px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
366
27 分前
E 50 Ausf. M 27 分前
10
3 時間前
SDP 57 Gowika 3 時間前
3
18 時間前
SDP 60 Gonkiewicza 18 時間前
57
18 時間前
FVE Defender 18 時間前
245
23 時間前
Caernarvon 23 時間前
46
1 日前
Škoda T 50 1 日前
20
1 日前
NC 70 Błyskawica 1 日前
どちらかと言うと火力支援戦車?
そうやな。DPM活かしてハルダウンしながらポンポン撃っていくタイプ。中遠距離なら割と砲塔が頼りになる。
前身から俯角が増えてるのがいいよね
初期砲は、いいぞ。
ストックなだけやない?
流石に単発低すぎでしょ。とは言ってもDPMは特出して高いってわけじゃないし、最終砲が1番。
これきつい。でもこれで上手い人すごい。
パンターでMバッジ取ってから来たんですけど皆さんどうやってこの車両乗りこなしてるんですか?自分はどうしても隠蔽の悪さで見つかってしまうんですけど
パンターで隠蔽いかして戦ってきたの?なんにしても質問が大雑把すぎるから記事読むなりして絞ってくれ
恐らくだが、初動で茂みに入ってるんだろうがこのルートでそれやるの何の意味もないから、行くなら稜線や敵味方の死骸、車体が隠れるくらいの岩に張り付いて撃つ方がいいよ。軽戦車みたいに、見つからず撃つのは無理と思った方がいい。
Mバッジを取りやすい立ち回りは最前線で暴れまわるか徹底して芋るかのどっちかで、あとは運次第なので、勝ちやすい立ち回りとは全くの別物
質問が下手で申し訳ないです。周りが前に出ない時、偵察に行かない等の時に自分が前に行かなければならない時にどう立ち回れば良いのか聞きたかったんです。
稜線で頭だし
成る程ありがとうございます
前身に硬さ負けてて草ァ!
ますます前身からの10t近い重量増が虚しい。ライヒ魂でも積んでるんだろうか
どっかの塵と一緒やん...
地味にチリも周りの装甲増圧によって貫通ナーフ受けたみたいなもんなんだよな......
前身はティアの関係で貫通力が低い車両とマッチしやすかったから、硬く感じたんじゃない?
パンツ君...可哀相や泣
俯角と精度あるからストレスなく戦えるんだけど、なぜか勝率は糞
自分の理想通り戦える戦車が勝率が高いとは限らないのがこのゲームの面白いとこ
Kdkdidkd
うにゃー
ぱおーん
がおー
わんわん
イヌヌワン!
このルート進む前は一番の苦行はパンターかと思ってたけど、進んでみたら圧倒的にこいつって分かったわ
苦行車両は全部Defenderにすりゃ良いんだよね
長所ゼロ
PantherIIDefenderとか出ないかなぁ
出ねえよ馬鹿
センチュ来たしワンチャン
Defenderシリーズは各国が開発してるみたいなテキストだったから軍備競争とか言うならドイツにも来るやろとか妄想してる
HT、TD、MTが来たから、次はRUのdefenderで決まり!
「改造元の開発時期が二次大戦に被ってる」って条件が必要ならワンチャン・・・。でもそれなら虎2defの方が見たいかも()
すぴっくでぃふぇんだぁー!
「おらがかんがえたさいきょうせんしゃ」
MAD GAMES復活するみたいなのでパンターミサイルも復活しますね…
パンツはほっておいてけども、これは開発のチャンス到来ですわ。
皆もパンツかぶろう!
カメレオン突撃戦車が調整受けてないことを祈るばかり。
皆パンターミサイルでシレイラミサイルを叩き潰しましょう!
パンターミサイルこいつとティア7の方どっちがええかな
どちらかと言えばティア7~9よりは6~8の方が軽い車両多いからパンターかな。
Pantherの方が勝ちやすいと思うけど中毒度はこっちの方が高い、重戦車に最高速でぶつけて1000ダメ超え出すともう気が狂うほど気持ちがええんじゃ。
100t超えの超重戦車も最高速ラムでワンパンだぜ!なおこちらもヘルス半分くらいになる模様。
それまじ??重量差あってもイケる?
