World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Grille 15

523 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/23 (土) 20:17:57
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
465
名前なし 2024/09/06 (金) 23:58:03 修正 1f294@f02bb

主砲解説の「金弾貫通が334mmと~」の部分が現在の性能と乖離していたのでひとまず削除しました。

468
名前なし 2024/09/07 (土) 20:30:28 38e4b@581b5

機動力バフに加えてギアオイルと改良型火薬追加されるらしい。全盛期とまではいかずともかなり動かしやすくなるね。

469
名前なし 2024/09/07 (土) 21:18:32 1c109@f26d6 >> 468

単発返して…

470
名前なし 2024/09/07 (土) 21:23:51 修正 1f294@f02bb >> 468

常備品の枠がギッチギチやないか スポールライナーと保護キットはマストだしギアオイルなんか来たらもうギッチギチや隙間あらへん

471
名前なし 2024/09/08 (日) 11:58:50 24469@90aa4 >> 468

改良型火薬なんていらない。単発戻すか、せめてタングステン欲しかった。

472
名前なし 2024/09/08 (日) 12:10:32 ca854@729f1 >> 468

単発せめて600でもいいから欲しいよー

473
名前なし 2024/09/09 (月) 07:01:34 a5da4@3a49a

単発上げるか装填速度上げるかしてほしいでしゅ。あと時々弾くが謎すぎる

474
名前なし 2024/09/11 (水) 00:44:20 fddc1@52103

調整とかするところそこじゃないだろ、単発返せや…

475
名前なし 2024/09/11 (水) 10:21:05 修正 26f94@33d8f >> 474

WG 「良かろう。ただし、スポライ没収でFOCHの単発も戻す」グリレ「またワンマガされるやないか〜(;_;)」

476
名前なし 2024/09/11 (水) 12:15:17 94dff@f10e4 >> 475

FOCHだよFOSHじゃないよFOCHだよ

477
名前なし 2024/09/11 (水) 14:30:58 1f294@f02bb >> 475

FCOH

480
名前なし 2024/09/28 (土) 17:33:07 8a685@16ec3 >> 475

貴様ッ!淫夢厨だなッ!

478
名前なし 2024/09/14 (土) 17:42:22 9e24f@80752

うーん、強いだろと思ってたけど、通常弾単発600届かないのか。わざわざ開発する気にならんな

479
名前なし 2024/09/26 (木) 06:09:44 f7512@581b5

想像していたよりもいいアプデだ。燃料+ギアオイルで機動性が高めの中戦車ぐらいになった。特に動き出しと旋回が改善されてすごく動きやすい。

481
名前なし 2024/10/02 (水) 23:16:27 1f294@f02bb

装填棒と砲弾調整で一生迷ってる

482
名前なし 2024/10/03 (木) 00:36:12 8a685@88120 >> 481

装填が早いから、+αでバフかけたいし、駆逐としては貫通も取っておきたいよね。自分は乗る時の気持ちで使い分けてるかな

483
名前なし 2024/10/13 (日) 16:23:08 63345@05a4c

なぁ、こいつって今スポライ無し運用ってどうなんだろうか。会敵しても砲身に吸われる率高い&スポライ付いてた時に悲しい事になるから通常弾撃ちがちだし、駆逐だからそもそも撃たれにくいし、それならギアオイル&燃料&食料で攻撃特化にするのも有りな気がしてるんだけど。

484
名前なし 2024/10/13 (日) 17:16:38 94668@62186 >> 483

1発でも榴弾撃たれたらダメージで搭載してるか否かってすぐ分かるし、バレたら瞬殺されやすくなるだけだから載せるべき。あと「駆逐だからそもそも撃たれにくいし」は意味不明。隠蔽💩のこいつは見つかりやすい

485
名前なし 2024/10/13 (日) 17:39:20 6553d@f02bb >> 483

WT四号くらい隠蔽あるなら賛成できたけど下から数えたほうがいいコイツで載せないのはちょっと難しいなぁ 射界も左右はともかく俯角制限きついからどうしても潜り込むところは限られるし 見つかった瞬間あらゆる方向からあらゆる口径の榴弾が飛んでくるくらいの気持ちでやらんと死ぬでぇ

