px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
365
5 時間前
E 50 Ausf. M 5 時間前
19
12 時間前
NC 70 Błyskawica 12 時間前
26
13 時間前
Tiger Frontline 13 時間前
79
13 時間前
WZ-111G FT 13 時間前
463
13 時間前
VK 16.02 Leopard 13 時間前
96
1 日前
Skoda T 45 1 日前
132
1 日前
Churchill VII 1 日前
AT8バフでカチカチになるらしい
薄かった半分の装甲も203mmになるから産廃脱出??
なお、帽子
でも、砲と帽子が反対側にあって隠しやすいからマシでは。次のやつは砲と帽子が近くて隠しきれていないなんてことが・・・
バフ来たな!正面全体晒してもかなり弾くようになったな!
なお、帽子が中途半端に硬くなっただけのAT7くん
キューポラや上部構造物、副砲が硬くなった。正面上部(傾斜部)の実装甲厚が上がったため至近距離の撃ち下ろしにも強くなった。おめでとう
これで苦行度はAT7に一歩リードされた感じかね
そうなるね。兄貴分の方が相対的にキツい
アハトアハトだと金弾を使わないといけないぐらい、キューポラが硬くなってますな
キューポラ前の機銃塔が実にイヤらしい。狙いが甘いとモリモリ弾が吸い込まれる
この戦車は前線行く前に勝敗決まってるようなもんだから良くも悪くも四割向け
お尻でも中戦車程度なら割りと弾く
背面まで100mm装甲で覆われてるんだよな。側面にはサイドスカートがあってキューポラもまぁまぁ硬くてどの角度でも油断出来ない戦車だわ。
なお旋回。側面とかケツとられたら2、3発弾いたところで基本溶かされるからなあ……悲しみが深い……
AT7をCGCで開発し終わってるから履帯を開発するためだけに購入するの躊躇してる。エース車両にしても乗る自信がないな
8以下の履帯なんてフリーで終わらせちゃえよYOU。自分はCGCが粛清された後からの開発だったから覚悟してたが(CGCの方が覚悟がいるが)そんなに悪くはないな〜って程度のままAT7まで行けた
だからそんなに悪い車両じゃないとは思うよ
履帯もフリーで終わらせたらもう乗る意味w主砲もフリーだし開発するものがなくなっちまうじゃないか。AT7まで行けるかじゃなくてエース化したあとも愛せるかどうかって感じだよ
それなら乗る意味は)無いです。良い気分で乗れる時間なんて50〜100戦目の間くらいだけだし愛さない方が良い
AT15からは楽しいから
デザインの異質さとマシマシの機銃砲塔と地を這うような進みがTHE移動要塞って感じで全車輌の中で一番好き
随分としょぼくれた要塞だな