World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Turtle Mk. I

181 コメント
views
HAL
作成: 2021/06/08 (火) 00:46:55
履歴通報 ...
11
コンテナ5個目で当てた人 2021/06/08 (火) 09:02:12 66105@93835

WGにしては珍しくOP実装しなかっただけありがたく思ってる

20
名前なし 2021/06/08 (火) 17:57:28 a3c4f@defc3 >> 11

STGといい、こいつといい最近の運営完全にアナカスの件でビビってるな。個人的に最近の車両でいい感じのバランスで実装できたのはEMIL1951ぐらい。

17
名前なし 2021/06/08 (火) 10:15:04 46a62@5c414

敵で出てきたが普通にエレファント以下だなこいつ

22
名前なし 2021/06/08 (火) 19:41:31 25a9c@f32e4 >> 17

そりゃ足と装甲のバランスがティア6レベルなうえに主砲もそこそこ止まりだからね…

24
名前なし 2021/06/08 (火) 20:14:49 e3cae@e2131

画像を入れたよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

27
名前なし 2021/06/08 (火) 20:53:18 22460@33f2f >> 24

ありがとうございます!

29
名前なし 2021/06/08 (火) 21:25:03 ae623@fc384 >> 24

ありがとーー

28
名前なし 2021/06/08 (火) 20:55:24 5ba56@dc142

T28も強化されるし、tier8最弱車両が更新されたな。

31
名前なし 2021/06/09 (水) 00:31:50 34a63@feac7

上部が素で200mmあれば傾けるなりなんなりして+30mmくらい増厚できていい感じになったかもしれないね。

32
名前なし 2021/06/09 (水) 18:27:34 b6af9@574d6

平地でもダンスすれば全く弾かないわけじゃないな。満足いく程弾くわけでもないけど。

33
名前なし 2021/06/09 (水) 21:35:44 06e82@2c123

23個目で出たけど普通に強くないかこれ

34
名前なし 2021/06/09 (水) 21:41:12 a3c4f@b56b3 >> 33

そんなあなたにはAT-15が待ってます。

35
名前なし 2021/06/09 (水) 21:54:09 46a62@92d65 >> 33

そこまでぶち込んだんなら死ぬ気で強くならなければやってられんだろう

36
名前なし 2021/06/10 (木) 11:16:14 e3cae@e2131 >> 33

気のせいかもしらんけど、実装直後とその後で、弾き具合が違う気がする。運営もしかして、実装時のパラメーター間違えた?んなわけないかw

37
名前なし 2021/06/10 (木) 12:17:45 a3c4f@b56b3 >> 36

アプデ挟まないと戦車のパラメーター変えられないと思う。buff,nerfは必ずアプデと共になされるし。

38
名前なし 2021/06/12 (土) 08:15:54 9a46a@03443

アプデ後に乗ったけど案外弾くね。適当に車体フリフリしてるけど、敵で当たったことあんまり無いからどの辺狙われてるのか分かりにくい

39
名前なし 2021/06/12 (土) 08:40:15 7d6e1@43ec0 >> 38

車体の垂直部分狙うけど、距離が少しある状態でガバると弾かれる。大人しく課金弾使って強引にぶち抜く方が確実かな(なおティア7からすると結構悪夢)

40
名前なし 2021/06/12 (土) 10:19:31 9a46a@03443 >> 39

やっぱ適正距離保つのがベストなんかね ドデカキューポラ無いから逆にハルダウンやりやすいという...

41
名前なし 2021/06/12 (土) 14:50:40 25a9c@bf73c >> 39

両肩にAT15よりデカイキューポラ付いてるようなもんやで…流石に7よりは小さいけど

42
名前なし 2021/06/12 (土) 15:04:58 a3c4f@0ce6f >> 39

頑張ってフォローしてるなblitzの生み出した産廃を。公式紹介動画いわくLeo(格下)の通常弾なら弾けるらしいぞ。

43
名前なし 2021/06/12 (土) 15:05:10 46a62@92d65 >> 39

↑↑ところがどっこい弾速が遅いんで前に多少出ないと当たらんというね

44
名前なし 2021/06/12 (土) 15:27:51 b6af9@d1b41 >> 39

実際弾速遅いので自分は弾速上げ付けた。

45
名前なし 2021/06/13 (日) 01:20:10 9a46a@03443 >> 39

トータスより弾くじゃん(白目 弾速は上げてるけど遅いには遅い+ATよりももう一歩後方運用してるから命中率はまあまあ残念なことになってる

46
名前なし 2021/06/13 (日) 01:30:33 修正 951b1@836b6 >> 39

↑3 その上に精度もWZ120-1 FTの122mm砲よりも0.02も悪いとか意味わからん、金弾の貫通263mmでこの精度はアカンやろ・・・

47
名前なし 2021/06/13 (日) 09:18:06 ca7f0@7f982

トータスと同じ位の装甲が欲しい...ほしくなぁい?

