Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

雑談掲示板 / 386

432 コメント
views
386
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/02 (火) 02:06:12 661a0@ae8ff

ケムリの初回プレイは、ドラッケンホフやシグマー教団と少ない軍団で長いことキャッキャウフフした結果、
構ってちゃんと化したエグザイル・オブ・コーンの大軍勢に轢き潰されてしまいました…😭
他種族の中立に近い勢力どころか同じ種族の勢力とすら不可侵も結べないのと軍団が作れないのが相まって、
ケムリの立地が地獄のど真ん中と化してますね。代表勢力でしょ、もうちょっと簡単に…あっヒゲの至高王は座ってて。
技術研究もド重い+基幹技術で研究力がゴッソリ下がるから、どれからやればいいか悩みますねえ。

あとAIバトルで眺めてたら変なの(リッチプリーストのアイテム欄に妙な物がある)あったんで明日報告しときます。

通報 ...
  • 387

    影響受けて自分もトゥームキング買っちった…!
    6.3ベータでケムリを遊んでみましたが、たしかに立地はあんまりよろしくないですね…
    コーンから宣戦されないようにお祈りしながらドラッケンホフとシグマー教団滅亡させるところまで(30ターンぐらい)進めましたが、これもうコーンからいつ宣戦されるかっていう運要素が大きいような気が…
    最序盤に交戦状態になるとけっこう地獄かも

    どのタイミングで3軍勢目を解放するのがいいんだろう
    コーンと戦うならさすがに2軍勢じゃキツいかなあ…悩ましい…

    388
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/02 (火) 21:12:10 661a0@ae8ff >> 387

    難易度ノーマルですがショートクリア達成できました。
    初期州統一直後にエグザイル・オブ・コーンと1軍団同士で戦ったら、ユニットの質の差なのかボロ負けだったので、
    初期州統一→ドラッケンホフ・コンクラーヴェ撃破→エグザイル・オブ・コーン撃破、と進みました。幸い2軍団でOKでした。
    エグザイル・オブ・コーンがいつ宣戦してくるかはトップノットの粘り具合にもよりますかね…。

    なお、その後はハービンジャー・オブ・ディザスター撃破、取った領土はアイアンブロウ遠征軍に押し付け、
    シグマー教団→ブラッディハンド(領土はラスト・ディフェンダーに押し付け)→フォロワー・オブ・ナガッシュと流れました。
    失敗したのはゴル=ガザンをアイアンブロウ遠征軍に渡したことですね…。付近に鉄がなくて色々作れず困りましたw

    389

    そっか、資源拠点は重要ですね!
    コーンは2軍勢でもなんとかなるのか…じゃあこのまま進めてみようかな
    技術ツリーはちょっとクセがあるけど、なかなか面白い種族やね

    390
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/03 (水) 00:07:05 661a0@ae8ff >> 387

    ちなみに↑の6.2なので、6.3だとまた変わる可能性もあります…!

    391
    ソートソン砲 2025/09/03 (水) 00:26:17 60de8@88f32 >> 387

    お2方のコメント見るに、エグザイル・オブ・コーンが難敵っぽそうなので初期の州を統一する前に潰しにいってみました
    2ターン目にスカルブランドの軍勢が射程内に入るんで殲滅して、4ターン目にはエグザイル・オブ・コーン滅亡
    そこから引き返して初期の州を統一するのが11ターン目と長いですがコーンがいないと結構心の余裕出来ますね
    エグザイル・オブ・コーンの旧領はビーストマンと隣接するのが嫌で放棄したけど、じきに北上してくるアイアンブロウに譲渡するために残しとけばよかったかも

    ネクラーク・ブラザーフッドの軍勢にテラーガイスト含まれてる!どっから持ってきたんだ…

    392
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/03 (水) 06:08:20 661a0@ae8ff >> 387

    そうか、初期州統一前に行くという手が…。
    お隣のネクラーク・ブラザーフッドの軍団が最初から見えてるので、それを放置して行くという発想にならなかった…!
    というか、遊んだことのある全部の勢力で初期州統一から始めてました。固定観念は恐いのう。

    いきなりエグザイル・オブ・コーンを潰すのであれば、コーンの旧領は一旦占領して戻り、
    アイアンブロウ遠征軍がアラクノスを潰したら譲渡する感じですかね。
    私が辿ったルートより南北の往復が減らせるので、初期北伐ルートは時間的な利も大きいですね。
    鉄資源も早期にはいらないと思うので、ゴル=ガザン確保は後で第二・第三軍団に任せれば良さそう。

    393

    なるほど~最優先でコーン潰すルートか
    ネクラークは多少放置しても対処できそうだし…よさそうですね!
    あの近辺だとコーンが一番脅威だと思うから、その心配せずにキャンペーン進められるのは嬉しい

    394
    ソートソン砲 2025/09/03 (水) 21:13:00 60de8@88f32 >> 387

    その後は順調だったんですが1個だけミスが
    宣戦布告のタイミングが1ターン遅かったせいでマンフレッドが北に抜けちゃいましてトップノット領奪って立てこもってやがるんですよ…
    拠点の間が遠いうえになぜか4軍団もいるから1軍団では攻めきれず、野戦でカノプス壺を稼げはするけど、けっこう無駄足だなと
    コーンの旧領は放棄でよかったかもしれないです、ヴァンパイアのマイナー勢力が取ったんだけども、アイアンブロウが取ったら2方面作戦になってブラッディハンドにやられて宣戦が飛んできたかもしれない

    399

    なるほど、マンフレッドが暇しないように早めに宣戦してあげたほうがよさそうですね
    いや早すぎてもダメか…タイミングが大事ですね

    400
    "ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/04 (木) 00:06:29 661a0@ae8ff >> 387

    ド直近に仲悪いレジェンダリー勢力が3つ、しかも別方向にあるのが単純に辛すぎますね。
    拠点間距離がガバガバだから、ソートソン砲さんが言われるように軍団がスーッと抜けてっちゃうし。
    強行軍の態勢で移動してる所に宣戦布告して強襲できれば楽なんですが、そう上手くはいきませんよねえ…。

    そういえばバグ報告しようとしてた件、6.3で治るかもしれないと待ってたら直ってました😊

    404

    もうアプデは毎回ベータ配信して、軽微なバグは修正してから正式リリースしてほしいですね
    いやそもそもCAがちゃんとテストしろよって話か…