名前なし
2025/08/27 (水) 18:22:30
8ce61@04fe4
Warframeに似てると話題の美少女ソシャゲが課金システムまで似せてきたな。個人的にはガチャは好きじゃないからいいけど
通報 ...
課金通貨トレードが無いならビジネスモデルとしてはTFDの方が近いかもね。スキン周り(カラーパレットとかその他のコスメ要素も含む)の単価がめちゃくちゃ高くなりそう。
どのゲームもそうだけどガチャに頼らない課金は熱烈なファンがいたり長く続けるプレイヤーが多かったりしないと破綻するよね。結果的に高額に積み上がりがちなガチャだけど本来は浅く広く課金を強いるシステムだから。
トレード通貨が課金通貨っていうのもこのゲーム支えてると思う。割と異常なシステムだけどなぜか維持されてるんよな…だから課金通貨が無課金プレイヤーに流れてそこで消費される構造にもなってる。
なるほど。ガチャ課金だと運営とプレイヤーで1:1なのが、プレイヤー間でもお金が巡ると1:n:nになるのでpt含めた通貨(トークン)の市場ができるのか。この辺はMMOとかのネトゲっぽさあるね。ptも用途が基本「時間をお金で買う」だからその中に混ぜ込めてる気がする。
昔先進国の人間が貯め込んだプラチナを狙って、第三世界の年収50万円以下の人間がアイテムファーミングや転売に勤しんでるから同接維持出来てるんだよね。でも金払う人間は減ってるから、プライム出たら毎回売上ランキング一位飾ってたのにここ最近は全然になってる。