486
名前なし 2024/10/13 (日) 18:01:39 38e4b@581b5 >> 483

常備品1つでHPを実質400近く、あるいはそれ以上に上げてくれるものを載せない理由がないと思う。

487
名前なし 2024/10/29 (火) 17:32:08 修正 3c71f@8aa2e

集弾率は隠しパラメータらしいが確認する方法ってある?この子相当悪い気がする。

488
名前なし 2024/11/11 (月) 20:01:14 6553d@f02bb

俯角制限なくならねぇかな…なんか乗るたびにンッギィってなる

489
名前なし 2024/12/27 (金) 19:25:21 24469@90aa4

ゆっくり実況者さんが強いって言ってたけど、どうなんかな、600未満の単発と低隠蔽と紙装甲の組み合わせは微妙な気がする。機動性はいいけど、常備品の枠をとるし。

490
名前なし 2024/12/28 (土) 19:11:19 31e15@85d8a >> 489

自分は強いと思うが、駆逐はいもりすぎも良くないからそこがなぁ…

491
名前なし 2025/01/10 (金) 01:29:38 修正 6553d@88d7b >> 490

上手いこと位置取りできれば強いは強いけど変な制限のかかりかたしてる俯角とか妙にまっすぐ飛ばない弾とか細かいところの積み重ねで微妙というか なまじ前身のWT4号の使いやすさがぶっ壊れてる分不自由さが目立つ 重駆逐どもより低い隠蔽ってもうただの嫌がらせやろと常々思ってる

497
名前なし 2025/03/02 (日) 23:41:11 4449a@32604 >> 490

お兄さんなまじの使い方間違ってますよ^^

499
名前なし 2025/03/05 (水) 12:58:15 3f8b2@4de7f >> 490

>> 497
合ってるよ^^
しょうもない揚げ足取りはやめようね!

492
名前なし 2025/01/10 (金) 04:05:15 918ba@6d0e6

強いと思うけど、全周砲塔じゃないのが痛いですね‥ これは痛い

493
名前なし 2025/01/11 (土) 20:57:33 e18aa@96d5a

度重なる運営からのイジメにより単発は下げられ、もとより期待してない装甲のカバーができず。原因不明の跳弾をしたり、どっかの紅茶砲に舐められたりするけど俺はコイツに乗り続ける。

494
名前なし 2025/01/20 (月) 00:50:07 ebbfd@2e2d5

拡散がひどすぎてめちゃくちゃストレスたまります

498
名前なし 2025/03/05 (水) 12:41:17 d3818@f2317 >> 494

そのための照準調整

495
名前なし 2025/01/20 (月) 01:33:23 73328@cb3d9

HEAT平気で300台出すの最低すぎる

496
名前なし 2025/01/20 (月) 03:33:20 6553d@5a1a6 >> 495

通常弾でも普通に二連続400台とかあるから安心してほしい(?)

500
名前なし 2025/03/09 (日) 17:13:11 81ab2@a9b0d

昨今の性能インフレでTDが盛り盛り強化されてる今の環境、Grilleももう実装当初の性能に戻ってもいいよね?♡

501
名前なし 2025/03/10 (月) 08:53:15 ac37f@1cd86 >> 500

(Foch 155)Grilleが戻るなら俺も単発640×2の時代に戻してくれ…あ、弾倉間隔は昔と一緒の7秒じゃなくていまの3.75秒のままでいいからね!?

