Enlisted JP WIKI

雑談掲示板

59228 コメント
views

■【注意事項】

  • 政治的な発言やチート行為を促す発言、本ゲームと関係ない事(他ゲームの話など)はコメントを控えて下さい。
    (上記内容に該当する発言、ENLISTEDとあまりにも掛離れている発言と判断した場合、処罰の対象となる場合があります)
  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信して下さい。
    ※チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします。
  • ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • 本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  • 「zawazawaで見る」ボタンからZawaZawaサイトの該当コメントページに移動して、必要に応じて各機能を適宜ご利用下さい。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付け下さい。
  • 既に特定の話題の自由掲示板がある場合、その掲示板へ誘導し雑談板から締め出すのではなく、「こういう掲示板もあるみたいだから是非参考に」と優しく紹介してあげて下さい。
  • 更新に時間がかかる場合はzawazawaの負荷が高まっている可能性があります。更新ボタンを連打せず、ゆっくりとお待ち下さい。
  • 画像添付を行う場合、格納機能を使用してください。

■【禁止事項】
下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。
    • 調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
      特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
      差別的言行を禁止します。
  • チート行為を促す発言、URLの記載等はしないで下さい。
    • 上記内容が発見・報告された場合、無条件にコメントを削除します。
    • 複数回、チート行為を促す行為が確認できた場合、処罰の対象になる可能性があります。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないで下さい。
    • 荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。
    • 不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力下さい。
      ※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報して下さい。
管理者
作成: 2018/06/16 (土) 22:23:39
最終更新: 2022/12/19 (月) 23:52:42
通報 ...
58304
名前なし 2025/09/14 (日) 22:14:46 f7281@60442

アプデとイベントはよ

58306
名前なし 2025/09/14 (日) 22:21:28 52922@c1f7a

アメリカやってて日米戦だけやりたいとか、ドイツやってて米独戦だけやりたいとかそういうの出来たら良いなぁって

58309
名前なし 2025/09/14 (日) 23:04:20 af0b1@71a3d

ソ連ツリーのボルアクで一番強いのって、もしかしてウィンチェスター?

58313
名前なし 2025/09/14 (日) 23:33:40 e6e6e@aace8 >> 58309

間違いなくそう ほかが他国と比べても劣りすぎててウィンチェスターのみが優れてる(照準器以外)

58314
名前なし 2025/09/14 (日) 23:41:59 f21d7@21aad >> 58309

モシン系は連発速度と威力がトレードオフな関係のせいで使いにくい フルサイズは威力が高い代わりに連発速度が遅く、カービンは連発速度こそ普通なものの中距離の威力が低い そして両方の欠点を混ぜ合わせたゴミがM1907 そしてソ連最高のボルトアクションはウィンチェスター

58315
名前なし 2025/09/15 (月) 00:08:30 af0b1@71a3d >> 58309

もうソ連製の小銃はSVTまでお預けやね…

58317
名前なし 2025/09/15 (月) 01:25:24 52922@c1f7a >> 58315

それで問題ないぐらい他武器が強いもんね、主にSMGが

58318
名前なし 2025/09/15 (月) 01:33:04 e6e6e@aace8 >> 58309

ソ連初期は歩兵武器はSMG以外あまりにもひどいんで裏を返せばM1938カービンかドラグーンに変えた後はBR3に行くまでライフルはそれ一本でいいレベルなんだよね。 わざわざウィンチェスターに変えなくてもいいしそれどころか工兵2がSVT-38でアンロックできる上PPS-43とT-28がBR3でもやれるほど優秀だからBR3デビュー第一歩を悩む必要がない。 LMGもマドセンはヒデェ上にその分隊ではマドセンしかアプグレ解禁できない分1Lvごとの経験値が膨大に要求されるからスルーしていい

58319
名前なし 2025/09/15 (月) 02:38:21 修正 52922@c1f7a

ダメもとで死ぬのと同時にグレ投げようとしたら投げれた判定になって敵を倒せた、ラグってのも案外悪い事ばっかりじゃないんだなぁ…()

58321
名前なし 2025/09/15 (月) 05:31:47 9230c@632ca

次の大型アップデートって追加マップないの?

