Warframe Wiki

Sortie / 570

1221 コメント
views
570
名前なし 2019/07/13 (土) 00:23:42 7c682@019e7 >> 549

まぁ潜入以外なら基本死ななきゃ易いし……潜入以外なら……バランス神に三番増強積んでヒーラー面したり、透明化フレームで死なないように立ち回ってけ。リンボ君使えば最悪グリニアと感染体の起動防衛は仕事してる面出来るから。

通報 ...
  • 576
    名前なし 2019/07/13 (土) 09:08:24 2b3c4@58de7 >> 570

    リンボが起動防衛しかできないと考えているならもっと使って勉強しようや……火力が必要なミッション以外は割となんでもこなせる準万能フレームやぞ

  • 579
    名前なし 2019/07/13 (土) 14:32:29 26458@8e1c5 >> 570

    そのへんは…仕事出来てると思ってるのは大抵自分だけなので…。ヒーラーしてるとかリンボで防衛仕事してるとか、ほぼ勘違いなので…。

  • 581
    名前なし 2019/07/13 (土) 14:42:51 58e40@2cdd2 >> 570

    防衛とか火力が必須なミッション持ち出してもなぁ……。

  • 583
    名前なし 2019/07/13 (土) 15:06:44 2924f@00119 >> 570

    火力が必要なミッション以外では活躍できるって言ってるのに防衛ンボが出てくる時点でよくわかってないやつでしょ

  • 589
    名前なし 2019/07/13 (土) 20:20:59 修正 d6da9@c454e >> 570

     機動防衛は殺さなくてもよいが防衛は定数殺さないと進まないので火力が要る。ほぼ走るだけの妨害は天職。他には異次元送りを活かして脱出救出、時止めを使って傍受潜入はレーザーフェンスを無視できるが目視を回避できないので慣れが必要。
     いずれにしても本体はクッソ脆いので、ミッション操作自体に慣れないうちは素直に高耐久フレームを使った方が楽だと思う。

  • 590
    名前なし 2019/07/13 (土) 20:41:03 58e40@2cdd2 >> 570

    クソデカ4番でカメラ吹き飛ばせば済むコーパス潜入なら適性大、それで済まないグリニア潜入だと適性微妙、ってところかねぇ>潜入ンボ

  • 591
    名前なし 2019/07/13 (土) 21:08:49 3957a@d3b6c >> 570

    グリニア潜入だとンボより透明化できるフレームのほうが圧倒的に楽に感じるな

  • 592
    名前なし 2019/07/13 (土) 21:33:04 修正 d6da9@c454e >> 570

    潜入はIvaraがさいつよなんだけどパーツが潜入報酬っていう……。あと道中でよく死ぬ。Octaviaも正規入手はめんどくさいし、開拓クラスだとLokiが安牌かな?プラチナ買いするにせよ安いし

  • 594
    名前なし 2019/07/13 (土) 21:50:34 6bb31@6804f >> 570

    グリ潜入のンボはタイルに依る部分が大きいかなあ。レギュレータ多いときついけど面センサーは無視出来るし

  • 595
    名前なし 2019/07/13 (土) 23:44:10 d6da9@c454e >> 570

     レギュレータは時止め1番で一体ずつ処理する手もあるよ(止まってる間は警報を出せない)。ソーティ級じゃなければ止めるまでもないけど。Limboの強みは壊せないタイプのレーザーフェンスを無視できて、かつ移動も軽快な点。視線がある場所はオペで通ればいいと考えると、意外と最適解?
     Ivaraは……3番中にバレジャンさえできれば……。

  • 597
    名前なし 2019/07/14 (日) 00:09:11 2b3c4@58de7 >> 570

    処理するまでもなく慣れればステイシスの40秒以内にコンソールまで移動できるからね。オペと組み合わせればカメラもさほど怖くない

  • 598
    名前なし 2019/07/14 (日) 00:09:59 87467@c2976 >> 570

    グリニアのレーダーは異次元で抜けれるし敵も2番で止めとけば問題ないから結構いけるぞ >グリニア潜入ンボ
    まぁスイッチテレポで一部タイルのギミックをスルーできるのが便利だからグリニア相手はLOKI使うことのが多いんだけど