48
名前なし 2021/06/13 (日) 10:10:40 b6af9@1508a >> 47

トータスみたいな大体均一な装甲厚が欲しかったらAT-15で良いと思う。

49
引き当てたのに4回しか乗ってない人 2021/06/13 (日) 10:16:38 3867d@93835 >> 47

コイツにトータスの装甲与えたらat15の上位互換OPのなっちゃうから多少はね?

52
名前なし 2021/06/13 (日) 12:23:12 b6af9@1508a >> 49

いやトータスはAT15から装甲の進歩無いからタートルにトータスの装甲与えてもAT15より強くはならないと思う。

タートルの装甲は傾斜がきつい部分は射角俯角全部使えば格上駆逐の金弾も弾きかねない位に硬くなるので上手くそこで弾受け出来ればTier8のバジャーになれると思う。

53
名前なし 2021/06/13 (日) 13:15:29 4e2e3@508da >> 47

AT15a(ボソッ

50
名前なし 2021/06/13 (日) 10:31:13 009eb@4193e

さすがに行き過ぎた表現があったので修正。にしてもこの性能、もう少しどうにかならなかったんですかね...

51
名前なし 2021/06/13 (日) 11:57:59 46a62@c5ed4 >> 50

編集乙。やるせなさが増したな…

54
名前なし 2021/06/19 (土) 07:46:32 修正 f6d6f@aca71

ガチャ16回目で当たり。その後19回目も…。どうしても欲しいなら最初から19回目ガチャ回した方が良いかもー。肝心の性能は… うーんたしかに微妙。ある意味正しいプレ車かな

55
名前なし 2021/06/19 (土) 16:41:51 修正 dc06a@00c06

他の車種(AT15A)で旋回について質問してそちらは教えてもらって解決したんですが、こいつについてもちょっと質問です。履帯そのものの旋回速度(スペック値)に出重比を加味するとhangarの値(実際の速度)になると思うんですが、starsで比較するとタートル君の履帯のスペック速度はAT15より3割ほど上です。さらにこいつはAT15より出重も高いんで、hangar(実際の速度)はかなり速くなると思うんですが、hangarで見ると両者はほぼ同じでした。結果的になんか見落としてる数値があるんじゃろか。

56
名前なし 2021/06/19 (土) 20:22:22 009eb@4193e >> 55

考えられるのは接地抵抗の値(マスクデータ)が劣ることでしょうか。旋回速度の数値が負けていても接地抵抗に優れる場合結果的に旋回速度が速くなることもあります。参考PC版Wiki

57
名前なし 2021/06/20 (日) 11:18:31 9a46a@03443

cellbrockのランキングが悲惨なことになっているな....

58
名前なし 2021/06/20 (日) 14:48:35 b6af9@1c38e

やっぱり急勾配で俯角フルに使って前後して避けたり硬い所で受けるのが良いね。
弱点丸見えなだけに敵が遠距離戦に付き合ってくれる。こっちの射撃もなかなか当たらないけど。

59
名前なし 2021/07/03 (土) 03:02:22 4138a@0cd32

ヤクトラの下位互換トータスにアハトラの下位互換タートル ドイツ駆逐に敵わない英国亀

60
名前なし 2021/07/03 (土) 09:07:06 28664@93835 >> 59

悲しいこと言うなよ…

61
名前なし 2021/07/03 (土) 09:27:09 2a196@046f2 >> 60

これは事実陳列罪

81
名前なし 2021/07/14 (水) 14:07:48 f1512@4ba61 >> 59

悲しいなぁ…

62
名前なし 2021/07/03 (土) 15:54:46 b6af9@87fe2

形とか何するにも露出する弱点がある所はほぼバジャーなんだよね。バジャーの方が遥かに強いけど。

63
名前なし 2021/07/03 (土) 17:32:37 a3c4f@a7ab7 >> 62

バジャー君に限らずE3も課金弾で抜かれる機銃塔あるから(なんなら位置的にはE3のが露出しやすいし、バジャーのように傾斜で装甲盛れない)、課金弾必須とはいえ弱点が存在するのは重駆逐にとってノーマルでは?

