"ドワーフ大好き"ヤッシマー
2025/03/09 (日) 09:28:13
26675@ae8ff
最近ライクランドばっかりやってるから、ちょっと縛ってみるかと思って
"選帝侯領は敵から奪い返したら必ず選帝侯に返還する"縛りプレイをやってみました。
結果は…あんまり現実的じゃなかったですねw 領土増えないから収入ない&交易も結べないで金欠でした。
復帰させた選帝侯は戦力も金もないからすぐまた滅亡するし…。ある程度は直轄領にしないとダメですね。
ところで、ライクランドで遊んだことのある方にお聞きしたいのですが、マリエンブルグ(勢力)って倒してますか?
昔からよくマリエンブルグは倒して領土にしましょうって聞くんですけども、
最近何回かプレイしたところ、ウォーヘルド・オブ・ワン=アイとブラックピット部族を倒し終わると
毎回すぐバロウレギオンかズィルバニアに宣戦布告されて戦う暇がなくて…。
マリエンブルグ領を取ると北の蛮族と国境を接することになるし、リスクもあるよな~と。
皆様の経験・傾向をお聞かせいただければ幸いです。
通報 ...
マリエンブルグは倒しちゃってました
やっぱ都市の収入がおいしいのでゲットしたいです…!
でも最近全然ライクランドでプレイしてないので状況も変わってるのかな~
今のバージョンだとどうなのかは自分も知りたいです
ウォーヘルド・オブ・ワン=アイがミドンランドに負けて行方不明になって掃討に手間取ったり、
ズィルバニアやバロウレギオンの進行が速かったりして(ユニット強化の影響?)、
マリエンブルグと戦い始める前に大体バンパイアから宣戦布告されちゃうんですよねえ。
その辺りだと第二軍団がないorあってもクッソ弱いので、マリエンブルグと同時に相手取ることも出来ず…。
やはり財政的にはウェイストランド州は欲しいところですよね。
バロウレギオンがマリエンブルグに勝った後にハイエナするのが一番良いのか…?
なるほど~AI勢力の進行速度が早くなってるのか…
であれば一段落した後でハイエナ作戦がよさそうですね
さすがに2方面作戦はキツそう…