World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Panther II

584 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/23 (土) 19:40:23
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
532
名前なし 2023/05/15 (月) 08:21:09 4738f@0510a

こいつ乗ってるのゴミしかいねぇな。168と同レベルだわ。ケツブロしかしない猿が

533
名前なし 2023/05/15 (月) 19:10:22 4769f@1cfda >> 532

ワイこいつ大好きで乗り回してるけどゴミじゃないもん‼️😤

534
名前なし 2023/05/15 (月) 19:18:06 82f5b@11a8d >> 532

偏見はよくないよ

535
名前なし 2023/05/15 (月) 21:00:40 b8487@48fb3 >> 534

なんかかわいい(小並)

537
名前なし 2023/05/15 (月) 23:30:58 d8d79@5b5a4 >> 532

特殊スキル 潜伏ケツブロック(犯行の瞬間が敵から見えない)

538
名前なし 2023/05/16 (火) 01:02:02 0ffdb@aa4d6 >> 537

味方からは見られるやんけ

536
名前なし 2023/05/15 (月) 23:03:17 fe550@32edf

マドゲになった瞬間戦場に出てくるっていうイメージしかないわ、ラム強いしカメレオン潜伏も相まってどうしようもない

539
名前なし 2023/05/16 (火) 10:42:34 4d43c@9d2aa

マドゲで敵にこいつ2両とか平気であり得るから、そんときは負けを意識するな。逆に味方にこいついるときって、せっかくの潜伏ラムを活用しないまま芋ってるやつとか結構多くて困る。

540
名前なし 2023/12/19 (火) 13:34:02 e7db6@07760

2回連続で弾薬庫飛ばされたんだが流石に脆すぎないか

541
名前なし 2024/01/05 (金) 22:48:57 3d047@e4931

こいつの改良エンジンってどの車輌と互換するの?

542
名前なし 2024/01/06 (土) 10:27:02 a8811@07760

ヤクパン(1と2両方)、ヤクトラ、VK30.01(D)、VK30.02(D)あたりじゃないかな

543
名前なし 2024/01/20 (土) 08:39:20 070ce@b9690 >> 542

枝忘れてるよって書こうとしたら2週間前の俺じゃねえか

544
名前なし 2024/03/11 (月) 02:09:49 efd5a@561cc

パンツ同士ではカメ凸してもしょっぱいダメージだけで終わるからお互い狙わない紳士協定みたいなものが発生するの草
こいつのお陰で初めてマドゲを楽しいって思えてるから足向けて寝られねぇわ

545
名前なし 2024/03/19 (火) 15:58:02 339d0@fc20c

 こ い つ の 強 化 ま だ で す か

546
名前なし 2024/03/20 (水) 11:17:55 a41c2@8aadf >> 545

L100アハト砲はどこにいったんやろうなぁ

547
名前なし 2024/03/22 (金) 15:06:31 75d22@35a5a

某惑星のPantherⅡみたいにナイトビジョン装置ついた伝説迷彩かプレ車販売されないかな。絶対需要あると思うんだけど

554
名前なし 2024/07/30 (火) 00:13:52 6ba38@67d64

タイムライン表示に切り替えたらコテハンキッズがめっちゃ騒いでるわ。何度言ったらこいつはコテハンやめるんでしょうねぇ...

555
名前なし 2024/07/30 (火) 00:43:14 66725@c2359 >> 554

過去コメが荒らされてるの見るに堪えない

556
名前なし 2024/07/30 (火) 01:05:52 f41fd@aac0d >> 554

キメラでも騒いでるし、板立てまくるし…。夏休みキッズ君ほんとに邪魔なんだよなぁ…

557
名前なし 2024/07/31 (水) 11:37:07 5efe5@85d8a

ほんまにコメントメンの人キッズやん

558
名前なし 2024/08/05 (月) 16:25:21 修正 7568f@3d032

この戦車全然なれなさ過ぎて、3戦しても勝率0%だからさすがに発狂した

559
名前なし 2024/08/05 (月) 21:54:50 f41fd@3c42e >> 558

母数が少なすぎてなんとも…

566
名前なし 2024/08/31 (土) 20:50:33 a749d@5d744 >> 558

連敗はこの惑星ではよくあることだからなれるといいよ。

560
名前なし 2024/08/18 (日) 17:10:48 修正 0cd29@ecefd

車体ふりふりでガチムチするし砲精度いいから乗ってて楽しい

561
名前なし 2024/08/25 (日) 15:50:52 b7115@2a1e7

pbr化でサイドスカート消えたんだが????

