ちょ、水代先生まで?! なんか真っ黒な独り言言ってたと思ったら… これ1周目に到達してたらだいぶ犯人絞れちゃうだいぶやべーBADでは?? そして澪ちゃんも最後の頼みの綱が消えたことでアウト、と…
あーーーーーーーー・・・・・・・《事故死》させられた 澪ちゃんが話さなかったことを悔いて謝り続ける姿がキツイ…
水代先生と要のギス会話、最終決戦前にもあったんか!!!(一貫して要に能力のことを話さない選択肢で出現)(052BAD) 未成年への恋情について突っ込んでくれる水代先生たすかる まあその時点では好感度ほぼゼロなので軽くかわされたけど 警官としての使命第一優先で澪ちゃんのことただの関係者としか思って無さそうな要も大好きなのでたすかる まあこれBADらしいので要は多分二階級特進しますが(心の準備体操)
シナリオ埋めのために最初からやり直してみたら七杜のお見舞い後一緒に帰る相手の差分で間宮と一緒に帰るシナリオに行けたんですけど吐き出される言葉が間宮オブ間宮 間宮はなんというかキュンとかメロとかよりもその在り方に感動を覚える ずっと澪ちゃんを第一優先で話を進めてくれるけどそれが自己犠牲とかじゃなく自然体でそれなの、ほんとにすごいよ
間宮、真の意味で光の男すぎる この状況で七杜(元凶)のことを考えて真摯に言葉をかけ続けるとか黄金の精神の持ち主か???? まじで七杜の救いはこっちだったのに選択を誤りすぎているもったいない 間宮を主人公に据えて七杜を救う間宮編を作るべき
もう一方の選択肢のほうがしんどかった件 澪に「旧人類くん」なんて呼んでほしくなかったよ… などとしんみりしていたら重傷の身体で人類の進化について説明し始める間宮あまりにも間宮過ぎてシリアスも吹っ飛ぶわ ちゃんと本人自覚してるし
澪ちゃんの名前呼びながら探す方選んだら七森本人が直接苦情言いに来てワロタ やっぱ間宮に対してはだいぶ対応が甘い気がする(なんか殺されたみたいなフェードアウトしたけどたぶんこれ間宮は死んでない)
隠れる」選択肢の方、要の二階級特進エンド(婉曲表現)がだいぶショックだったので見るの怖い さすがにそこまでのことは間宮にしないだろうとは思うけど頼むぞ七杜… ってここで選択肢?! そういえば間宮のスチル付BADまだ出てきてませんでしたね……
間宮の告白、キュンとかよりよかったねぇ…の気持ちになる頭良くて真面目で純粋すぎるせいでなんか余計な事ごちゃごちゃ考えすぎなんだよ これ以上ないほど真っ直ぐで真っ当でスタンダードな告白がとても間宮らしくて心穏やかなハピエンでした
間宮の前日譚がここで効いてくるのTAKUYOさん構成がお上手 やっぱ七杜が選ぶべきは間宮だったよ ここまで理解しようとして真っ直ぐ向き合ってくれる友人がいたってのにさぁ…
花火スチルめっちゃ良い!!! 後ろに二ノ瀬と誠一いるのも楽しそうでポイント高い ディストコのスチル、引きの構図で全身映ってるものが多いのスチルというよりラノベの挿絵みたいで満足感がある
恋愛キュンキュン展開もいいがこうして仲間たちとワイワイ賑やかに過ごすエピローグも楽しくていいな
か、要ぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(稼ぎ時の喫茶店の貸し切り交渉、貸し切り&ケーキ代、有事の際の責任、なお本人は別の事件対応で不参加) 要がもっとも不憫な目に遭うのがまさかの間宮エピローグとは…
