Warframe Wiki

Incarnon/LATRON

146 コメント
views
01v
作成: 2023/05/03 (水) 14:06:18
履歴通報 ...
1
名前なし 2023/05/03 (水) 17:32:49 f99c5@1d0b9

整理NWT。LATRON PRIMEの記事にあった部分を転記。 各モデルごとの性能差を表にする前に一旦反映。

2
名前なし 2023/05/05 (金) 07:51:17 36327@b9fdd

どうせアマルガム基礎積むし進化2はごく一部のフレーム以外はダッシュ速度の方でよさそう

4
名前なし 2023/05/05 (金) 10:55:19 067d7@381a9 >> 2

効果量的にADS中の速度低下反映されて亜鉛スコープと排他なのかと思ってもう片方のやつにしたんだけど、そんなことなくADS中にも機能してる?

5
名前なし 2023/05/05 (金) 11:14:58 36327@b9fdd >> 4

シミュに持ち込んでみたけど速度1.2以上のフレームで使ってもProcかかる前後でダメ変化なし ダッシュ中でも同じとよく分からない結果になった そもそも直撃ダメしか上がらないんだし爆風も活用するためにもやっぱマルチの方にしとくか…

6
名前なし 2023/05/05 (金) 11:45:52 067d7@381a9 >> 4

🤔 検証ありがとう skanaのヘビー効率といい機能してない強化項目多いな

3
名前なし 2023/05/05 (金) 10:26:42 f99c5@1d0b9

数値比較出来てないからなんともだけど、進化2・進化4のボーナスが高い分、Incarnon変化後のステータスが一律なら素LATRONの方が変化後の火力高い説あるのか。……2か月後にまたLATRONで取るかな…

10
名前なし 2023/05/06 (土) 03:00:11 f773e@308f9 >> 3

BRATONPのコメントに画像付きであるが変化後のステは武器によって微妙に違うよ

7
名前なし 2023/05/05 (金) 12:31:25 d9f3b@f5587

Latron Wraithの上昇値が書いてなかったけどひょうの編集よくわからないので誰かお願いします。 進化2:A=12 進化4:A=24、B=0.2

8
名前なし 2023/05/06 (土) 00:44:30 23e86@18d2a

クリ性能上げまくれる上にマガジンも倍に出来るから即着弾のセミオートとして普通に頼れるわこれ

9
名前なし 2023/05/06 (土) 01:15:04 9a7e2@3e07e >> 8

セミの性能だけでもカテゴリトップクラスよねこれ

11
名前なし 2023/05/06 (土) 03:29:08 50e80@9d612

なんでPRIMEの増分が少ないんでしょうか

12
名前なし 2023/05/06 (土) 06:48:43 8bc51@86854

wukongの分身に持たせると攻撃速度くっそ遅いけどなにがおきてるん?  latronが元々そういう仕様なの?

15
名前なし 2023/05/06 (土) 20:22:31 dc0e6@86854 >> 12

ダメージ自体もアホみたいに低くなってるっぽいわこれ

13
名前なし 2023/05/06 (土) 19:39:58 9f0ae@dd0c3

増強発動してから変形するとタイマーが止まってそのまま維持されるけど修正されるよねこれは…

14
名前なし 2023/05/06 (土) 20:19:12 cf2ca@d1fc9 >> 13

たぶんそれ表記バグってるだけで増強の効果は乗ってないっぽい

16
名前なし 2023/05/07 (日) 14:36:39 修正 c24af@5ff06

丁度wraith版の素材が揃ったのについこないだノーマル版にアダプター挿しちゃったよ…6週間待ちとかになるのかな。通常版鍛えるのもまぁ問題はないのだけど

17
名前なし 2023/05/07 (日) 20:12:36 92e12@64482

強化4番目のflnsing spikesについて、「貫通状態異常1ごとにアーマー20削る」みたい。つまりマルチショット重ねて1回の射撃で5貫通出れば1発の弾丸で敵を丸裸に出来る

18
名前なし 2023/05/09 (火) 17:01:24 eef62@877a5

よく他のIncarnon武器の話してるとコレが一番ぶっ壊れだ!って言われるんだけど、動画見ても他のに比べてめっちゃ壊れてる!って感じがしないんだけどなんか他に比べてずば抜けて優秀なところある?やっぱ閉所での強さ?(primeもwraith持ってなくてまだアダプター挿せてなくて…)

19
名前なし 2023/05/09 (火) 17:16:59 5d014@7b015 >> 18

動画見て分からないなら分からないんじゃないかな

21
名前なし 2023/05/09 (火) 18:11:20 507c0@59a94 >> 19

イキりのお手本のコメントで草

27
名前なし 2023/05/09 (火) 18:53:06 5d014@7b015 >> 19

でもよぉ…動画見て強みわからない人はこのゲーム向いてなくないか?

