World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

T34

278 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2020/02/05 (水) 00:24:07
履歴通報 ...
138
名前なし 2021/04/12 (月) 22:29:48 914d5@8d646

プレ垢30日付きと5倍証券20枚に釣られて買ってしまった。5倍証券は全車対応かと思ったら、TierⅧ車両専用なのでご注意を。まぁ本車専用証券じゃない分まだ良いけど。で、ツリー車育てるために5倍証券使いたいので、まだコレ乗れてない。どうですか?これ。ちなみに T29は終わってんだけど T32が苦行だってんで躊躇してるうちにコレ買っちゃったって経緯。

139
名前なし 2021/04/12 (月) 23:29:08 修正 4fda8@53a8a >> 138

T29の正統進化はコイツだから全く無問題。tierが上がった分砲塔の信頼度は落ちたしバフ貰ったT29と比べると車体も薄くなったけど精度貫通単発全てが高水準な120mmが全てを解決してくれる(T32が苦行って言われるのはtier上がったのにT29から据え置きで低すぎる砲性能のせいだし)。

140
名前なし 2021/04/20 (火) 12:17:16 6566a@7a72b

最近コイツで王虎退治するのハマってる

141
名前なし 2021/04/23 (金) 04:44:41 f7304@ebf1a

内容を少し修正

142
名前なし 2021/04/24 (土) 00:05:28 修正 19f14@9a7e5

M6A2E1 EXPと同じ主砲なんですね。こっちは車体正面スカスカだけどあっちはカチカチだから経験値ボックスの方が強い説あります?ちょっと側面見せただけで榴弾で抜かれるEXPも相当だけど。その事と若干のDPMの優位を加味するとT34のほうが使いやすいのでしょうか。24時間オファーを残り40秒で買い損ねたのでわかりません。誰か教えてくださいませ。

143
名前なし 2021/04/24 (土) 10:16:40 4e2e3@5eb5b >> 142

経験値の方は精度良い主砲か高貫通属でしか抜けないくらい正面は全体的に硬いし、最近のプレーヤーレベルとか強戦車溢れる環境加味したら地形選ばず弾けるヤツのが強い。T34は車体正面に弱点抱えすぎ。

144
名前なし 2021/06/06 (日) 04:58:49 cf980@1bd66

コイツ昔に買って好きでよく乗ってたんだが最近は同格に化け物みたいなやつが増えすぎて乗るの辛えわ。

145
名前なし 2021/07/02 (金) 21:32:15 cdd2b@e421e

独重乗りだが見た目かっこよすぎて今回のオファー迷ってる。乗り心地はやっぱり全くの別物として考えた方がいいよな

146
名前なし 2021/07/02 (金) 21:38:45 056c1@842aa >> 145

全くの別物 どちらかというと重駆に近い

147
名前なし 2021/07/02 (金) 21:51:24 dc06a@64d64 >> 145

見た目は次のアプデで大きく変わるから先に見といたほうがよい

150
名前なし 2021/07/02 (金) 22:57:09 c761b@93835 >> 147

Yohシリーズを超えるキモ戦車になる模様

151
名前なし 2021/07/03 (土) 11:39:04 0090a@4cd9e >> 147

そうだぞ車体の無い砲塔だけの被弾面積の少ない良戦車になるから買ったほうがいい。

148
名前なし 2021/07/02 (金) 22:02:06 修正 a3c4f@08074 >> 145

改エンブ欲しい。それと天板装甲とDPMも。
正直快速大トロが多い今、弱い。乱戦が増えて、前線で殴り合うのが減ったからハルダウン全振りは全て弱い(まだスパコンみたいに車体上部硬ければあれだが)。
まじで砲塔後部の200mm装甲50mmに薄くして軽量化して、エンジン馬力上げて欲しい。

149
名前なし 2021/07/02 (金) 22:46:50 6d832@5ff3e

この伝説迷彩星条旗をモチーフにしたって書いてあるけど一瞬見た時北朝鮮かと思ったわ

152
名前なし 2021/07/03 (土) 12:58:47 7593b@0a8ba

ずっと買うかどうか悩んでたんだが、今回のオファーはプレ垢30日付いてないのがなぁ。でもアメ駆乗りとしてHTCはちょっと気になる・・・待てるならt34単体プレ垢付きの方がお得?それともHTCセットの今回でもアリですかね?