間宮エピローグ 入れ替わり立ち代りで宿題デスマッチに電話してきてくれる仲間たち平和で仲良しでなごむ 間宮エンドなのに間宮本人がここまで出てこない所が真面目な間宮のエンドらしいというかなんというか
よかったね七杜、覚えてくれてたうえに友人と言ってくれる友人がいて!! 本当に間宮ギャルゲの主人公力が強いな?!ここに至っても真正面からぶつかって自首を勧めるまっすぐさ…七杜は後でちゃんと謝りなさいね というか七杜が選ぶべきは隼でも澪でもなく間宮だったんじゃないかとすら思えてきた
緊迫した状況でもまず先輩に対する挨拶する間宮にさしもの七杜も調子狂ってるのまじで間宮 からの啖呵がかっこいいぞ間宮 しかもそのコメント(「孤立を悪化させるだけで~」)たぶん七杜にクリティカルだやめたれ
一緒に実家に行った時のことを完璧に覚えていると豪語する間宮、もしかして:私(プレイヤー)が思ってるより重めに澪ちゃんのこと好き…? 要の時はギスって脅迫までしてきた水代先生が「確かに彼なら良い方向へ導いてくれそう」と太鼓判を押してくれる間宮、さすがすぎる
言われてみればまじで間宮だけは事件ともLINKERとも何も関わりないのに伴星兄妹の幼馴染ってだけで関わってくれてるんだよな…すごいことだよ 「それは配慮ではなく嫌われるのが怖いだけです」の水代先生のセリフと声色が思ったより鋭利でグサッと来たな
誠実で一途で行動力も根性もあってちょっと天然ボケで抜けてるところもあるという、なんというかギャルゲの主人公に向いてそうなタイプ …なんでホラーゲームで攻略対象してるんだよ
ここで澪ちゃんの将来話くるか 青瀬大を勧める理由が人生の選択肢を広げてあげたいからっての間宮の良さが凝縮されていてすごく良い 間宮はその安心・安定感が最大の武器だなと思うよ 健全で堅実で世の親が結婚相手に紹介されたら即OK出してくれそうな
ソファに2人でで座るスチルかわいいな… 心なしか子供っぽい表情としぐさで幼馴染感が伝わってくる 深夜ドラマの生徒に迫られる先生の「いいから服を着なさい」で吹いた ろくな番組がないww
間宮だと澪ちゃんが一緒にいて欲しいと言うまでもなく顔色から察して自主的に朝までコースしてくれるの幼馴染の特権~~ こう、当たり前のように澪ちゃんを第一優先で自分にできることをしてくれる頭の良さと献身がめちゃくちゃ安心する 傍にいる=一緒に寝る になるのは笑うが。テンパってるというか要するに真面目ゆえに固定観念から逸脱した柔軟な発想はできないタイプなんだろうな つまり澪ちゃんのための行動はすべて間宮の常識の範囲内ってことなのが余計に来ますね
間宮、「何に換えても守ってみせる」の覚悟がガチすぎる 受験失敗どころか勘当も視野に入れてるのは重いんよ そしておそらくそうはならないよう計算もしているだろう強かさも持ち合わせてる所が間宮らしい
はーーーーーー何もかもが良かった 読後の爽やかな満足感すごい心地良い スチルの差分演出も好き FDのアフターサイコホラー編で澪ちゃんの婦警さん姿を特典スチルに入れて下さい
はーーーーーーーーーーーーーーー要澪の押し問答好きすぎる一生やっててほしい(n回目) 「成人」で想定する年齢が20歳の要、認識が古いんだがほんとうに20代か…?
まさかの進路確定www ここで先日公開された要の前日譚を思い出していただきたいんですが、最後それとなく匂わせていた「後輩」というワードがここで効いてくる訳ですねうわああああああああああああああああああああああああああ やられたよ!!!一粒で二度おいしい前日譚か???!??!??!