33
名前なし 2023/05/09 (火) 19:39:45 204e9@2403d >> 19

分からない事を人に聞ける時点で木主は十分このゲームの素質あるし質問に対して初手イキリから入る君はこのwiki向いてないよ

34
名前なし 2023/05/09 (火) 19:46:29 507c0@ed74d >> 19

動画だけ見てなにも人生でしたことなさそう

37
名前なし 2023/05/09 (火) 20:14:42 5d014@7b015 >> 19

ゲーム内容の把握がちょっと上手いからってイキっちゃってごめんなさい

39
名前なし 2023/05/09 (火) 20:59:00 7c657@af22a >> 19

いかにもキッズって感じの負け台詞をわざわざ大文字で書いてるの草。ここまでくると逆に微笑ましいな

41
名前なし 2023/05/11 (木) 03:27:17 de128@158cd >> 19

サイレンスの修正で「ナーフ!糞!」って騒いでる奴ミュートにしたらここの連投ゴッソリ消えてて笑うわ。

60
名前なし 2023/08/08 (火) 03:55:50 a2042@3a4e8 >> 19

ってことはイキリキッズを諌めてる常識人が言ってるんだからサイレンスのナーフの批判は妥当なんだな!

20
名前なし 2023/05/09 (火) 17:29:04 0a362@69fab >> 18

敵が迫ってくる系のミッションだと使いやすくて強い感じがする

22
名前なし 2023/05/09 (火) 18:22:38 eef62@28599 >> 20

ふむふむ、確かにルアやvoid、土星なんかの耐久は凄く使いやすそうだった。開けたマップでの使用感が気になっちゃってね(あんまり見ない)シミュクラムだと上に飛んでってたからあんまり跳ねないのかなって。LEXやSTRUN、LATOなんかを差し置いてこれが一番強い!って言いに来る人が多くて気になっちゃってね。(全部強くないか!?)

23
名前なし 2023/05/09 (火) 18:31:49 267c9@cae93 >> 20

デュビリみたいに天井がない場所だとただの単発AoEなんでかなり使い勝手は落ちるね。弱くはないけど。

24
名前なし 2023/05/09 (火) 18:34:58 eef62@28599 >> 20

やっぱ強みはそこだよね!ありがとうスッキリした。〇〇が一番!は無視して場所に合わせて全部使うよ。

25
名前なし 2023/05/09 (火) 18:35:03 4ad5b@3a4e8 >> 18

動画で言われていたことだけど,変形後はCedoのセカンダリとKuvaZarrを足して2で割ったような性能で,跳ね返るたびに爆発するバケモン弾を放つ.(Prime版での話だけど)クリ性能に特化してODクリとガルバスコープを付ければ,変形前で確定オレンジクリ,変形後はほぼ赤クリとなり,鋼のグリニアだろうがあっという間に消し飛ぶ威力になる.弾持ちも非常に良いので全方向に隙が無い.これをぶっ飛んでると言わずして何と呼ぶか?

26
名前なし 2023/05/09 (火) 18:41:39 0e2fb@69240 >> 25

これ、赤クリ運用がヤバイ、跳弾考慮しなくても一発で鋼の敵が広範囲消し飛ぶ、圧倒的にぶっ壊れてる

28
名前なし 2023/05/09 (火) 18:58:11 eef62@28599 >> 25

LEXも鋼グリニアならriven抜き赤クリ確定でワンパンできるしかなり範囲広い。STRUNもriven抜き赤クリ確定にはし辛いけど(SGは亜鉛スコープ無い)一応可能。オレンジでもワンパンできる(HMがいらないので)。この辺よりこっちが優れてるのって跳弾以外あるのかなって。基礎ダメはLEXが上だし異常率はSTRUNの方が優れてるからLATRONが壊れてる=他のINCARNONより優れてるではないのでは?ってなった

29
名前なし 2023/05/09 (火) 19:05:42 eef62@28599 >> 25

後は跳弾はCEDOみたいに誘導あったら間違いなくどこでもこいつが一強だったと思うけど、誘導無いから他の赤クリ範囲INCARNONより優れてるのはやっぱ閉所になるかなぁって気持ちある。シミュクラムで試し打ちしてる動画は今一インパクト無いんだよね。(土星鋼はめっちゃ楽しそうだったよ!)

31
名前なし 2023/05/09 (火) 19:15:37 4ad5b@3a4e8 >> 25

まぁ真面目な話,威力はどれもぶっ飛んでいるから,このクラスになると威力の大小は些細な問題になる...と思う.Strun君もムチャ強くて実際使っているけど,向こうのコメの言う通り,どうもゲージが貯まりにくいときがある.また,進化内容で限定されないフレームの数もこっちの方が多い(Amalgam Serrationで速度1.2を超えるなど)?要するに取り回しの面でもこいつは結構優れているんです.現時点で「プライマリのIncarnon」なら最高クラスだと思います(Lexはセカンダリなので除外).

