World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

T34

278 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2020/02/05 (水) 00:24:07
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
220
名前なし 2023/03/22 (水) 22:15:27 e8db9@e4fab

砲塔装甲バフは嬉しいけど馬力+70って体感できるのかな

221
名前なし 2023/03/22 (水) 23:00:28 d8d79@2fd66 >> 220

ナメクジ級だったのがT30と同じレベルに引き上げられただけですな

222
名前なし 2023/03/23 (木) 14:10:04 cb588@692e8

普通に強いな。火力デカくて楽しいし買ってよかったわ

223
名前なし 2023/04/04 (火) 12:28:57 00f05@7fba6

新迷彩の「H-Combat」がかなりかっこいいと思う
画像1
画像2
画像3
画像4

224
名前なし 2023/04/04 (火) 13:08:41 4738f@7ebbd >> 223

ですよね~。ファルコンはなんだったのか

225
名前なし 2023/04/04 (火) 18:30:09 cf04d@ff1c4 >> 223

こういうのでイイんだよ

226
名前なし 2023/04/04 (火) 19:32:35 00f05@e27ae >> 223

木主です。質問なんだけど砲身についてるレンコンみたいなのって何?何かの発射機?

227
名前なし 2023/04/04 (火) 20:22:30 4738f@955e9 >> 226

発煙筒かな?もくもく炊くやつ

229
名前なし 2023/04/04 (火) 21:38:57 d8d79@d820d >> 226

先端のレンコンはマズルブレーキで中間のレンコンは排煙筒かなんかって話じゃなかったっけ

230
名前なし 2023/04/04 (火) 21:40:59 修正 d8d79@d820d >> 226

ごめん画像見てわかった。砲身の上に載ってるやつか。このレンコン、何なのか俺も知りたい。

232
名前なし 2023/04/05 (水) 03:28:23 cf04d@ff1c4 >> 226

スモークディスチャージャーだね、言うまでもない

233
名前なし 2023/04/05 (水) 04:13:24 ec092@955e9 >> 226

そうなんだろうけど、普通砲身につけるか?w

235
名前なし 2023/04/05 (水) 09:33:24 修正 cf04d@ff1c4 >> 226

じゃあスモークディスチャージャー以外に何が考えられる?いや、トロフィーの発射装置かもしれんな

236
名前なし 2023/04/05 (水) 12:31:29 f76ab@989f7 >> 226

砲身の熱で発射機ぶっ壊れそう

237
名前なし 2023/04/05 (水) 14:40:03 5fdea@34b76 >> 226

演習用のシムファイアでは?

238
名前なし 2023/04/05 (水) 15:10:08 d8d79@cf24f >> 226

知らないの?雪玉ブラスターだよ

228
名前なし 2023/04/04 (火) 21:03:43 ec092@955e9 >> 223

これってオファー形式なん?

234
名前なし 2023/04/05 (水) 08:38:35 00f05@989f7 >> 228

木主です。T34で一戦したらオファーきました。値段は1600ゴールドぐらいだったかな

241
名前なし 2023/05/05 (金) 20:33:54 7df50@2e7a8 >> 228

オファー来たけど3550G高い!

243
名前なし 2023/05/10 (水) 10:45:46 a1387@15cd1 >> 223

本家のT30の3Dスタイルが元なのかな?カッコいいなー。独立版しか持ってないから無印も欲しいわー。

239
名前なし 2023/04/26 (水) 18:37:31 972be@bb069

なんでだろう、コイツで出来ること全部53TPで出来るのにコイツのが戦績が良い。見た目がカッコいいから?

240
名前なし 2023/04/26 (水) 18:58:32 d8d79@f89b8 >> 239

wotの強い要素をある程度そろえた車両のはずなんたけど、俺は全く使えない。俺が使えば多分6割近く行くだろ!って長い間思ってて、やっと買ったのに切ない。

242
名前なし 2023/05/05 (金) 22:46:21 9b928@d047c >> 239

53tpより慎重に動くからじゃない? 

244
満足したわあ 2023/05/12 (金) 01:07:16 d8d79@b3b77

エネチケーのニュースオッチ9を見ていたら、連日のようにT-34のパレード映像を出して「T34」とデッカいテロップを出していた。去年は戦勝記念日パレードをしたのに、今年は無い!ということを、3日連続くらい言っていたので、おいエネチケー、しつこいぞ!戦車の名前も違うし!と、テレビに向かって叱りつけておいた。

245
名前なし 2023/05/12 (金) 01:52:34 d8d79@225f3

そういやコイツの砲塔、この前Buffされたべ?さっきアマスペで王虎視点で見たら課金弾でスポスポだったんで、Buff前はもっと柔かったのか。カチカチのイメージあったんで意外

246
名前なし 2023/05/12 (金) 07:44:16 08841@db6b1 >> 245

貫通ある課金弾と多方面からの攻撃には脆いね。ただ課金弾を惜しみなく使ったりクロスファイア組むプレイヤーなんて滅多にいないし、そこはあまり気にならない。問題は紙装甲な車体とゴミ機動力。ハルダウンは必須だししかもある程度距離のあるハルダウン合戦じゃ無いと、後退ゴミだから詰められて車体撃たれる。活躍出来る状況が限られすぎててそこが弱い。