強めに食い下がるを選んだら初手で経験人数を聞きにいってて予想以上に強めの食い下がり方でお茶吹いた 経験人数で連想する「経験」が大人と子供で食い違ってるベタなやつやらかす要申し訳ないが面白いし安堵したのもろバレな演技お見事 要澪の押し問答ほんっとうに楽しい…もう一生やっててほしい
食い下がらないという選択肢がない澪さん最高 どっち選んでも楽しいことは確定しているので逆に悩む
両想いって単語に恥ずかしがってどもる恋する乙女澪ちゃんかわいすぎる からの要ぇ!!そこで大人の狡さを出してくるの悔しいけどそれもまた事実で残当で要の地に足付いたキャラ造形に合致しているため納得してしまう自分が居る 大人と子供の恋に対する感じ方の違いを描いてくれるのありがてぇ マジで徹頭徹尾立場の違いを土台に据えてくれいることに感動すら覚える
要の人生エピソードはどれも地に足付いていてすごく好き 職務意識と理想が高潔で真面目でいつかすり減って折れてしまいそうで心配になるよ要 本音の破壊力ゥ!!!!一言で全部持ってくな!!!!ありがとう!!!!!
行けると確信を得たら押せ押せな澪ちゃん強かで恋する乙女の強さ発揮してくれて最高だしそれにタジタジなってる要の図良すぎ良すぎ良すぎ(萌えすぎて何やっても良すぎとしか言わなさそうな勢い)
めんどくせーなこいつ これだから無駄に意志の固い男は さっさとくっつきなさいよ両想いなんだからぁ(直前の萌テンションとの落差)
告られて黙るをお互いにやる要澪おもしろすぎる一生やっててほしい 要、ただ警察で年長者だから頼ってもらえたと思ってあの言動してたの!!?!??!??!?やっとあの錯乱お泊りイベでの自己PR励ましセリフの理由が理解できたわ ぐああああ他と比べて普通って自己評価が低めで好意をうまく隠してくるタイプの男(例:広瀬)に弱いんだよ私は!!そりゃ要に落ちるわけだ
えっ!?あ!!まだ両想いってか澪ちゃんの気持ち伝えてなかった盲点!!!うっかりうっかり☆彡 てか澪ちゃんの態度から本来の要なら何かしら気付いてもよさそうなのに自分の気持ちで手一杯で全く気づけていなかったってことがもうさあ!!! あーーーーーーーーーーーーーーー普段冷静な男が恋をして調子が狂う様子が見られる乙女ゲームって本当に最高☆CANMAKETOKYO☆
なんかもう萌が臨界点突破しすぎて要が澪ちゃんのこと好きという事実とそれに基づいたセリフを吐くだけで悶え転がるようになってるのさすがにやばいよ私 スクショが止まらない
一応両想いになったことが分かったのにこの気まずさwww 七杜GJだよwww でもそうか、二ノ瀬の時は当たり前のようにこれからのことを一緒に考えてられたけど要相手だと関係がはっきりしないせいで宙ぶらりん状態になるのは道理
私もまさか要から本音の告白が聞けるなんて思ってなかったからここまで萌え転がってるんですよ!!!! なんか要が大人の狡さで適当に誤魔化すなりして澪さんが追いかけるという面倒展開(面倒言うな)になるかもと思ってたのに ディストコ、そのあたりの塩梅が上手すぎませんか?????? 決めるべきところで決めてくれるのありがたい
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー致死量のキュンでしぬしぬしぬ もだもだ会話からのストレート告白でここまで萌えることってあるんですね??!!!!!!!! いやもう会話がもう可愛すぎてあああああああああああああああああああああああああああ
要、最後まできちんと立場を考慮した社会人するせいでまたも相互不理解すれ違い会話してるの爆萌
恋する乙女な葛藤してる澪ちゃんほんっとかわいいにも程がある これ間宮と誠一は打ち上げ中も要のこと気にしてる澪ちゃんの気持ち察して辞退したんじゃないかと思うレベル
ちょ、水代先生まで?! なんか真っ黒な独り言言ってたと思ったら…
これ1周目に到達してたらだいぶ犯人絞れちゃうだいぶやべーBADでは??
