Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

質問掲示板 / 112

114 コメント
views
112
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/09/06 (土) 19:40:42 661a0@ae8ff >> 111

人間形態はそこそこ以上は戦える魔法戦士、ドラゴン形態は大型の飛行白兵ユニットという感じですね。
相手によってはすぐドラゴン化することもあります(速攻で対歩兵ボーナス持ちが突っ込んできそうな時とか)が、
私は基本まず人間形態、終盤頃にドラゴンに変身して追撃させるという風に運用しています。
というのも、ドラゴン化すると図体が大きくなってしまい、敵の投射攻撃がバスバス当たるようになるうえ、
味方の投射攻撃を遮ったり誤射されたりする確率が上がってしまうからです。
また、魔法やアビリティの大半が使えなくなってしまうという事情もあります。
玉龍の処刑人おじさんなんかは人間形態でもハチャメチャに強く、ぶっちゃけ龍化する旨味がないなあ…なんて思ったりも。

通報 ...
  • 113
    名前なし 2025/09/06 (土) 20:10:13 201c4@2b285 >> 112

    ありがとうございます、弓兵の援護受けながら戦おうとすると妙に弓兵がサボってる気がするのは気の所為じゃなくて、ドラゴンのデカさが仇になってたんだ…
    キャンペーン序盤の力と力のぶつかりあいが主流の時はドラゴンで暴れると強そうだけど、成長して魔法覚えたりすると人間形態も駆使した方が良さそうですね