58322
名前なし 2025/09/15 (月) 07:23:20 78878@3a028 >> 58321

ないです。

58323
名前なし 2025/09/15 (月) 08:19:53 a3c34@ce68f >> 58321

この前追加したから暫く無いでしょ…

58327
名前なし 2025/09/15 (月) 12:26:45 e1f7b@a0835

そういえばwtに派兵が実装される噂があるけどどうなるのかな、ほんとならプレイ人口だいぶ吸われるでしょ

58330
名前なし 2025/09/15 (月) 13:25:26 1f58b@e619f >> 58327

アサルトライフルやら使えるのはいいけど、TPS視点の超能力が使えるゲームだと乗り物有利すぎないか?と思ってる

58334
名前なし 2025/09/15 (月) 14:07:18 106e8@69366 >> 58330

この惑星、戦車だけ視界SB状態強制されてるからまだ多少はバランス取れてる感大いにある

58338
名前なし 2025/09/15 (月) 14:36:53 dc0da@c0039 >> 58327

惑星の雑談版で聞いてみたところ
エイプリルフールのジョークに歩兵FPSっぽいのが出てただけで、実装するともしないとも他ゲーで出すとも何も発表はない。のだけど、この動画が妙にクオリティ高かったのと、わかりやすいネタばらしもなかったから、これジョークじゃなくてトレイラーなんじゃ?ってところから噂になった感じかな。
https://warthunder.dmm.com/news/detail/14282?page=17
とのことなので多分来ないんじゃないかな

58344
名前なし 2025/09/15 (月) 17:04:43 13b1f@2b920 >> 58338

情報古くない?WT側にEnlistedとActive Matterから銃器データが移植された上に歩兵vs地上兵器モードの名前とEnlistedのように兵士の売買を行うテキストデータが見つかってるのよ

58346
名前なし 2025/09/15 (月) 17:18:17 dc0da@c0039 >> 58338

マジ?redditとかどっかで見れる?

58348
名前なし 2025/09/15 (月) 17:41:43 13b1f@2b920 >> 58338

情報源分散してるから正確な出所は分からないけどソレに触れてるのはこれとかこれとかこれ、Discordなんかの外部SNSでのやり取りも多くてなんでも今回追加された武器データはちゃんと覗いて撃てる状態になってるとも聞いた、だからEnlistedとWTの関係性を心配する声が多いのよね…

58352
名前なし 2025/09/15 (月) 21:15:20 dc0da@c0039 >> 58338

マジか…。仮にやるとしたらenlistedとデータ連携とかしてくれないかな…

58362
名前なし 2025/09/16 (火) 09:40:02 6e10f@edc39 >> 58338

戦車を三人称視点で操作できるんだったら移住するわ

58328
名前なし 2025/09/15 (月) 12:57:53 f5167@2ec8b

ついさっき自分が負けた試合と同じMAP、同じ戦闘経過で勝てた不思議、しかも陣営も負け試合の相手側だったからリプレイでもやらされてるのかと思った

58329
名前なし 2025/09/15 (月) 13:03:40 fdbcb@d3a12

BR5にもなって芋砂して10キルとかしかできてないやつはやってて面白いの?