64
名前なし 2021/07/03 (土) 19:02:36 b6af9@1c38e >> 63

言われてみればそうだね。

71
名前なし 2021/07/06 (火) 07:42:29 25a9c@bf73c >> 63

E3の機銃塔はその時の姿勢次第で抜ける場所が変わるどころか俯角一杯なら抜けないってライン、バジャーはHT~TDクラスならともかくMTクラスなら下部以外上振れお祈りな装甲してる、射撃出来る中で精一杯の防御姿勢取ってやっと格下MT弾けるレベルでなおかつ20kmは棺よなぁ…

65
名前なし 2021/07/03 (土) 19:47:13 009eb@4193e >> 62

問題はそれがバジャーみたいなピンポイントじゃなくてのっぺり広くあること、そしてだからと言って他車両への性能アドバンテージがないことなわけで...

66
名前なし 2021/07/03 (土) 21:59:55 a3c4f@0ce6f >> 65

問題はその弱点がLeo以外の格下の通常弾にも抜かれるほど薄く、垂直だからハルダウンしても装甲ほとんど盛れないってこと。

67
名前なし 2021/07/04 (日) 17:14:39 b6af9@99705 >> 65

きっちり条件整えればAT15より格上相手に耐えれるのはアドバンテージ。

68
名前なし 2021/07/04 (日) 19:17:31 951b1@836b6 >> 65

↑AT15より格上に耐えれるってよっぽどの条件じゃないと無理やろ・・・向こうより側面薄い上に車体下部の弱点も増えてるんだぞコイツ

69
名前なし 2021/07/06 (火) 07:29:47 25a9c@bf73c >> 65

きっちり条件整えた状態のタートルより右1/3隠しただけの棒立ちAT15のが固いという…

73
名前なし 2021/07/06 (火) 10:15:11 修正 b6af9@48efc >> 65

このゲームはサーバーとの距離の都合でプレイヤーの端末とサーバーで見えてる世界にタイムラグが有るから動く物に命中させるのは難しい。
至近距離でも動いてる車両の駆動輪を撃ち抜くにはちょっと先を狙わなければならない位ズレるので>> 52>> 58で書いてる様な状況ならかなりしぶとい。
AT15は格上相手じゃほぼ全身スポスポなので同じ事は出来ない。

74
名前なし 2021/07/06 (火) 10:52:44 修正 a3c4f@2e950 >> 65

それただのラグ。あなただけで普通はそんなラグない。端末変えなさい。

75
名前なし 2021/07/06 (火) 12:39:08 b6af9@48efc >> 65

いや通信状況は良好だし処理落ちも無いよ。それと敵のタートルに防御決められて撃ち抜けなかったんじゃなくて自分がタートルに乗って撃ち抜かれなかったので自分の端末のせいはありえないよ。

76
名前なし 2021/07/06 (火) 12:49:52 修正 a3c4f@2e950 >> 65

じゃあ相手がラグったんだな。ともかく、そんなタイムラグないから。電波の速度(光速)からすると地球なんて原子みたいなものよ。
光速によるタイムラグより、人間の、目で見る→脳で処理する(→行動)のタイムラグのがよっぽど大きい。

77
名前なし 2021/07/06 (火) 13:00:35 b6af9@48efc >> 65

ラグが無かったら敵も味方も近距離戦は駆動輪ぶち抜きまくりのはずなんだけどな。
あと遠距離を移動中の敵に射撃した時に当たった時と外れる時で弾速が違う事有るよね。あれサーバーで命中の判定をしてるからズレがある分弾速を見た目だけ弄ってるからだと思う。
まあ認めたくないなら無理にとは言わないよ。