35
名前なし 2023/05/09 (火) 19:56:20 eef62@07aae >> 25

確かにゲージの貯めやすさは天地の差があるね(言い過ぎかもSTRUN好きごめん)。進化毎の制限もかなり緩い(STRUNは貫通の方はgloom移植とかで対応しなきゃいけない)。進化後より進化前の取り回し考えるとLATRONの方がかなりいいね。正直進化後ばっかりで過程の取り回しを軽視してた。サンキューテンノ!

38
名前なし 2023/05/09 (火) 20:14:57 36327@b9fdd >> 25

連射ボタンで頭の当たりばんばんしてるわ(あたまきんにくテンノ)

32
名前なし 2023/05/09 (火) 19:16:07 80ba3@3efba

HSのチャージ率も高いし装甲も剥げるし範囲攻撃だしいいぜ

36
名前なし 2023/05/09 (火) 19:57:16 9b320@38dda

いつでもどこでも最強 まるでWukongのような武器だ!

40
名前なし 2023/05/11 (木) 01:09:20 c716d@3ab72

riven持っていて理想値にサイクル出来たとした場合、性質低いけどPRIMEが良いのでしょうか?

42
名前なし 2023/05/11 (木) 04:35:28 8a163@6ff04 >> 40

現状で言えば性質の差はたった0.05なのでPrimeと無印やwraithの差を埋められるほどではない

43
名前なし 2023/05/11 (木) 09:53:49 c716d@3ab72 >> 42

とりあえずPrimeでやってみます、

44
名前なし 2023/05/12 (金) 03:45:34 cb5a9@959f3

跳弾が当てにくいんだけど、敵の足元当たり狙えばいいのかな

46
名前なし 2023/05/12 (金) 20:48:36 b222d@abc86 >> 44

何も考えずに全部頭でいいんじゃないか

45
名前なし 2023/05/12 (金) 03:57:39 1f86d@ec40c

Mirageの分身もIncarnon化した後の爆発弾が発射出来るんだな。1人で大量にバウンドする弾を撃ちまくれるから閉所だと画面が酷いとこになるぜ!

47
名前なし 2023/05/12 (金) 22:54:25 38f05@883a4

xakuくん移植のvoid異常のおかげで閉所じゃなくても敵集団を確実に葬り去る癖の少ない爆破武器になるわね

48
名前なし 2023/06/25 (日) 00:03:13 e3c57@622a1

アダプター取り外しできるみたいだし取り敢えずノーマル版で作ろうか悩む…prime版とそんなに性能差あるもんなのかな?

49
名前なし 2023/06/25 (日) 00:42:41 c45e0@168ac >> 48

無印版をIncarnon武器にした場合、「1.07倍の素のダメージを持つ代わりにCRITICAL PARALLELを採用すると0.91倍のクリ率・0.86倍のクリ倍率、0.46倍の異常率」の通常モードを持つ事になるはず。変化後は分からない

50
名前なし 2023/06/25 (日) 00:48:54 e3c57@622a1 >> 49

数値で出してくれてありがとう!見た感じクリ関連で結構差があるようだし高いけどprime版買ってみる事にするよ。

52
名前なし 2023/07/03 (月) 16:50:40 f99c5@88d80

枠圧縮系のRivenが出たので空いた枠にHeavy Caliber入れてみたけど、期待通り変化後の跳弾の軌道が弾毎に変わって良い感じ。 ちょっとゲージ溜めは遅くなる場合があるが、変化後が複数撃たなくて良くなった分チャラ感ある。

53
名前なし 2023/07/26 (水) 18:40:43 30542@8405e

冬眠明けからやっと来週手に入れられると思ってたけど、新武器がローテに入ってくるせいで次来るの再来週にされるっぽい・・・?

54
名前なし 2023/07/26 (水) 18:56:16 修正 067d7@381a9 >> 53

それで合ってる
Week 1: Braton, Lato, Skana, Paris, Kunai (this week’s offerings) ←今ここ
*Week 2: (NEW) Boar, Gammacor, Angstrum, Gorgon, and Anku  ←7/31にこれが来る
Week 3: Bo, Latron, Furis, Furax, Strun
Week 4: Lex, Magistar, Boltor, Bronco, Ceramic Dagger
Week 5: Torid, Dual Toxocyst, Dual Ichor, Miter, Atomos
Week 6: Ack & Brunt, Soma, Vasto, Nami Solo, Burston
Week 7: Zylok, Sibear, Dread, Despair, Hate
まぁ何らかの手違いが起こる可能性も無きにしも非ず