58331
名前なし 2025/09/15 (月) 13:26:52 fdbcb@d3a12

なんなんだろある陣営でずっと負けてたから勝ってた方の陣営に移ったらその陣営でも負け続ける現象。誰かこの現象に名前をつけて欲しい

58332
名前なし 2025/09/15 (月) 13:47:00 1f58b@e619f >> 58331

それって自分が・・・

58333
名前なし 2025/09/15 (月) 13:50:04 fdbcb@d3a12 >> 58332

常にトップ3には入ってるんだか何故か勝てん

58335
名前なし 2025/09/15 (月) 14:33:58 修正 f21d7@b9296 >> 58332

ぶっちゃけ順位は勝利に貢献してるかどうかに関係ない 拠点に絡まなくても建築を一切行わなくても敵兵殺しまくったり戦車を撃破したり航空機を落とすだけで上位になれるし、爆撃機を(爆撃前だろうが爆撃後だろうが)撃墜するだけで簡単に順位トップになれる

58350
名前なし 2025/09/15 (月) 18:34:48 998d3@174b3 >> 58332

自分がぶっちぎり1位で負けるのはチームが弱いだけだからしゃあない。2位や3位になる(=自分より強い味方がいる)ときまで負けるのはあなたに問題があるかもしれん。1位2位が芋戦車や爆撃狩りで稼いでるだけのお荷物なら別やけど

58366
名前なし 2025/09/16 (火) 12:02:59 5dab4@f8443 >> 58332

いやぁ、気持ちわかるけどな。さっきまで自分がいた陣営は自分の以外ラリポもAPCもほぼ無いとかザラだったのに、陣営を変えた途端APCとかラリポが無限湧きしだすのあるあるよね。その優秀なプレイヤーはさっきまで何処にいたんだとはなる。

58384
名前なし 2025/09/16 (火) 19:02:28 52922@5edaf >> 58332

このゲームってダメージ受けたらプレイヤーが戦車から下りて修理しないといけないし、芋戦車以外での戦車運用ってめちゃムズじゃね?

58419
名前なし 2025/09/17 (水) 16:04:26 f21d7@0ade2 >> 58332

芋戦車は論外だが脳死突撃戦車もダメ 味方に随行して敵を排除していき拠点奪取時は歩兵より先んじて拠点より前に出て敵のヘイトを集めたり、騎兵のごとく走り撃ちして蹴散らすのが理想  まあ理想だから実際にできるかと言われるとなかなかできないけど

58363
名前なし 2025/09/16 (火) 09:51:01 6e10f@edc39 >> 58331

実際このゲーム勝利に貢献する行動へのポイントが少なすぎるのよね、爆弾設置と解除が100ポイントって何?1000ptとか多すぎると奪い合いで醜い争いが起きそうでもあるがいくらなんでも100は少なすぎる

58368
名前なし 2025/09/16 (火) 12:25:32 78878@3a028 >> 58363

勝利に貢献する行動のスコアは奪い合いになるぐらいでちょうどいいんじゃない?

58376
名前なし 2025/09/16 (火) 17:21:08 1f58b@e619f >> 58363

1000ポイントでも問題ないと思うけどね、勝利のために味方同士で醜く競争しても問題ないんじゃない

58426
名前なし 2025/09/17 (水) 17:52:00 9aefa@350f9 >> 58331

さっきの試合の勝ち陣営に居た強い人達何処行ったの…?って感じにキルも取れない勝とうとする動きもしない人達としかマッチングしないとかあるある

58336
名前なし 2025/09/15 (月) 14:34:13 dc0da@c0039

ボルトアクションでサイト覗いたままコッキング出来る動作っていつ頃実装されたっけ。公式サイトのニュース探して出来るやつの一覧確認しようとしたら中々記事が見つからない

58340
名前なし 2025/09/15 (月) 14:46:29 52922@5edaf

FPSゲームで足音聞くのって大切だしこのゲームでも聞きやすいよう効果音の音量を上げてみたら、爆発音が凄まじい事になって心臓止まるかと思った…

58345
名前なし 2025/09/15 (月) 17:16:24 f0b8d@81cf8 >> 58340

このゲームむしろ敵の足音デカすぎない…?ありがたいけど段差越える時のゴトンッて音はびっくりすることがある。

58347
名前なし 2025/09/15 (月) 17:23:35 修正 52922@5edaf >> 58345

味方AIが動くたびゴトゴトすっげぇ大きい音出るんだよな…あとこのゲーム思った以上に足音が役に立たねぇ

58351
名前なし 2025/09/15 (月) 20:41:28 50b12@2271c

外見の変更で装備をお揃いにできないのってなんでなんかね?