153
名前なし 2021/07/03 (土) 15:20:54 5fdea@d8b88 >> 152

プレ垢なんかどうせ駄々余りするから気にせず欲しい車両は欲しい時に買うのがオススメやで

154
名前なし 2021/07/03 (土) 15:24:02 a3c4f@38868 >> 152

機動力とDPMが100p並なのは覚悟しておいた方がいいぞ(感覚的には禿げ頭100p)。

156
名前なし 2021/07/03 (土) 15:40:06 dc06a@64d64 >> 154

流石にそれはエアプだな

157
名前なし 2021/07/03 (土) 17:42:40 修正 a3c4f@a7ab7 >> 154

100pよりこれらは多少はいいが、薄すぎる車体に120mmクラスでは3倍ルールで抜かれる天板と意外と大きいキューポラ、正面専用のハルダウンに、最近の数を増したローダーによってラッシュが起こりやすくなり減少したハルダウン合戦、そして少し乗り出せば車体を撃たれる(乗り出したやつはだいたい無傷で帰還する)。
砲精度に照準速度もソ連重並だから外したり、激硬なところにあたりでもしたらただでさえ低いDPMが...。
機動力も車体薄いくせに30km前後だし、旋回は砲塔も車体も死んでる。
押し込まれた時は特に悲惨。HP、DPM低くて、車体も紙だから普通のHTに出来るような抵抗はほぼ出来ない。押し込まれたら1発、よくて2発しか返せない。土手のない街や平地、押し込まれた時の前線維持能力が皆無。

正直、豚飯、昼飯、ハルダウン、ラムと偵察以外なんでも出来る虎2、もしくはハルダウン特化型ならEmillをプレ車化した方がいいと思う。

163
名前なし 2021/07/04 (日) 10:08:31 1beb6@964df >> 154

↑砲精度と照準時間がソ連重並み?妙なことを言いますね。ちゃんと拡張開けて乗ってます? ちゃんと味方と連携してますか? そもそもT34で天板やキューボラを狙い撃たれるって置きエイムされてるところに突っ込みでもしない限りありえないと思いますが

267
名前なし 2024/08/02 (金) 17:25:36 8af86@c23f1 >> 154

Emillをプレ車っていっても、すでにEmill1951っていう車両がありますが?

155
名前なし 2021/07/03 (土) 15:24:36 dc06a@64d64

装甲の更新は、砲塔ナーフか車体buffか....心配になってきた

158
名前なし 2021/07/03 (土) 17:43:47 ba388@0bafa >> 155

ナーフはないでしょ

160
名前なし 2021/07/03 (土) 18:01:46 dc06a@9d1ae >> 158

59ナーフを考えると全然あり得るから恐いよな

161
名前なし 2021/07/04 (日) 07:54:53 5e6c2@eec1a >> 158

59式ナーフされるん?プレ車なのに? 一応関係ある話をすると、敵として見るとT34君には車体装甲厚upかDPM上げてあげてもいいと思うけど

162
名前なし 2021/07/04 (日) 08:47:46 25d0d@8f839 >> 158

hangerの情報は確定じゃないんだから信用しすぎでしょ。Furyの砲塔装甲なんか防盾含め0mmとか表示されてるし。

164
名前なし 2021/07/04 (日) 10:40:24 a3c4f@b6d8e >> 158

59の件もそうですが一部の人だけじゃないですかねバグってるの。
画像1

165
名前なし 2021/07/04 (日) 11:39:13 3ec75@8f839 >> 158

同じサイトを見てて特定の人に起こる不具合ってあるんですかね?画像1画像2

166
名前なし 2021/07/04 (日) 11:47:57 38b9b@10c60 >> 158

機種が違うとかであるんじゃない?

167
名前なし 2021/07/04 (日) 13:28:45 ca622@c107e >> 158

不具合か怪しい人はPCも使ってサイト見てみて。その後の報告もよろしく!

173
名前なし 2021/07/04 (日) 15:51:43 修正 dc06a@64d64 >> 158

簡単。>> 164は8.0をクリックしてるだけ。単純ミスだね

159
名前なし 2021/07/03 (土) 17:48:02 修正 a3c4f@a7ab7 >> 155

装甲より機動力とDPMと砲精度、そして特殊消耗品とサンドバッグください。

171
名前なし 2021/07/04 (日) 14:59:12 7187a@2cdfb >> 155

情弱がバグで踊らされてるの草

175
名前なし 2021/07/04 (日) 16:25:45 056c1@842aa >> 171

情弱というよりただの馬鹿では?

