H.O.P.E.

アニメ・漫画の集い / 20

141 コメント
views
20
なぐも 2025/06/01 (日) 05:38:30

>> 19
超はとよたろう作だっけ?でも鳥山明監修だったから正史だと思うけどな。もっともその後にDAIMAが出来ちゃったからそっちが正史なんだろうけど超はGTみたいに鳥山さんと無関係に作られた作品でもないし、超とDAIMAはどっちも正史のパラレルワールドみたいな。

たしかに悟空はいろんな師匠に技を教わったけどパクったのは鶴仙流なのか。舞空術は後のほうになるとみんな当たり前みたいに飛んでるから深く考えたことなかったわ。ただ悟空は天津飯と戦った時は飛べなかったし、マジュニア戦の最後で初めて飛んで見せたから、あれは神様に教わったもんだと思ってた。神様由来ならピッコロと同じナメック星人流になる。
面白いと思うのは、天津飯や悟空が太陽拳を使う時は両手の五本指を顔に当てるのに、クリリンは二本指(Vサイン)なんだよなあ。構えが違う。クリリンなりになんか改造したんだろうか。

ベジータの気円斬っぽい技はクリリンのとはたぶん別じゃないかな。たしかにクリリンのを見てるからベジータならすぐにコピーできてもおかしくないけど、フリーザも使えたし、宇宙規模では似た技の使い手がいるんじゃないかな。

10分で、しかもガレージの中の狭い空間でビデオ学習だけで魔封波をマスターしたのはご都合主義すぎるw
亀仙人も天津飯も1回見ただけでコピーして、ピッコロには魔封波返しまでされるし、トランクスに10分で覚えられ、魔封波返しを知らないフロストにも一瞬で覚えられ…武泰斗、ワシの技ってこんなに簡単だったの?って泣いてるかも。

悟空も亀仙人のかめはめ波をフライパン山で1回見ただけでちっちゃいけどマネできたし、クリリンも「ヤムチャさんには使えた、それならボクだって」で餃子戦でぶっつけ本番のコピーをしたし、なら何度も悟空のを見てる悟飯が教わらなくてもかめはめ波を使えても不思議はないと思う。
流れとしては悟飯は基本がピッコロ流で、悟空が心臓病で死ななかった世界では亀仙流悟空派(?)も受け継いだ。未来トランクスは悟空の死んだ世界だからピッコロ流が基本だけど、超になるとザマス戦ではギャリック砲やファイナルフラッシュを多用してるからベジータ流もマスターしてるんだよね。超のトランクスはピッコロ流悟飯派(?)とベジータ流の混合か。しかも元気玉を見たこともないのに疑似元気玉(元気剣?)を使うし。
まあそういう部分も含めて超は設定がご都合主義なんだよなあ。面白いからいいけど。

通報 ...