55
名前なし 2023/07/26 (水) 20:17:23 30542@8405e >> 54

悲しいなあ 新武器も面白い物で有る事を願ってます

56
名前なし 2023/07/28 (金) 10:11:42 d27f5@a673e

・LatronのIncarnonモードが、Double Tap増強MODの影響を受けない問題を修正。
さらに強くなったな

57
名前なし 2023/07/28 (金) 15:21:41 eb6f1@3effc >> 56

2秒しか維持時間なくて外したらリセットだから結構難しそうだけどね

58
名前なし 2023/07/28 (金) 17:42:10 f58f9@a8202 >> 56

爆風でまとめてカウント増えるんなら入れたいけど…

59
名前なし 2023/08/08 (火) 01:22:19 053e9@46867

IncarnonビルドもMOD構成も何もわからない解凍Tennoです。おすすめの構成を教えてください。

61
名前なし 2023/08/08 (火) 10:57:58 bc05c@02bc9 >> 59

亜鉛マルチ、クリOD、クリダメ、P爆風、HM、60毒、P冷気、自由枠(勢力か基礎ダメ)、シラスはVigilante Supplies、アルケインマーシレス。感染切断ならこれが基本だと思う。あとは好みとPrime亜鉛持ってないとこは入れ替えてくれ。

62
名前なし 2023/08/08 (火) 18:17:09 267c9@6d5ff >> 59

基本の骨組みはクリ率とクリダメを徹底的に上げて高倍率クリダメ赤クリを出せる状態にして、HM(ハンターMODのアレ)で付与する切断が頭おかしい威力になるように組むこと・・・だと思うのであとは好みで調整でしょうね。

63
名前なし 2023/08/08 (火) 18:20:42 033f9@a6482 >> 62

ふと思ったんだけどやっぱ亜鉛COって直撃にしか影響しないんだろうか 範囲攻撃に乗らないのは散々言われてるけどDoTには乗ってくれたりしないのかなあって やっぱ異常のDoTは発生した瞬間のダメありきだから後から異常を盛っても関係なかったりするのかね

64
名前なし 2023/08/26 (土) 01:19:59 5ff32@b382b

FLENSING SPIKESを生かすためにはあえて属性を付けずに貫通特化にするんだろうけども、クリ切断感染に比べたら低レベル向けよなぁ

65
名前なし 2023/08/26 (土) 04:40:33 c45e0@168ac >> 64

いずれも亜鉛マルチとRIDDLED TARGETが最大発動してる(射撃毎に平均4.3発発射される)ものとして
60属性2枚+亜鉛異常で1回の射撃に付き1.22回くらい
ランク0の60属性(15)を2枚+亜鉛異常で1回の射撃に付き1.4448回くらい
亜鉛異常だけで1回の射撃に付き1.60992回くらい貫通異常が出るから
5回の貫通異常を出すのに必要な射撃数はそれぞれ4.1回・3.5回・3.1回くらいになる感じ?

66
名前なし 2023/08/26 (土) 14:24:23 2fa37@3b0b8 >> 64

クリクリ取って感染HMで装甲弄らずともステの暴力で鋼グリニア結構溶かせるから正直いらなくね感はある。閉所に撃ち込んだり装甲弄ればもっと速そうだし

67
名前なし 2023/08/29 (火) 22:16:54 f0c6d@ce580

俺はFLENSING SPIKESにガス採用してるよ。装甲がはぎ取れたらガスで死んでいくしオーバーガードも削りやすくて便利。

68
名前なし 2023/09/07 (木) 14:12:51 033f9@a8a47

やっとRIVEN手に入れてクリクリか属性圧縮でも手に入らんかなーと回してたけど、今の妥協のダメクリダメマルチでもクッソ強い 元々グレPとかと同じくRIVEN無しでやれるポテンシャル持ってるし、いっそ貫通やincarnon時の火炎の確率下げないためにこれでいい気がしてきた 腐食マルチにしたT CYCLONもだけどカンビオン感染体みたいな感染効かない場所でもどこでも使えるものを取り揃えておくならむしろ最適解まである 欲を言えばズームか衝撃マイナス辺りもほしいけど

69
名前なし 2023/09/21 (木) 00:37:58 2a795@803ba >> 68

沼から逃げるために頑張って自分に言い聞かせているようにしか見えんが、アルケイン等で基礎ダメを一切補わないようなビルドでもない限り、基礎ダメ込みで最適解はない。期待値的にはマルチクリクリの方が明らかに上。

70
名前なし 2023/09/21 (木) 22:12:02 7d694@7f5ba >> 69

2週間前のコメをわざわざ(笑)めっちゃ悔しそうで好き

71
名前なし 2023/11/14 (火) 15:13:11 0a90e@5de11 >> 69

貫通proc目当てなら異常率の方が欲しいまであるのに

72
名前なし 2023/11/14 (火) 16:28:35 6542e@6d142 >> 69

お前そのムックルでいいのか?感があってカッコイイ気がします。ライバル登場