168
名前なし 2021/07/04 (日) 13:37:44 23501@98163

こいつバフきたらT32のバフ意味ないやん。まあ、よくてDPMか砲性能バフがいいとこ。

169

T34買うならM6 EXPの方がいいかなって思うな。

170
名前なし 2021/07/04 (日) 14:35:16 38b9b@10c60

上の米にもあるけど次のアプデでコイツに大幅な変更が来るの?情報が全然出てこないんだけど

172
名前なし 2021/07/04 (日) 15:49:06 dc06a@64d64 >> 170

砲塔が低く長く、薄くなるらしい

174

嬉しくない変更だな。ハルダウンすらできなくなるのか

179
名前なし 2021/07/04 (日) 23:20:59 3ec75@e1d6d >> 172

あと車体の当たり判定もなくなります。

180
名前なし 2021/07/04 (日) 23:31:10 5e6c2@eec1a >> 172

いやあれハンガーのバグやろ?w

176
名前なし 2021/07/04 (日) 17:15:22 faf83@ab011

32は主砲が足を引っ張っるけど、こいつはペラペラ車体のせいでせっかくの120mm砲と砲塔の硬さが活かしにくい。正直ラッシュの原因にもなる。他の105mm族なら、それなりにDPMがあるから2、3発撃てたりするけどこいつはせいぜい2発。現環境から見ても、高貫通LTMTも多いしローダーもいるからハルダウンしても一気にラッシュされる恐れがある。味方との連携がかなり重要になるね。

178
名前なし 2021/07/04 (日) 17:54:08 dc06a@64d64 >> 176

ラッシュのトリガーになりやすいのは同意

181
名前なし 2021/07/05 (月) 20:52:26 dc06a@64d64

新しいT34は本当に格好良い。EXPを上回るミュータント感出てる。ページ修正されないから多分このまま行くとおもう。

182
インデペンデンスは嫌だ 2021/07/09 (金) 16:01:24 5e6c2@4f5d2

すぱぱよりノーマルT34の安売りはよ

183
名前なし 2021/07/14 (水) 21:11:30 43569@e6f88

この戦車の拡張パーツみなさんどんな感じでしょうか?参考にしたいです

185
名前なし 2021/07/17 (土) 19:14:09 891d0@3be98 >> 183

装填とHPアップ、視界以外はお好みでよくないかね

186
名前なし 2021/07/17 (土) 19:26:54 修正 dc06a@6c388 >> 185

そっかこれHPアップの方が適切なのか。

187
名前なし 2021/07/17 (土) 20:03:55 891d0@3be98 >> 185

貫通は十分、装甲は車体が貧弱でどうせ抜かれるのでHP、重戦車の隠蔽上げるより視界のほうが有効性ありって感じかな

184
名前なし 2021/07/14 (水) 22:27:17 951b1@836b6

特徴欄を整理しました

189
名前なし 2021/08/21 (土) 19:54:24 b9069@9d684

Switchで売ってたから買ったけど平地でのマップでハルダウンできないならMTルート行くのありなんか?

190
名前なし 2021/08/21 (土) 20:32:23 bd84f@dc132 >> 189

一応ハルダウン出来なくてもワンチャン履帯で攻撃吸ったりするので上手く遮蔽物を使えるのなら平地でも戦えなくはないですぜ。 MTルート行くのは、敵味方の編成とマップ毎のセオリーを考えてからにしましょう

