px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
12
5 分前
T-34-85 Breakthrough 5 分前
1
40 分前
Type 5 Heavy 40 分前
11
2 時間前
NC 70 Błyskawica 2 時間前
94
4 時間前
Skoda T 45 4 時間前
5
22 時間前
SDP 44 Burza 22 時間前
こいつ足遅すぎて、着く頃には前線が崩壊してるor何もできずに終わってる事が多い
ファディンは取りやすいですか
取ることを考える時点で猿
ブリッツ結構やってるなら欲しくなるもんだぞ。ワイなんてスマホpc合わせて4台出してきて幸運ゲットしてんだから((
ほんそれ こんなんでファディンなんか取れるか。足遅くて追撃戦について行けないせいで最後のキルとるのすら難しいぞ。しかも、自分が最後の1人になったとしても、そこから勝つのが精一杯だからファディンなんか気にしてられない。
なぜ取ることを考えたら猿なのか。レア勲章っていつか取れたらいいなって思って当然でしょ
そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな
今まで総戦闘数1万5千戦やって、自分1人、敵残り2両(瀕死とAFK)の場面が何回かあったから、そういう時に運良くEmilに乗ってればワンチャン。MTとHTでしかそういう場面の経験ないから、残り時間的に諦めたけど。
残り1両がAFKで自分がクッソ冷静なら取れそうですね。
SU-152に毎度の如く一撃昇天させられて可哀想
たまにemil1に見間違えてビビらせられる
経験値BOX
木主の事か?()
初期砲積んでマップ最奥に芋ってるエミール君ならまさに…
悪いことは言わないから変態俯角使いたいならMAX使ってくれ
ゴミ ただそれだけ
装甲に砲に機動力 どれを取ってもISUの下位互換
どう考えても王虎に常軌を逸したbuff入れる前にこいつにbuffを入れるべきだった
格上と比べちゃいけんよ。
ISU122の事説 特徴が全然違うけど
互換してる要素が車種だけの格上車両と比べられても困りんす
ちなみに俯角はほとんどの車両に勝つことができるんどすえ
ゴミ?自己紹介?
テンプレ返ししかでないお猿さん草
弱い戦車使いこなせる俺カッケェって思ってそう
いやだからゴミは自己紹介なのかって聞いてんだろ。白痴か?
そういう罵詈雑言並べるのダサいからやめた方がいいよ。
ゴミ騒ぎ定期?別のゲームやったら?
絶望的鈍足だったがラインメタル乗る前に「適切な陣地転換」の重要性を教えてくれた車両だと思ってるよ
しぶといエーミールの如く徹底的なハルダウンを決めると格上HTと張り合えるレベルの貫通力と馬鹿みたいに早い照準のお陰で大抵の敵は返り討ち、なお回されると終わる模様()
回されたら終わりなのはTD共通だから、多少はね…
ちなみに特殊消耗品(爆速照準)が検討されているそうだ。。
腕前のせいだろうが、コイツ乗ってもう20連敗以上してるわ…どうやっても上手く行かない、遅い、すぐ見つかる、やわいの三重苦でストレスが貯まる一方だな…
ちなみに常備品(スポールライナー)が検討されているそうだ。。
相手の視界に入りそうだと分かったら即右クリックホールド(スマホなら見回しエリア)で凍りつくと良い。そして空気になって第六感の点灯しない事を確認し、さらにぼーっと観察して味方にヘイトが充分に移ったら、稜線からノソノソ頭出して最大俯角で射撃、撃ったらすぐ稜線に沈んでスポット切って空気になる。そして空気のまま少しだけ移動して、前回とは違う位置で頭出し&射撃を繰り返す。これを3回繰り返すだけで1,380ダメ=Tier×200の最低ラインに到達する。あとはLTMTにグルグル脅迫されながら4発目を当てれば1,800ダメ、そのまま昇天したあとは味方を眺めながらお祈りする。4発で良いとなれば気も楽になる。
単発と精度の良さを活かして動き回れば、半分くらいは勝てる様になるよ
ユニカムでも5割後半には届かないけど
単発交換でやれば6割いけない事も無いけどほぼ味方頼りだね
ユニカムじゃないけど6割行けたよ
そんな動き回れる程の機動力ないんですけど
しゅたえみはつよいよ^^
しゅたえみ乗ってるのは狂人しか居ないよ〜ˆ ˆ
バ火力気持ち良すぎる
歴史背景書いてくれた人ユーモアあっていいっすねw
この娘聞いてる程弱く無かった。
俯角15度は楽しいしよく上振れて貫通に困らない主砲も良い。1日でラインメタルまで行けて嬉しい()
1日は草
早すぎだろw
最終砲の開発にフリー経験値6万弱は厳しいでえ。もう初期砲で出ていいですかね、、
12.8じゃないとエミールの楽しさが分からないよ!
初期砲若干のbuff受けてるけどやめたほうが良い
10.5を使うならディッカーマックスのっとけ
Tier7の戦場でトロいDicker Max君とか地獄やぞ、大人しく最終砲開発するまで待った方がいい
よく最終砲開発まで待てって言うけど、フリー経験値六万貯めるためには通常の経験値換算で120万ぐらい稼がないといけないよね?皆そんなに何百試合もこなしてんの···?