58365
名前なし 2025/09/16 (火) 10:52:20 3b086@ed0b6 >> 58351

分隊で統一できるぞ。

58404
名前なし 2025/09/17 (水) 10:04:57 50b12@2271c >> 58365

分隊に適用するって選んでチケットも足りてるんだけど購入が通らないんだよね、一部の兵士で

58406
名前なし 2025/09/17 (水) 10:49:09 f60d5@bca93 >> 58365

伊兵とかイベント分隊とかだろうか

58447
名前なし 2025/09/18 (木) 02:58:50 f0b8d@81cf8 >> 58365

他所から引き抜いてきた奴は通らないことあるね。

58353
名前なし 2025/09/15 (月) 22:02:39 5b0ab@49b5f

レイトレっていつ追加されるんやろ。

58354
名前なし 2025/09/15 (月) 22:29:34 50b12@2271c >> 58353

トイレが追加されるのかと思ったぞ

58355
名前なし 2025/09/16 (火) 00:07:23 52922@5edaf >> 58354

米軍爆撃機にトイレで戦う奴居たよな

58382
名前なし 2025/09/16 (火) 18:45:11 fdbcb@d3a12 >> 58353

2回目のテストサーバー来てるし後数日で来るんじゃない?

58356
名前なし 2025/09/16 (火) 01:01:33 e6e6e@aace8

IS-2(1944)といいM4A2といいどうして強化モデルだと双眼鏡狙撃できない仕様になってるの…?なぜ…?

58358
名前なし 2025/09/16 (火) 01:27:14 修正 52922@5edaf

96式やブレンガンみたいな形の機関銃がなんでその後に姿を消したのか、このゲームをやればよく分かるなぁ…ただ純粋に見づれぇ

58360
名前なし 2025/09/16 (火) 02:45:13 f21d7@7dac2 >> 58358

当時の軽機関銃って射手や弾薬手の他に索敵を行うスポッター的な人(主に分隊長)が居たから視認性の悪さは大きな欠点にはならなかった あとはベルト式がメインになったのと弾倉の信頼性が上がったのでわざわざ上から給弾する必要が無くなったのもある

58383
名前なし 2025/09/16 (火) 18:46:08 fdbcb@d3a12 >> 58358

ブレンガンって湾岸戦争までは使われてたらしいぞ

58359
名前なし 2025/09/16 (火) 02:32:05 f0b8d@81cf8

戦闘機枠埋まった瞬間別の分隊選択したら出撃画面でUI全部消えて操作不能に。強制終了してログインし直すも再接続不可。抜刀チャージにしろ水筒にしろ、このゲームラグが無い前提で設計されてるせいで起きるバグがストレス。

