なぐも
諫議大夫 620c55222a
2025/08/12 (火) 00:41:51
頭が良くても価値観の問題で「楽をする」ことより「功成り名を遂げる」ことを重視する人もいる。
むしろ昔の中国では名を残さねば賢者とはいえないという価値観が主流だった。もちろんそれが全部じゃないから仕官せずに詩を書いてた人とか老荘思想の賢者も多かったわけだが。
今では価値観の多様化によって自分の頭脳を功名に使うか安楽に使うかなんて完全に個人に帰されている。
「活かす」も、何に活かすかということになる。自分の安楽に活かす人生もある。お金を稼ぐのに活かす選択もある。歴史に名を留めることに活かす場合もある。権力を得ることに活かす人もいる。そこはもう本人の人生哲学だよ。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。