ミデルブルフの坂の上からカメレオン発動してのそのそ上ってきてたkv-5に全速力でにラムってフルヘルスからワンパンだったぜ!
パンツミサイル良いっすねコレ
最高速でぶつかっても突撃戦車持ちの車両(例:スパパ、T34-3、パーシング、センチュ、T-20)にはあんまりダメージ入らないし、こっちも痛手を負うから気を付けよう。
それ!突撃戦車持ちの把握は必須だね。目論見が外れると囲まれてフルボッコだからね 情報thx
便乗で質問なんだがコイツのパッシブも突撃戦車?
そう、例にある戦車もパンター2も同じく突撃戦車持ちだから効果打ち消しあってラムった時ダメージがショボくなる。アクティブスキルはカメレオンだったりハイオク燃料だったりするけど。
ありがとう〜打ち消しあうと+10%で終わるんだね。ハイオクもなかなか脅威だよねパワフルで複数回やられる
こいつらの能力の体当たり被ダメ軽減と改良型モジュールの体当たり軽減効果と重複するよね?
するとは思うけど厳密には検証するしかない
madでブルドックでわんぱんされた *ね
軽い車両に乗ってるときにミサイルパンター2に出くわしたらとにかくケツ向けて逃げるしかないね。それでも追突されたら500ダメージくらい食らうけど。
rhmとかだと逃げられないね。こわい
WTなら榴弾込めて履帯切りワンチャンを狙うしかないかな…
ようやくコイツと、アハパンにも装甲バフが来るぞー
この日をどれだけ待ち望んだことか。あああイキマスヨおおお
ただ、虎2のルートもそうだけど、あれ?ティア1個上がったのにほとんど使用感一緒じゃね?が起きちゃいますよ。
↑それが今のPantherと2の関係だからね
それがe50mまで続くとか苦行... あっ元から苦行か!!tehepelo
↑パンツが難しいだけでe50は優秀だろ
枝主イッちゃったか?
その情報どこで見れるん?
出どころ知りたいよね
抵抗ないなら「WoTb リーク」で調べて上に出てくるツイ垢見てけば良い
なるほど
youtubeに外人の動画が上がってた気がする
装甲に救済来るとしてどんなもんになるんだろ。buff前の虎2より少し下くらいか?
そんくらいだろうね。pantherを相対的に見た厚みを計算して出す感じじゃなかろうか。
車体上部と砲塔が傾斜込みで200ミリくらいになってくれれば嬉しいな
そんなに硬くなったらシコAが死ぬ。まあ今も死んでるけど
シコマルは実装された時から死んでる終身名誉死体みたいなもんだからノーカンでなんとか…
シコマロは脳筋buffではなく、機動の微buffと俯角アップで独自路線のままであってほしい。小回り効いて俯角大きければ器用なポジションになれる
兄さんそれやるとパンツそっくりになるやんけ
未来余地してて草。車体正面120mm、傾斜混みで200mmになります!あぷで
未来予知は草 Panther程じゃないがマシにはなるか
ソ連MTLTが正面から攻撃するときは、金弾必須になる。ISの122mmAP弾でも抜けない
E50みたいにトップティアのときに中戦車ルートで重戦車ムーブするのには充分なbuffだと思う。50とは違って正面向いた時の俯角もあるからハルダウンで更に硬くなれるし
シコマルそっくりになるのかな?
そのうちシコマルもOP化するんやろなぁって
VK45Aが強くなるんだったら一番弱いのはKV-4かな?
シコマルはhp微増のみです…
あれって事実上ナーフだよな。IS3にHPですら負けるようになるし…
パンツに俯角で負け、装甲で負け、機動力で負ける事になったシコマルくんの明日はどっちだ
『defender化で大逆転』に1ライヒスマルク
寧ろ不人気になってオワオワリ
WG「シコマル君に明日?そんなものはいらないし、ありませんよ(笑)」
E50開発するためだ。頑張ろう
お前なんか作るんじゃなっかた。↑なっかたになってますよww