そもそもIDが違うから、80058と80060は同一人物なのだろうか?
80058が言っているのは、敵の進行方向に味方を誘導して、味方が敵と撃ち合いし始めたりして固まったときに、自分だけで横を取りに行けるよねって話。
80060が言っているのは、初動では敵の進行方向に味方を誘導(コマンドやチャット)して、味方が敵と撃ち合いし始めたりして固まったときに、自分だけで横を取りに行けるよねって話。
近いことは言ってるけど、80060は初動に話を限定していて、80058はしていない。この点を80062は「思考ブレブレ」と称している。
だが80058と80060が同一人物かは不明な以上、「思考ブレブレ」もクソもないのでは?
あと80062は80063の言いたいことが理解できていないように思える。
80062は「味方を誘導する」という対処法は「確実に機能する訳では無いからダメだ」と主張している。
これに対し、80063は「確実に機能する訳でなくとも、少しでも機能するのなら状況を改善するためにやるべきだ」と主張している。
ここで注目したいのは、木主が「確実に機能しないのならダメだ!」という事を言っているか否か。だがそもそも木主は「クロスを組みたい時に味方がついてきてしまう時の対処法」について意見を求めているのであって、別に「確実に機能しないのならダメ」とまでは言っていない。
80062は、木主が要求した訳でもない条件を勝手に枝(80058)に要求した挙句、80063に攻撃的な態度で対話している。
通報 ...