1951の方は「コレどこが重戦車なの?」的な所が多数。 ソミュアの方は硬いけど照準ガバがキッツい。
結論、どっちもクセ強 課金車両らしいといえばらしい
でもエーミールのほうが車体装甲が固めで、車体下部が小さいぞ。(火力はそんなに差はないけど…)あと重戦車に感じないのはどこかな。火力?装甲?機動力?
1951は確か本家より車体も砲塔も薄くなってたからソミュアの方が硬い。重戦車に感じないのは、装甲が薄くて重というか柔戦車なところと、それによって得た機動力かな
軽すぎて、中戦車にすらラムアタックされる始末よ…(ワイが下手なだけだが いや、まじで1951で敵HTとハルダウン撃ち合いするより、中戦車ルートいったりしない??
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
でもエーミールのほうが車体装甲が固めで、車体下部が小さいぞ。(火力はそんなに差はないけど…)あと重戦車に感じないのはどこかな。火力?装甲?機動力?
1951は確か本家より車体も砲塔も薄くなってたからソミュアの方が硬い。重戦車に感じないのは、装甲が薄くて重というか柔戦車なところと、それによって得た機動力かな
軽すぎて、中戦車にすらラムアタックされる始末よ…(ワイが下手なだけだが いや、まじで1951で敵HTとハルダウン撃ち合いするより、中戦車ルートいったりしない??