無人の駐輪場の話。
①蹴っ飛ばしたりして乱暴に退かす
②丁寧に退かす
③本人来るまで待つ
俺は問答無用で①なんだけど器物破損にあたるらしいし、
かと言って②は何も考えずに停めたバカを何故配慮しなきゃいかんのかって話だし
③なんかは論外だと思うんだよな……
で、まず「有料駐輪場に停められただろ!」とか「最初から手前に停めてたら後ろに停められることもなかった!」って対策は色々できるけど、もしこうしたことが起きたらどういう選択を取るのが正解かって言い方をしたら②なんだろうけど、感情的にはムカつくしスッキリ解決する方法はないのだろうか
普段からこういうことでムカついたら負けだと思って暮らしてる。
もしムカついた時は疲れてる証拠だと自分を納得させてるな。
そもそもムカつかないように自分を制御する……か
俺には絶対に耐えられねぇ………
制御するっていうか、その日の体調の指標にしてるね。
例えば、信号チカチカしてる時に、「次の信号待とう……」ってならずに走っちゃう時は「今は疲れてるんだな……」って自分にご褒美買うとか。
ロードバイク🚲なので手前に停められて邪魔という気持ちよりもタイヤ無事~✨とか、倒れてライト爆散してなくて良かった~の気持ちが先に来ますな
わいもクロスバイク乗ってたから分かる〜
しかも軽いから最悪両手で抱えて脱出できる!
>> 5
そうなんですよね~💪
それでも装甲車みたいなママチャリ置かれると、ちょっと……ってなりますが(苦笑 前輪もロックされてること多くて…)
先に停めてあるバイクに対して配慮に欠ける駐輪。
釣り場の場所取りは暗黙のルールで"早い者勝ち"になってて、先に来てる釣り人に配慮しつつもスペースを確保するというのがマナー
叩き売りなんかもそう……基本早い者勝ち
でもことこの駐輪問題に関しては"早い者負け"のように感じてしまってまじで納得いかんのよ。
先に来た奴が周りに配慮して奥詰めてんのに後ろに停められてて出せない、それを退かそうとして傷つけたらこっちが悪くなる。
逆に迷惑行為を咎めず丁寧に退かしたとしても、その移動費は請求できない。こっちはそれで時間を食われんのにさ。
配慮がない猿が圧倒的に有利というこの理不尽
AIにも相談してみたけど、結局駐輪所の管理人が注意書きをしてないのが悪いらしい。
まあ最初から手前に停めるしかないか
まーぶっちゃけ自転車乗ってる人だいたいマナー悪いイメージある(ド偏見)
そして自転車に限らず、自分勝手な人間が得する世の中な気はする。
法律やルールを作ったりするのは有効打とは思うものの、良識ある人にも平等にのしかかる可能性もあるから私は好きじゃない。
とはいえ、今の社会システムではそうするしかないんだよなっていう……。
今回でいうと、監視強化したりね。
みんな疑われてるみたい(実際そうなんだけど)でやっぱり気持ちよくはないよねってところ。
>> 9
やっぱりトラブル避けたいなら監視のいる有料のとこ停めろってなるよな〜……
ごもっともやけども
>> 8
あながち偏見でも無さそうや
自転車は来年からか忘れたけど厳罰化されるからのぅ……
>> 10
まあそれがいちばん丸いね〜。
それが今できる最善手かもしれない。