247
名前なし 2023/07/23 (日) 11:19:47 9aecd@504e1

機動性の項目にアップデートの内容を反映させておきました

248
名前なし 2023/07/23 (日) 14:44:01 d8d79@64d64

漏れこれすきぃヽ(´ー`)ノ

249
名前なし 2023/08/15 (火) 17:56:54 031dd@99395

古参車両でありながら今の環境でも強い。
頼りになる砲塔、文句なしの仰俯角、単発400(同格だと単発310が多い)。弱いわけない。

でも車体装甲がペラいから無理やりにでもぶち抜く人がほとんどだから、後ろに仲間いないと瞬溶けだから気をつけたいね。

250
名前なし 2023/10/12 (木) 00:41:22 91d48@b8d99

AP貫徹力高くて課金弾節約しやすいからクレ稼ぎは優秀。ただし、精度が悪いのと装填時間の長さが相まって一発外して敵の起点を作って戦犯になることも。。かといって照準絞ってると脳天抜かれるから扱いは難しい戦車。

251
名前なし 2023/12/10 (日) 11:37:02 7387f@6ea76

こいつほんと弾が真っ直ぐ飛んでいかないな。めちゃくちゃフラストレーションの溜まる戦車。でも好き。

252
名前なし 2023/12/18 (月) 16:53:32 6efe6@196ec

最初ティアが高いほど強いと思っていたからゲーム始めたての時にこいつを買ったのはいい思いで

253
名前なし 2024/01/05 (金) 20:47:31 a6e19@c79ac

古参の割にまだまだ活躍できますな...

254
名前なし 2024/02/18 (日) 21:44:39 c8e8a@ea9f3 >> 253

何だかんだで単発火力高いのはHTとしてかなり偉い

255
名前なし 2024/03/28 (木) 14:50:32 5d1a0@0af90

えなにこれ?伝説迷彩とT34(1776)が見えないんだけどどうなってんの?

256
名前なし 2024/03/28 (木) 15:25:22 5d1a0@0af90 >> 255

と思ったら元に戻った。なんだったんだろう...

257
名前なし 2024/06/01 (土) 20:14:08 修正 55788@01235

オファーきて見た目で全然使ってなかったtire7配布コレ車売って買ったけど結構いいな
新しい方の伝説迷彩pdr化されててかっこいいし思ってたより使いやすい

258
名前なし 2024/06/14 (金) 08:50:13 04442@9f9ce

迷彩がアメリカンすぎる (誉め言葉)

259
名前なし 2024/06/26 (水) 09:20:48 37056@5fcf0

Tier8重戦車界の重鎮

260
名前なし 2024/06/26 (水) 09:25:06 37056@5fcf0

石頭俯角10度超高貫通単発400の特徴は今でも強いけど、HPは時代に置いてかれてるし遅い旋回とペラい車体が相まって駆逐よりだよね今だとこの戦車

261
初心者 2024/06/29 (土) 13:36:28 18271@30560 >> 260

「おっ、この戦車駆逐よりなんか!、、、芋るか!」

262
名前なし 2024/06/29 (土) 13:48:32 8b80c@a570b >> 261

前線の張れる駆逐って事では?

263
名前なし 2024/08/02 (金) 15:15:11 0be0c@0d610

なんで砲塔側面より背面の方が硬いんだよと思ってたら、背面の板はカウンターウェイトらしいね

268
名前なし 2025/05/19 (月) 06:37:58 5162e@f93ed

愛車だけどちゃんと絞れば当たるから結構精度良い方だと思う(個人の感想)

269
名前なし 2025/06/06 (金) 21:07:25 608f4@dc20e

なんか微量だけどバフ来たらしいね

270
名前なし 2025/07/02 (水) 16:43:27 dd2d7@19a57

アマスペ見た感じ格下MT程度なら車体でも弾けるようになったのかな?

271
名前なし 2025/07/02 (水) 17:19:40 608f4@fe6c4 >> 270

アプデによる装甲値の変化は無いです

272
名前なし 2025/07/02 (水) 19:22:53 dc465@a167e >> 271

確か1776の方は車体増厚されたはず

275
名前なし 2025/07/04 (金) 17:52:56 dd2d7@19a57 >> 271

せや、傾斜込みで230mm程になったから格下低貫通砲ならシャットアウトできるはすなんやが、実際は標準化の影響もあるんでよくわからん

273
名前なし 2025/07/03 (木) 16:22:45 修正 cf153@8445b >> 270

T34
装填時間: 13.42秒 → 12.85秒
照準時間: 6.9秒 → 6.5秒
最高速度: 35km/h → 38km/h

T34 Independence
車輌 HP: 1,750ポイント → 1,850ポイント
以下の部位の装甲厚を変更
車体上部: 106mm → 136mm
車体下部と機銃座: 73mm → 103mm

276
名前なし 2025/07/06 (日) 23:53:04 b7bb6@2cb57

これ伝説迷彩かと思ってたら別の車両なのね

277
名前なし 2025/07/21 (月) 22:47:15 dc04a@1c6c5

バフきたのか買い直そうかな

278
名前なし 2025/08/08 (金) 11:27:21 82a48@17a7c

久々に乗って車体で弾いたと思ったら、増圧されてたのね。まぐれ弾きは狙えるくらいにはなってありがたい