562
名前なし 2024/08/25 (日) 16:45:01 dc465@efb6a >> 561

もともと飾りだからセーフ

563
名前なし 2024/08/28 (水) 05:30:07 9e24f@80752

せめて空間装甲あつかいのスカートつけてほしい

564
名前なし 2024/08/30 (金) 00:52:54 9e03c@48b30 >> 563

なんか違うと思ったらスカート取られたのか。それに加えて車体正面に変な突起つけられてるし

565
名前なし 2024/08/31 (土) 19:08:30 8af86@303e8

PDR化前の見た目の方が好きだったな…。

567
名前なし 2024/08/31 (土) 22:05:23 1082b@37ce7 >> 565

わかる、ここに前のサイドスカートつけたまんまだったら最高だったのに、、、

568
570
名前なし 2024/09/01 (日) 17:21:06 1082b@37ce7 >> 568

あっ!、、、

569
名前なし 2024/09/01 (日) 17:19:49 a5da4@3a49a

お祈りフリフリでやり過ごす

571
名前なし 2024/11/02 (土) 04:00:01 40d1a@adf79

WGさんよ、欲しいのはこいつの伝説迷彩じゃない。強化や。

572
名前なし 2024/11/10 (日) 09:26:19 d9753@94a8f

こいつの貫通力が上がらないのってTier6のナースホルンと同じ主砲乗っけてるからじゃね…?(名推理)

573
名前なし 2024/11/21 (木) 19:40:14 51b6f@84240

8.8 cm Kw.K. L/100が欲しい

574
名前なし 2024/11/27 (水) 13:58:37 e4dd6@f2317

自分が間違ってたら変な情報を書いてしまって申し訳ないのだが、こいつマドゲの能力変えられなかった?ミスってたらマジですまん。ミスってたらスルーしてくれ

575
名前なし 2025/05/19 (月) 21:58:52 bb2c8@f7ff3

マドゲでクロムウェルBにボッコボッコにされたので同じスキル持つパンター2を急いで開発。気持ちいい

576
名前なし 2025/05/23 (金) 23:32:14 ebbf3@0cbfd

MADでこいつの体当たりだけダメージ倍率いかれてないか?

578
名前なし 2025/07/15 (火) 02:51:11 986de@c2448 >> 576

重量は正義

577
名前なし 2025/07/15 (火) 02:01:59 253c5@dd6dd

俯角8度あったところでハルダウン出来る気がしないわ。大抵車体出てて抜かれるか、撤退する時にケツ撃たれまくって終わる 低貫通の相手なんてこのティアに出現しないし装甲も無駄

579
名前なし 2025/07/15 (火) 10:04:02 42093@9ce8a >> 577

相手の車体が見えるときは自分の車体も見えてる、ぐらいに考えておくといいよ それじゃ俯角8度でも何も出来ないというなら、今までの自分の行動が踏み込み過ぎだったということで。ところで俯角8度は正面でも取れるのかな?

580
名前なし 2025/07/15 (火) 11:49:46 253c5@dd6dd >> 579

正面でも取れると思う。味方に先に詰めて貰うか、相手が甘えてくるの待つって感じかな。

581
名前なし 2025/07/15 (火) 12:36:16 77264@9ce8a >> 579

>味方に先に詰めて貰うか、相手が甘えてくるの待つ 特に序盤はその方が性能的に適してると思うね。高単発やローダーなら先手で強引に大きなダメージ奪って有利取るってのも戦術の一つとして使えるけど、そうじゃないからね。

582
名前なし 2025/07/30 (水) 19:07:05 b5c54@ace7c

信じられんぐらいの鉄屑やでこれ……

583
名前なし 2025/07/30 (水) 20:03:52 12c16@b5771 >> 582

そんなこと言う子は夕飯抜きやで

584
名前なし 2025/08/25 (月) 19:57:18 f1620@3d6d3 >> 582

乗り手の問題やで