26675@ae8ff >> 229

    ですよねえ…ブラッディハンドじゃなくてブロークン・アックスにしてほしいです。設定上は因縁があるわけですし。
    ブロークン・アックスならブレトニアにいるから、ウルサーン島側の目標にもなると思うんですが。
    ウルサーン島側はセデューサー・オブ・スラーネッシュとかの動きによっては結構暇でして…。
    明日まとめて公式フォーラムに書いて来ます。

    233
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/02/16 (日) 19:02:01 26675@ae8ff >> 229

    何で公式フォーラムはコピペができんのじゃ…英語を全部手打ちしたから時間がかかってしまった。
    ブラッディハンド滅亡は砂漠横断がストレスだから、ブロークンアックスに変えてって書きました!通じるだろうか…?

    234

    おつかれさまです!upvoteしておきました!
    コピペできないってやばすぎる…フォーラム使いにくいのはマジでなんとかしてほしいですね…
    外人ニキにも通じる!…と思います(英語苦手勢)
    通じろ…!