58367
名前なし 2025/09/16 (火) 12:19:38 9230c@fd7df

新しいゲームに人が取られてるからって今年入って追加マップが一つだけとかやる気なさすぎやろ。さっさと新しいゲーム爆死してこっちに人員戻してくれ。

58369
名前なし 2025/09/16 (火) 12:40:00 fdbcb@d3a12

バトルパスのドイツ軍の銃これBR5じゃなくて4やろ

58372
名前なし 2025/09/16 (火) 13:26:39 3b086@7e3b0 >> 58369

15発とかソ連のAVSレベルだけどあっちはセミ扱いだから兵科多いのにこっちは突撃銃扱いだから納得いかねえわ…威力良いからもうちょい弾数欲しい。

58373
名前なし 2025/09/16 (火) 13:33:05 833d7@3a028 >> 58369

戦車兵とかに装備できるなら5でも許せるんだがなあ

58375
名前なし 2025/09/16 (火) 14:35:31 cd06e@4a834 >> 58369

将来的に改訂入って化ける可能性も無きにしも非ずなので渋々入手することにしたわ

58378
名前なし 2025/09/16 (火) 18:09:04 1f58b@e619f >> 58369

フォーラムでもさんざん言われてるのに頑なに直さねえんだよな、ソ連メインとか連合メインは「問題ない」って言いまくってるし

58388
名前なし 2025/09/16 (火) 21:25:16 29916@f91b1 >> 58369

Mkb35「ほぼ俺やん、BR5とかやめとき!」

58389
名前なし 2025/09/16 (火) 21:29:00 52922@5edaf >> 58388

Mkb42と言う代物も…

58370
名前なし 2025/09/16 (火) 12:59:15 52922@5edaf

ラリーポイントの建築時間、今の半分ぐらいにならないかな…欲を言えばポン置きしたいんだけど

58374
名前なし 2025/09/16 (火) 14:12:57 fdbcb@d3a12 >> 58370

パークで建築時間短くするしかないねぇ

58377
名前なし 2025/09/16 (火) 17:23:46 f5167@5edaf

キル数一桁なのに戦績1位2位を取れてるプレイヤーってどういうプレイングしてるんだ?大体兵器破壊数が最多だし対戦車か制空戦してんのかな

58380
名前なし 2025/09/16 (火) 18:13:05 998d3@9de22 >> 58377

支援爆撃機だけ落としまくってスコア稼いだほぼ遊覧飛行マンやろな。戦車も潰してたらキル1桁ってことはない

58386
名前なし 2025/09/16 (火) 19:16:33 1237a@61948 >> 58377

キルアシが異様に低くて工兵点も占領点も無いって場合はほぼ間違いなく爆撃機狩りやな

58387
名前なし 2025/09/16 (火) 21:20:11 29916@f91b1 >> 58377

一例だが、ドイツでプレイしてて、BR5の米相手で敵がバンバン航空機(主にサンボル祭り)出して来て、なおかつ相手の歩兵がグダグダ&味方歩兵が怒涛の電撃戦でサクッと(10分もかからず)終わった試合だとほぼ航空機(肉入り)撃墜だけで試合が終わってキル数8とか9(撃墜数も同じ)とかで上位1-2とかで終了ってことは前にあったな。