72
名前なし 2021/07/06 (火) 07:46:38 25a9c@bf73c

タートルくんの欲しかったもの大体揃ってるe3モドキくん爆誕で草なんでコイツこんな性能になったのかいよいよ分からない

78
名前なし 2021/07/06 (火) 13:13:03 25d0d@03fcb >> 72

元々Jagdtiger 8.8とAT15とか言う完全上位互換が居たから立場はあんま変わらないでしょ。

79
名前なし 2021/07/10 (土) 21:17:12 25a9c@06a56 >> 78

産廃は産廃のままやけど、TS-5あの性能で出せるならコイツも垂直部薄くする必要ないやろと

80
名前なし 2021/07/10 (土) 21:24:27 4fda8@53a8a >> 78

TS-5は今回現金販売だったけどコイツはゴールド販売だっただろう?つまりそういうことだ。

82
名前なし 2021/08/02 (月) 01:54:37 7a428@fd318 >> 78

もう古の戦車扱いなのくさ

85
名前なし 2021/08/16 (月) 19:05:38 b6af9@1c38e >> 72

TS-5もあれはあれで車体下部弱点で俯角5度で鈍足で駆動輪裏が柔いのはきつそうだけどね。
乗った事も見た事も無いけど。

83
名前なし 2021/08/16 (月) 17:48:20 009eb@4193e

8.2で伝説迷彩実装の噂があるとか。そんなことより上部のバフをですね...

84
名前なし 2021/08/16 (月) 18:53:41 dc06a@64d64 >> 83

モデルのテクスチャ綺麗だから期待が持てますな

86
名前なし 2021/08/18 (水) 12:07:16 4acf1@e6f60

イギリスコンテナで来た

87
名前なし 2021/10/11 (月) 23:18:00 e7f34@d020e

再販来たが高杉だろww イカれてんのかww

88
名前なし 2021/10/11 (月) 23:26:38 f376c@d07f2 >> 87

こんなもんに15000gとか狂気の沙汰だわ。これなら、誇張抜きでプレアカ1年分買った方がいい

89
名前なし 2021/10/11 (月) 23:42:45 ae623@db06e >> 88

プロゲとエミールの2台セットに匹敵する値段で草。2000がいいとこだろ

90
名前なし 2021/10/12 (火) 00:21:50 修正 951b1@1af1f >> 87

流石に15000Gはなぁ・・・ActionXはこれより2500Gも安い上に、コレにあと2500G出せばプロゲとエミール1951両方買える金額やし誰も買わんやろコレ

91
名前なし 2021/10/12 (火) 02:28:46 5fdea@2f065 >> 87

おっ?早速投げ売りか?と思ってよく見たらクソ高くて笑ったわ

92
名前なし 2021/10/12 (火) 05:10:40 e5b12@10d2f >> 87

イギリス車両好きだし何か反論したかったけど何も言えない。0が1個多い。これしか言えない。こんな値段なら2台セット買い、プレ垢買い、ActionX買い、の方がいい。↑で書かれてる通りだ…

93
名前なし 2021/10/12 (火) 06:34:50 9a46a@81b62 >> 87

例の迷彩はアレ買わないとダメなのね...タートルくん15000はちょっと無いよねw

94
名前なし 2021/10/12 (火) 11:04:32 833f9@72451

少し前にリアルマネーガチャで買った身にしたら もうセールされてて草。戦場で全く見ないし使われてないんだろうな。自分もたまーにイベントやランク戦に出すだけで通常戦はゼロ。

96
名前なし 2021/10/12 (火) 17:09:39 759f2@a6a52 >> 94

昨日レーティングで何回か見た。上手い人が乗ってるみたいだけど、上部左右がウマウマできるので何とかなる

95
名前なし 2021/10/12 (火) 16:52:40 1015b@8ec80

早くも再販来てるし高いからT-2020みたいに強化されたかな?と思って見に来たけど、何も性能変わらずあの値段なのか…。このままならゼロ1個取れて1500ゴールドになったとしても要らないかな。

97
名前なし 2021/10/13 (水) 19:42:56 7187a@58e77

コレクション目的で買うか迷うわ

98
名前なし 2021/10/13 (水) 20:15:15 759f2@64d64 >> 97

レア感は凄い

99
名前なし 2021/10/14 (木) 09:52:33 a3c4f@04864

何故だ。何故、バフというもっと簡単で確実な方法で購買者を増やすのではなく、迷彩の作成という面倒くさく、確実性に欠ける方法を取ったんだ?WG

100
名前なし 2021/10/14 (木) 19:17:44 ae5e7@92d65

使ってる奴変態しかいねぇ