Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

雑談掲示板 / 263

435 コメント
views
263

もろもろ検証ありがとうございます!
自分もそんな気がします

本拠地や(開始地点)や領有状況とは関係なく、それぞれの地域に「誰の故郷か」という設定がある
(データ的にはOriginatingSubcultureがそれにあたる?)

んでそういった拠点では防壁が追加されない、と

本格的に検証してなかったのであくまで推測だったんですが、やっしまーさんの検証結果見る感じ、かなりその可能性が高そうですね…!

通報 ...
  • 264
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/03/06 (木) 13:39:29 26675@ae8ff >> 263

    "赤の月"亭に関しても、CAが想定した効果だとも思えてきました。
    「ウッドエルフ、オーガ、ノルスカ勢力の本拠地の外部なら防壁追加」はほぼ全ての州都にあることから、
    要するに「この拠点で戦うと防壁ありの攻城戦になるよ」ってだけのことなので、
    なら"赤の月"亭に書いてあっても不思議ではないかなって。
    3でこの効果が"赤の月"亭に追加されたのは設定ミスとかではなく、
    単にユニーク建築物として効果が弱かったから追加したのかな~…と思い至りました。
    納得いったので、公式コミュで聞くのはやめておきます。ご協力ありがとうございました。

  • 265

    了解です!
    たしかに"赤の月"亭の防壁追加はただのゲームバランス的な都合かもしれないですね
    「拠点に防壁が追加される条件」についてはWikiのどこかに記載しておこうと思います
    検証ありがとうございました!