58390
名前なし 2025/09/16 (火) 21:30:30 50b12@2271c >> 58377

敵がバンバン航空機出してるゲームでAA絶対墜とすマンやってるとスコアがガンガン伸びる

58405
名前なし 2025/09/17 (水) 10:48:32 f60d5@bca93 >> 58377

爆撃前に要請爆撃機落とすやつ→優秀、爆撃終わったあとに落とすやつ→ほんまくそ、敵だけでいい

58408
名前なし 2025/09/17 (水) 11:52:45 50b12@2271c >> 58405

そのクソなパイロットを見ると萎えるよな、まじで

58420
名前なし 2025/09/17 (水) 16:25:29 e266d@81cf8 >> 58405

大抵0キルだし爆撃機なんてマジでどうでもいい

58444
名前なし 2025/09/18 (木) 01:37:02 修正 52922@5edaf >> 58377

このゲームの兵器破壊ってスコアめっちゃ高いんだな…

58379
名前なし 2025/09/16 (火) 18:10:16 1f58b@e619f

二回目のテストサーバー、まだチヌ2はBR4だしなんなんだ

58381
名前なし 2025/09/16 (火) 18:42:19 fdbcb@d3a12 >> 58379

BR3だと強いし4だと弱い…すごい微妙な立ち位置だからねぇ…

58392
名前なし 2025/09/16 (火) 22:57:13 6cac5@950db >> 58381

BR2だったら強いって言われるだろうけどBR3だったら平均レベルなんだよなぁ。むしろ日本のBR4は確定でBR5と当たるからチヌ車体にチトクラスの砲は性能不足。

58393
名前なし 2025/09/16 (火) 23:07:51 52922@5edaf >> 58381

ホリを開発して無くて持ってなかったとしても、なんかチトか12㎝チハ乗った方が強そう感ある

58400
名前なし 2025/09/17 (水) 04:14:47 e0508@7686d >> 58381

開発順がチトの前なら繋ぎとしての価値はあるが後だから、うん……

58385
名前なし 2025/09/16 (火) 19:14:27 78878@3a028 >> 58379

劣化4号がBR4の謎

58391
名前なし 2025/09/16 (火) 22:04:52 c6561@5c1a8 >> 58379

言うて四号F2と大差無いんだしBR3が妥当だと思うんよね〜

58407
名前なし 2025/09/17 (水) 10:51:10 bcb2b@a8b2a >> 58379

チヌとLee先生、チヌ2とシャーマンで釣り合うからそれぞれBR2、BR3で良くない?

58415
名前なし 2025/09/17 (水) 15:11:50 66478@db15d >> 58407

リーがチヌと同じはさすがにない。リーは上に弱点さらした装甲雑魚の駆逐戦車だよ

58422
名前なし 2025/09/17 (水) 17:05:02 bcb2b@a8b2a >> 58407

Lee先生のその要らない子扱いされる37mmでもenlistedの交戦距離ならチヌにとって充分脅威だし、抜けるし抜かれる関係性だから釣り合い取れてるんじゃないかなぁ…

58427
名前なし 2025/09/17 (水) 17:57:41 998d3@9de22 >> 58407

長砲身75mm持ちでBR2を目指すなら、屋根なし紙装甲で固定砲塔ぐらいの悲しみを背負わないと。つまりナト大先生はBR2にすべき!

58436
名前なし 2025/09/17 (水) 22:20:22 66478@8af14 >> 58407

いうてリーのM2は長砲身75mmにしてはAP貫徹約100mmの長砲身75mmにしては雑魚砲だぞ

58450
名前なし 2025/09/18 (木) 03:31:06 bcb2b@a8b2a >> 58407

チヌの75MMも右に同じく。長砲身に一括りにされるのはちょっと…ナトさんはパンター並みの主砲じゃないすかやだなー

58394
名前なし 2025/09/16 (火) 23:31:47 d86c2@4f591

アメリカプレイヤー以外は賛同できないだろうが、スカイレイダー来て欲しい。HVAR12と1000kg一発で。航空スパム極めたい

58395
名前なし 2025/09/16 (火) 23:34:14 52922@5edaf >> 58394

他国にさらなるジェット戦闘機か同等性能の対地攻撃機を実装してくれるんなら、まぁ…

58401
名前なし 2025/09/17 (水) 08:06:52 78878@3a028 >> 58395

ロケットを大量に装備したMe262とかWTで消された景雲改欲しい

58402
名前なし 2025/09/17 (水) 08:31:48 66478@af3ba >> 58394

いや、戦後だし、さすがにそれは忍びない。代わりにPBJ-1Hを(1000ポンド×3)画像1

58421
名前なし 2025/09/17 (水) 16:26:58 修正 e266d@81cf8 >> 58402

このレベルの火力が許されるのはソ連くらいだろうな

58425
名前なし 2025/09/17 (水) 17:36:02 66478@59768 >> 58402

そこまで言うなら代わりにこれにするかA-26 B-50 (翼下HVAR×14、爆弾倉1000ポンド×4)画像1

58417
名前なし 2025/09/17 (水) 15:28:45 1f58b@bf104 >> 58394

いらんわ、戦後だしOP

58455
名前なし 2025/09/18 (木) 09:20:14 7f32f@3c938 >> 58394

ちょくちょくスパパとかT20rifleとか戦後っぽそうなやつ出るよなこのゲーム

58470
名前なし 2025/09/18 (木) 14:25:06 78878@3a028 >> 58455

なんなら戦後ジェットも出たぞ(Su-9)