そして澪ちゃんも最後の頼みの綱が消えたことでアウト、と…
あーーーーーーーー・・・・・・・《事故死》させられた
澪ちゃんが話さなかったことを悔いて謝り続ける姿がキツイ…
水代先生と要のギス会話、最終決戦前にもあったんか!!!(一貫して要に能力のことを話さない選択肢で出現)(052BAD)
未成年への恋情について突っ込んでくれる水代先生たすかる まあその時点では好感度ほぼゼロなので軽くかわされたけど
警官としての使命第一優先で澪ちゃんのことただの関係者としか思って無さそうな要も大好きなのでたすかる
まあこれBADらしいので要は多分二階級特進しますが(心の準備体操)
シナリオ埋めのために最初からやり直してみたら七杜のお見舞い後一緒に帰る相手の差分で間宮と一緒に帰るシナリオに行けたんですけど吐き出される言葉が間宮オブ間宮
間宮はなんというかキュンとかメロとかよりもその在り方に感動を覚える ずっと澪ちゃんを第一優先で話を進めてくれるけどそれが自己犠牲とかじゃなく自然体でそれなの、ほんとにすごいよ
間宮、真の意味で光の男すぎる
この状況で七杜(元凶)のことを考えて真摯に言葉をかけ続けるとか黄金の精神の持ち主か????
まじで七杜の救いはこっちだったのに選択を誤りすぎているもったいない 間宮を主人公に据えて七杜を救う間宮編を作るべき
もう一方の選択肢のほうがしんどかった件
澪に「旧人類くん」なんて呼んでほしくなかったよ…
などとしんみりしていたら重傷の身体で人類の進化について説明し始める間宮あまりにも間宮過ぎてシリアスも吹っ飛ぶわ
ちゃんと本人自覚してるし
澪ちゃんの名前呼びながら探す方選んだら七森本人が直接苦情言いに来てワロタ やっぱ間宮に対してはだいぶ対応が甘い気がする(なんか殺されたみたいなフェードアウトしたけどたぶんこれ間宮は死んでない)
隠れる」選択肢の方、要の二階級特進エンド(婉曲表現)がだいぶショックだったので見るの怖い さすがにそこまでのことは間宮にしないだろうとは思うけど頼むぞ七杜…
ってここで選択肢?! そういえば間宮のスチル付BADまだ出てきてませんでしたね……
間宮の告白、キュンとかよりよかったねぇ…の気持ちになる頭良くて真面目で純粋すぎるせいでなんか余計な事ごちゃごちゃ考えすぎなんだよ
これ以上ないほど真っ直ぐで真っ当でスタンダードな告白がとても間宮らしくて心穏やかなハピエンでした
間宮の前日譚がここで効いてくるのTAKUYOさん構成がお上手
やっぱ七杜が選ぶべきは間宮だったよ ここまで理解しようとして真っ直ぐ向き合ってくれる友人がいたってのにさぁ…
花火スチルめっちゃ良い!!! 後ろに二ノ瀬と誠一いるのも楽しそうでポイント高い
ディストコのスチル、引きの構図で全身映ってるものが多いのスチルというよりラノベの挿絵みたいで満足感がある
恋愛キュンキュン展開もいいがこうして仲間たちとワイワイ賑やかに過ごすエピローグも楽しくていいな
か、要ぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(稼ぎ時の喫茶店の貸し切り交渉、貸し切り&ケーキ代、有事の際の責任、なお本人は別の事件対応で不参加)
要がもっとも不憫な目に遭うのがまさかの間宮エピローグとは…
間宮エピローグ
入れ替わり立ち代りで宿題デスマッチに電話してきてくれる仲間たち平和で仲良しでなごむ
間宮エンドなのに間宮本人がここまで出てこない所が真面目な間宮のエンドらしいというかなんというか
よかったね七杜、覚えてくれてたうえに友人と言ってくれる友人がいて!!
