H.O.P.E.

欲しいものリスト / 2

47 コメント
views
9 フォロー
2
ナチュラル 2025/04/06 (日) 11:46:24 修正

ボーダーランズシリーズ

ボーダーランズ | 公式サイト
シューティングRPGというジャンルを確立したGearboxと2Kの代表作「ボーダーランズ」シリーズを体験しよう。「ボーダーランズ」シリーズの全作品をチェック!
2k

Wikipedia

全8作。
なのに最新作は「ボーダーランズ4」。ナンバリングタイトルじゃないものが3作あるので、ちょいとややこしい。
しかも、過去に複数タイトルを1つにまとめたものとか、DLCも付属した完全版とか出ているので、結局どれがどれか分かりにくい。

調べた感じ、今買うなら最新作の4、「ワンダーランズ」というボーダーランズの名そ冠しないスピンオフ、これらを除く6作品が1つになった「パンドラの箱」を買えば良さそう。

媒体はSwitch、PS4&PS5、Xbox、steam。
ただしどれもDL版限定っぽい。

そのうちPS4&PS5とsteamは所有済みタイトルがあれば、その分は減額されるそう。それ以外も同じかは確認できなかった。
しかもPS4&PS5とsteamは今セール中で2万円するものが5000円だ。
この2つの媒体はよく使うから知ってるけど、けっこう頻繁にセールしてる。

個人的にはsteamだな。
据え置き機は世代が新しくなるごとに買い換える必要があるが、PCはスペックさえ満足していればその必要はないし。
DISCORDとも相性が良い。通話できるのはPSも同じだけど、画面共有はPCにしかできない。割と重宝してるしな。

PS版を買いたい人は、一部PS5版とPS4版で分かれてるものがあるけど、PS4でも6作は遊べる。
調べた感じ、フレームレートが30か60かの違いなだけだった。気になるけどPS4しかないって人も、DL版だからPS5を買えばそっちにグレードアップは無料で可能。
PS4しかないが特に30FPSでも気にならないって人は、PS5は買わなくていい。
ただし最新作の4はPS5オンリーだよ。

というわけで俺はsteam版を買いたい。

通報 ...
  • 3
    ナチュラル 2025/04/06 (日) 11:51:07 修正 >> 2

    余談

    発売順と時系列順は一致しないみたい。

    作品(発売日順)時系列順
    ボーダーランズ
    ボーダーランズ2
    ボーダーランズ プリシークエル
    テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ4or5?
    ボーダーランズ3
    ワンダーランズ4or5?
    ニュー・テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ
    ボーダーランズ4

    調べたけど、時系列順は4と5だけ分からなかった。少なくともボーターランズ2と3の間ということだけ。

    余談2

    海外版のみだけど、コミック、小説、映画でもメディア展開しているらしい。
    コミックと小説はゲーム本編に関わっているけど、映画はパラレルのお話みたいだ。

    試すには言語のハードルが大きいから詳細は省く。
    気になる人は前レスにWikipediaのリンクを貼ってるから、そこを参照してくれ。