偶溜まってたフリーをねじ込んだゾ
Tier10戦車開発するのにそれ以上経験値必要だしそんなもんだぞ
駄目だ 12.8cmとは思えない驚異的な精度でポテンシャルあるのは分かるんだけどアグレッシブに動ける車両じゃないからあまりに味方依存度が高すぎる HTが既定の場所まで走ってくれなかったり変な動き方をして意味不明な陣形になると死と敗北を待ちながらダメージ稼ぐしかない
それは間違いない。なので勝てる車両ではなく、たまに使って楽しい、撃って気持ち良い車両、くらいに考えてるよ
なんかこの辺りのtier、初動でモジモジ動かないやつとかHTなのにMTルート行くやつとか多くない?特に初動で動かない奴が一人は絶対に居る気がする、、
8以下はそんなやつばっか。9以上でも居るけど割合が段違いなのでストレスは減るよ。トップのHTが味方捨ててMTルートに行ったのにMTの後ろで芋っちゃったっり、同じくトップMTが味方捨ててHTルートに脱走するも、なぜかHTの後ろをウロウロしてスナイプ始めたり。まあ毎回1〜2は居るから最初から居ないものとして組み立てると良い。
ほとんどのマップでHTもMTルート行くのがセオリーだぞ
ティア7、8はHTでも正面からかち合いたくない連中が結構居るから多少はね?HTルート抜かれても即ケツとられることないし。
そうは言っても分散進撃が有利になるマップとかカステラとカッパーくらいしかないし…
てか地形的に不利で、敵も来なければ咄嗟の合流も出来ない地点にHTで芋るとかそれこそ戦犯だろ。
HT乗ってる時は序盤から最前線を請け負い、有利ポジ抑えてる間にMT/LTに敵の側面取って貰うのは定石。
それに咄嗟に庇い合える距離を保っとけば囲まれてボコられ難くもなる…もちろん密集して団子になるのはNGだが
↑同意。
HTでMTルートに行くほうが勝率が高い。やみくもに”HTはHTルートへ行け”なんて指示出す人いるけど、ナンセンス。そういう指示出すのやめてほしい(切望
いやいや:Dお前俺より隠蔽良いだろby Bulldozer
こいつはブルドーザーとお相撲になった時にかなり簡単に完封出来る。俯角があるのでブルドーザーの主砲に向けるだけであら不思議!敵は自爆します!素晴らしいですね()
質問。それやる時、スナイパーモードと第三者視点どっちもいける?自分はこいつに限らず砲身ガードするときは第三者視点に変えるんだけど、拡大でもイケるなら拡大でやりたいな。
やった時は第三者視点だったけど多分拡大でも出来る。ブルドーザー砲身の真ん中辺りにエーミールの砲身を向けてやればおk。一つ注意なのが真正面からすること。でないとhe叩き込まれて死ゾ
返信ありがとう。むしろ拡大でやる方が確実なのかな?スナイパーモードでブルドーザの大きな口の中心にスコープ合わせるだけで良いなら、その方が確実に砲身ガードできる?? 900ダメの接射を狙われてると思うと結構スリルですねw
ミスれば即死だからハラハラするんだよね()まぁ最大俯角で「これをお前の砲身にぶち込む」の感覚で行けばかなり弾ける。え?車体?知らんなぁ.....()
ああああああ死ぬ程禿げる使いにくい
どうでもいいけどSt.Emilって「聖エミール」って意味だと勘違いしてた
5倍証券とかを使ってなるべく早く通過できるように乗ったけど、最後の方はハマりまくってかなり強かった印象。確かに足遅いけどハルダウンの恩恵はビシビシ受けた。今は逆にラインメタルで苦労中…
同じく。ラインメタルのが扱えなかった
15cmに換装すればかなり変わるよ。 抑止力にもなるから
ラインメタルでは?
St.Emilは10.5cm砲から12.8cm砲にしか換装できないゾ。12.8cm砲は15榴より単発以外の精度やその他諸々が良好だから基本的には使いやすい。まあ機動力がアレなのでトータル的に優秀かは個人差あるだろうけど…
左右射界があとちょっと広ければ安心できるんだがなぁ。
紙装甲は無視して足さえ良ければst.Emilはかなり優秀やで
まっkv2やSmasierに側面撃たれたら即死だけどな!
側面見せると死。でも正面はハルダウンすると意外と面積小さいから榴弾を喰らうことは少ない。グリーレ君と同じだね!
歴史背景の上の方草 少年の日の思い出w
解説の非の打ち所のない悪徳も草
パンユーロのエミールには解説が無いんだよね
内容を若干修正
エンジンか隠蔽のどっちかバフしてもいい気はする。ただ今のままでもまあ使えるっちゃ使える
弱くはなかったな。圧倒的な俯角で不意打ちするのが楽しかった。このティア帯ならまだまだ敵の注意力も低いから反撃貰うことはほとんどない。機動力が無くなった代わりに貫通が上がって、化け物級の俯角を手に入れたSu100yって感じ。
ちなみに80戦して勝率は65%
最高速据え置きでエンジンbuffくらいは合っても良いかなー。もしくはエンジン据え置きなら最高速+5くらいあると良いなー。お気に入りな人多いと思うし微buff来ると熱いと思うんだけどなー。