本当に間宮ギャルゲの主人公力が強いな?!ここに至っても真正面からぶつかって自首を勧めるまっすぐさ…七杜は後でちゃんと謝りなさいね というか七杜が選ぶべきは隼でも澪でもなく間宮だったんじゃないかとすら思えてきた
緊迫した状況でもまず先輩に対する挨拶する間宮にさしもの七杜も調子狂ってるのまじで間宮 からの啖呵がかっこいいぞ間宮
しかもそのコメント(「孤立を悪化させるだけで~」)たぶん七杜にクリティカルだやめたれ
一緒に実家に行った時のことを完璧に覚えていると豪語する間宮、もしかして:私(プレイヤー)が思ってるより重めに澪ちゃんのこと好き…?
要の時はギスって脅迫までしてきた水代先生が「確かに彼なら良い方向へ導いてくれそう」と太鼓判を押してくれる間宮、さすがすぎる
言われてみればまじで間宮だけは事件ともLINKERとも何も関わりないのに伴星兄妹の幼馴染ってだけで関わってくれてるんだよな…すごいことだよ
「それは配慮ではなく嫌われるのが怖いだけです」の水代先生のセリフと声色が思ったより鋭利でグサッと来たな
誠実で一途で行動力も根性もあってちょっと天然ボケで抜けてるところもあるという、なんというかギャルゲの主人公に向いてそうなタイプ
…なんでホラーゲームで攻略対象してるんだよ
ここで澪ちゃんの将来話くるか
青瀬大を勧める理由が人生の選択肢を広げてあげたいからっての間宮の良さが凝縮されていてすごく良い
間宮はその安心・安定感が最大の武器だなと思うよ 健全で堅実で世の親が結婚相手に紹介されたら即OK出してくれそうな
ソファに2人でで座るスチルかわいいな… 心なしか子供っぽい表情としぐさで幼馴染感が伝わってくる
深夜ドラマの生徒に迫られる先生の「いいから服を着なさい」で吹いた ろくな番組がないww
間宮だと澪ちゃんが一緒にいて欲しいと言うまでもなく顔色から察して自主的に朝までコースしてくれるの幼馴染の特権~~
こう、当たり前のように澪ちゃんを第一優先で自分にできることをしてくれる頭の良さと献身がめちゃくちゃ安心する
傍にいる=一緒に寝る になるのは笑うが。テンパってるというか要するに真面目ゆえに固定観念から逸脱した柔軟な発想はできないタイプなんだろうな つまり澪ちゃんのための行動はすべて間宮の常識の範囲内ってことなのが余計に来ますね
間宮、「何に換えても守ってみせる」の覚悟がガチすぎる
受験失敗どころか勘当も視野に入れてるのは重いんよ そしておそらくそうはならないよう計算もしているだろう強かさも持ち合わせてる所が間宮らしい
はーーーーーー何もかもが良かった 読後の爽やかな満足感すごい心地良い
スチルの差分演出も好き
FDのアフターサイコホラー編で澪ちゃんの婦警さん姿を特典スチルに入れて下さい
はーーーーーーーーーーーーーーー要澪の押し問答好きすぎる一生やっててほしい(n回目)
「成人」で想定する年齢が20歳の要、認識が古いんだがほんとうに20代か…?
まさかの進路確定www
ここで先日公開された要の前日譚を思い出していただきたいんですが、最後それとなく匂わせていた「後輩」というワードがここで効いてくる訳ですねうわああああああああああああああああああああああああああ
やられたよ!!!一粒で二度おいしい前日譚か???!??!??!