58492
名前なし 2025/09/18 (木) 21:15:39 13b1f@2b920 >> 58455

明確な戦後完成組はT99(1945年12月完成)とSu-9(初飛行1946年)とStG45(戦中は部品のみで組み立て完成が1950年代アメリカ)辺りだよ、AS-44も完成は1945年10月みたいだけど試作品は戦中から試験してたみたいだしまぁ…

58396
名前なし 2025/09/16 (火) 23:56:16 4d7f4@e98ea

実装の基準どうなってるのか知らないけどF8Fも欲しい、あと史実で戦闘爆撃機として活躍したF4Uに爆弾を付けてほしい

58397
名前なし 2025/09/17 (水) 00:26:36 52922@5edaf

このゲーム日本軍以外の陣営で遊ぶのがマジで苦手だ…

58398
名前なし 2025/09/17 (水) 01:11:40 e6e6e@aace8 >> 58397

BRどこかわからないけどBR3ソ連は本当に天国だぜ。

58399
名前なし 2025/09/17 (水) 01:14:30 修正 52922@5edaf >> 58398

日本軍だけBR5まで進めて、他は最近から進め始めてBR2とか3とかそんなの、独ソ戦はMAPが合わなさ過ぎるんよなぁ…

58412
名前なし 2025/09/17 (水) 12:35:32 2c397@ede32 >> 58398

全陣営BR5まで終わらせてソ連BR2〜3やってるけど、個人的に独ソのBR2〜3のマップが面白いな。総統ハウスも好きだけど。ソ連はウランガン解放したら快適

58432
名前なし 2025/09/17 (水) 20:53:50 52922@5edaf >> 58398

ちょっとソ連進めてみたけど、PPS-42の時点で結構強くね?ウラガンってこれより強いの…?

58434
名前なし 2025/09/17 (水) 21:19:58 c430f@aace8 >> 58398

アホみたいに強い上ちょっと前までBR2だったという。 まあPPS-43がウラガンレベルかつBR2だからそれ使えばいい。 まあBR3だとPPSHが下方修正されたとはいえ輪をかけてぶっ飛んでるからBR3ならそれ使えばいいし、なんならPPS-43もBR3レベルだしそもそもライフルがSVT-38になるまで何かしらの欠点を常に孕んでるのがソ連だからBR3デビューはSVT-38開発と同時がちょうどいいと思う

58445
名前なし 2025/09/18 (木) 01:42:10 52922@5edaf >> 58398

フェドロフライフルも威力とかカタログ上は悪く無さそうだけど、SVTは10発の脱着マガジンとか見やすいアイアンサイトがあるから強いのかな

58481
名前なし 2025/09/18 (木) 18:27:33 c430f@ffdeb >> 58398

100%そうだね。 ついでにフル改修と垂直反動軽減パークとっとけば一撃死も狙えて狙い易く遠距離も近距離もやれる汎用性の高い武器になる

58403
名前なし 2025/09/17 (水) 10:02:56 50b12@2271c >> 58397

独軍BR1は面白いよ

58414
名前なし 2025/09/17 (水) 14:36:37 52922@5edaf >> 58403

BR1かぁ、ボルトアクションが苦手だからセミオート使えるBRで戦いたいけど、そうなると上で言われてる強いソ連BR3と平気で当たるようになるしなぁ…BR1かぁ…

58446
名前なし 2025/09/18 (木) 02:00:24 修正 52922@5edaf >> 58397

なんだかんだで米軍BR3を結構進めたけど、ここからは武器が強いヤツばっかりで日本軍ぐらい大好きになれるかもしれん

58409
名前なし 2025/09/17 (水) 12:26:17 9230c@b7db1

低BRの日本航空機が全然ないのなんとかして欲しい。なんでいっつも高BRばっか追加するねん。

58429
名前なし 2025/09/17 (水) 18:04:10 50b12@2271c >> 58409

A6M5かまーん