191
名前なし 2021/08/21 (土) 22:22:03 069fb@e5400 >> 189

4割ちゃんは乗んないでね 

192
名前なし 2021/08/24 (火) 01:42:29 b9069@63c89 >> 191

木主のことを指して言ってるのか?なら4割じゃないぞ 58だからな

193
名前なし 2021/08/24 (火) 01:44:04 b9069@63c89

車体装甲200mmにしても良いと思うんだけど T32もバフもらって結構固くなってるし、こいつをバフしてもT32の立場は十分あると思われ

194
名前なし 2021/09/11 (土) 13:43:02 2cada@704d8 >> 193

えーと、釣り?だよな...車体正面200mmとか虎2よりかたいやんけ

195
名前なし 2021/09/11 (土) 13:50:02 9cc16@ab011 >> 194

車体硬くてもどの道金弾で抜かれるから、バフなら装甲よりdpmと足回りだな。

196
名前なし 2021/09/11 (土) 15:00:39 82688@63c89 >> 194

↑↑200mmは素の装甲厚ではなくて傾斜こみの数値よ 書き方が悪かったわ

198
名前なし 2021/09/13 (月) 23:16:57 dc06a@64d64 >> 194

29みたいに硬くなると良いけどね。たぶん無いだろうね。

200
名前なし 2021/09/13 (月) 23:41:06 82688@63c89 >> 194

古きBlitzの環境に取り残されたT34君 装甲か機動力か砲性能バフこんと置いてけぼりにされてる

197
名前なし 2021/09/13 (月) 22:42:47 cca41@dbf30 >> 193

砲塔天面も柔い(ハルダウンでも抜かれる)。結局全体的に装甲が足りん。何とかならんかな…

199
名前なし 2021/09/13 (月) 23:40:10 修正 b6957@ab011 >> 197

ぶっちゃけ、拡張で貫通アップを選んでる同格MTクラスでも防楯脇は抜かれることもあるし駆逐なら金弾で余裕。

T29なら単発と頭硬いから通用したがこいつはマッチするティアを考慮すると、それなりに通用する頭と単発が取り柄だから味方との連携がより必須。

味方が連携取れないとペラペラ装甲と長い装填が足を引っ張って一気に押し込まれる。

201
名前なし 2021/09/13 (月) 23:48:41 修正 cca41@dbf30 >> 197

つまり、今の「ぶりっつ幼稚園」では通用しないんじゃ…

202
名前なし 2021/09/15 (水) 01:28:04 7187a@e77d4 >> 197

砲塔天面は40mm超えてるし俯角考えたら余程ボーッとしてない限り抜かれる事無いけどな

203
名前なし 2021/12/07 (火) 23:46:05 951b1@a1761

この前3点セット(T34,AT15A,SU-100Y 全部迷彩付き&拡張済み)で5000Gで売ってたのに5500GでIndependenceの方売るの草、誰も買わんやろ

204
名前なし 2021/12/09 (木) 10:10:18 e3067@d1487 >> 203

でもSU100Yとかほとんどの人いらないわ

205
名前なし 2021/12/10 (金) 11:15:25 28083@d6921

こいつの拡張精密砲身にしてるけどやっぱり絞り上げにした方がいいのかなぁ。

206
名前なし 2021/12/30 (木) 10:20:00 3a6ca@e1bed

完全に53TPの下位互換 もはや産廃

207
名前なし 2022/03/03 (木) 22:00:18 0217e@c6463

昔ながらの課金戦車故に結構前から使ってたけど、今日久しぶりに倉庫から引っ張り出してきてビックリ、アレこいつ、足も旋回も超重戦車並に遅くね…?いやそんな事ないんだろうけど体感ビックリした、他の車両が軒並み早くなってるからこいつだけ時代に取り残された哀れな老人みたいな感じがする

208
名前なし 2022/03/04 (金) 01:42:31 759f2@64d64 >> 207

トロさ含めてT30と思って使うと良いよねw

209
名前なし 2022/03/04 (金) 13:51:37 修正 a3c4f@1da2f >> 207

機動力はあれだけど、石頭に高貫通高単発俯角10°砲の組み合わせはやっぱり強いと思う。しかもガバいけど結構素直に飛んでくれる。
あまり強いと思ってないからか調子に乗ることがなく、直近30日だと平均2800ダメ出せてる。
あと独立記念バージョンの迷彩個人的にはアメリカっぽくて好き。

210

拡散はひどいけどホント絞り切ったときは他のアメ車と比べて当たる印象

211
名前なし 2022/03/04 (金) 16:07:58 a3c4f@062f8 >> 209

命中率高いのは貫通高いから当たれば基本抜けるのもあるかも。

212
名前なし 2022/03/04 (金) 18:49:26 759f2@64d64 >> 209

精度は駆逐よか良いからね

213
名前なし 2022/03/05 (土) 12:30:39 0217e@c6463 >> 209

その石頭も正直微妙なのがなぁ…最近の新規実装車たちに勝ってる点が俯角10度と高精度高貫通砲くらいしかない気がするし、T32もバフされた今なんか立ち位置が微妙な子になっちゃった

216
名前なし 2023/01/23 (月) 04:53:40 d8d79@1a4b0 >> 209

T30すごく気に入ったんで同じ感じでイケるかなと思って買ってみたが、全然ダメだ……5戦1勝平均800ダメダメだぜ……これは冷凍保存しよう

214
名前なし 2022/03/30 (水) 18:32:32 be4c3@314f3

こいつ今戦場で見ると、もう動きがスローモーションに見える

215
名前なし 2022/11/09 (水) 00:05:17 59b78@bf36a

使ってみて改めてこいつハルダウン以外の芸がないんやなって…

217
名前なし 2023/03/22 (水) 14:11:07 2615d@f9ddb

バフもきたしってことで久しぶりに乗ったら、案外楽しめてます!

218
名前なし 2023/03/22 (水) 14:33:24 b6091@d047c >> 217

まだバフ来てなくね? ver9.8まだ更新できんやろ?

219
名前なし 2023/03/22 (水) 15:03:24 11ff9@2f1ed >> 218

プラセボっつやつだね