強めに食い下がるを選んだら初手で経験人数を聞きにいってて予想以上に強めの食い下がり方でお茶吹いた
経験人数で連想する「経験」が大人と子供で食い違ってるベタなやつやらかす要申し訳ないが面白いし安堵したのもろバレな演技お見事
要澪の押し問答ほんっとうに楽しい…もう一生やっててほしい
食い下がらないという選択肢がない澪さん最高
どっち選んでも楽しいことは確定しているので逆に悩む
両想いって単語に恥ずかしがってどもる恋する乙女澪ちゃんかわいすぎる
からの要ぇ!!そこで大人の狡さを出してくるの悔しいけどそれもまた事実で残当で要の地に足付いたキャラ造形に合致しているため納得してしまう自分が居る 大人と子供の恋に対する感じ方の違いを描いてくれるのありがてぇ
マジで徹頭徹尾立場の違いを土台に据えてくれいることに感動すら覚える
要の人生エピソードはどれも地に足付いていてすごく好き
職務意識と理想が高潔で真面目でいつかすり減って折れてしまいそうで心配になるよ要
本音の破壊力ゥ!!!!一言で全部持ってくな!!!!ありがとう!!!!!
行けると確信を得たら押せ押せな澪ちゃん強かで恋する乙女の強さ発揮してくれて最高だしそれにタジタジなってる要の図良すぎ良すぎ良すぎ(萌えすぎて何やっても良すぎとしか言わなさそうな勢い)
めんどくせーなこいつ これだから無駄に意志の固い男は
さっさとくっつきなさいよ両想いなんだからぁ(直前の萌テンションとの落差)
告られて黙るをお互いにやる要澪おもしろすぎる一生やっててほしい
要、ただ警察で年長者だから頼ってもらえたと思ってあの言動してたの!!?!??!??!?やっとあの錯乱お泊りイベでの自己PR励ましセリフの理由が理解できたわ
ぐああああ他と比べて普通って自己評価が低めで好意をうまく隠してくるタイプの男(例:広瀬)に弱いんだよ私は!!そりゃ要に落ちるわけだ
えっ!?あ!!まだ両想いってか澪ちゃんの気持ち伝えてなかった盲点!!!うっかりうっかり☆彡
てか澪ちゃんの態度から本来の要なら何かしら気付いてもよさそうなのに自分の気持ちで手一杯で全く気づけていなかったってことがもうさあ!!!
あーーーーーーーーーーーーーーー普段冷静な男が恋をして調子が狂う様子が見られる乙女ゲームって本当に最高☆CANMAKETOKYO☆
なんかもう萌が臨界点突破しすぎて要が澪ちゃんのこと好きという事実とそれに基づいたセリフを吐くだけで悶え転がるようになってるのさすがにやばいよ私 スクショが止まらない
一応両想いになったことが分かったのにこの気まずさwww 七杜GJだよwww
でもそうか、二ノ瀬の時は当たり前のようにこれからのことを一緒に考えてられたけど要相手だと関係がはっきりしないせいで宙ぶらりん状態になるのは道理
私もまさか要から本音の告白が聞けるなんて思ってなかったからここまで萌え転がってるんですよ!!!!
なんか要が大人の狡さで適当に誤魔化すなりして澪さんが追いかけるという面倒展開(面倒言うな)になるかもと思ってたのに
ディストコ、そのあたりの塩梅が上手すぎませんか?????? 決めるべきところで決めてくれるのありがたい
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー致死量のキュンでしぬしぬしぬ
もだもだ会話からのストレート告白でここまで萌えることってあるんですね??!!!!!!!!
いやもう会話がもう可愛すぎてあああああああああああああああああああああああああああ
要、最後まできちんと立場を考慮した社会人するせいでまたも相互不理解すれ違い会話してるの爆萌
恋する乙女な葛藤してる澪ちゃんほんっとかわいいにも程がある
これ間宮と誠一は打ち上げ中も要のこと気にしてる澪ちゃんの気持ち察して辞退したんじゃないかと思うレベル