502
名前なし 2025/04/12 (土) 22:52:30 2eaeb@d4e3f

改良燃料とギアオイル2つ載せたら驚くほど速く走って草

503
kounyaa 2025/04/23 (水) 14:07:50 920db@aaf9d

この戦車の歴史みて少し感動しちまったわ🥺

507
名前なし 2025/06/30 (月) 10:41:03 f0177@f2317 >> 503

このゲーム基本史実ガン無視だからなぁ…

504
名前なし 2025/06/08 (日) 13:40:30 89d66@66009

ギアオイル追加して、足回りで何とかさせようっていう運営の魂胆は分かるけど、単発が15cm砲とは思えんくらい低い…せめてタングステンくらい使わせてくれ

505
名前なし 2025/06/29 (日) 06:10:25 c9125@80752

転生戦でつかうとたのしい

506
名前なし 2025/06/29 (日) 12:46:25 bef81@e19e3

この子、コンソール版みたいに全周砲塔でいいと思う。

508
名前なし 2025/06/30 (月) 10:42:09 f0177@f2317 >> 506

コ〇ドーム?(すみません)

509
名前なし 2025/06/30 (月) 11:42:48 4275b@05a4c >> 508

つまらない下ネタは言わない方がマシ。

510
名前なし 2025/06/30 (月) 14:45:55 7eae7@9f571 >> 508

通報されてて草

511
名前なし 2025/06/30 (月) 17:26:34 f7695@40982 >> 508

すみませんって分かってんなら言うなよ、、、

514
名前なし 2025/07/26 (土) 17:16:35 d4d31@f8e69 >> 508

おい笑えるwwww

512
名前なし 2025/07/26 (土) 05:20:26 2232e@cbb18

なんか弾が当たらない?精度良いはずなんだけどね。機動力高いしこの単発をポンポン撃てるのは楽しいけど精度だけ気になる

513
名前なし 2025/07/26 (土) 06:43:48 修正 d1105@91a45 >> 512

マスクデータの集弾性が悪いから弾が照準中央に飛ばない

516
名前なし 2025/07/26 (土) 21:10:29 d5e2f@cbb18 >> 513

精度が取り柄なはずの車輌で集弾性悪いんだ、チグハグな調整しやがってー。幸い消耗品の枠は余ってるから照準調整入れれるから何とかなるけど

515
名前なし 2025/07/26 (土) 17:17:40 d4d31@f8e69 >> 512

消耗品などでカバーすれば良いのでは?

517
名前なし 2025/08/16 (土) 12:23:47 3dea7@ca135 >> 512

100戦乗ったけど別に弱い車輌じゃ無かったんだねこの子、事前情報だとナーフくらいまくった産廃だと思ってた。中戦車みたいな機動力してるから前出たくなるけど、精度が悪いのと隠蔽が劣悪で前張るのはきつい感じかな。でも後ろで狙撃しても見つかるし前寄りの動きのほうがマシ?

518
名前なし 2025/08/16 (土) 12:38:54 5f062@a167e >> 517

精度悪いは草

519
名前なし 2025/08/16 (土) 13:42:21 修正 d1105@91a45 >> 517

精度めっちゃ悪いぞ 走り撃ちなら183の方が当たるレベル 照準調整を使っても照準速度がちょい遅くて足引っ張る ラグで照準サークル絞っても鯖上じゃ絞ってない判定で弾がすっぽ抜けることもしばしば 

520
名前なし 2025/08/16 (土) 14:03:33 6f99f@725d9 >> 517

前線だと絞る時間が無いのと仰俯角の問題でしばしば移動することになるから、集弾率と拡散の問題で当たらないって言いたかった。言葉足らずでゴメン。そしてたまにすっぽ抜けるのって鯖だと絞ってない判定になってたからなんだ

521
名前なし 2025/08/20 (水) 01:16:53 8fc31@e19e3

絞って撃たないとまじで当たらないな、照準調整は必須か。

522
名前なし 2025/09/02 (火) 14:40:12 3730b@fd9c2

食料乗せてカタログスペックの精度0.234のはずなのに集弾率ゴミすぎて体感IS-7より精度悪い。精度とは?

523
名前なし 2025/10/01 (水) 16:15:45 61c62@33f92

そろそろ実装当初の性能に戻っても良いよね?履帯滑ってたのも好きだし