H.O.P.E.

歴史語り / 14

21 コメント
views
14
なぐも 2025/10/03 (金) 21:54:14

>> 13
「敵に塩を送る」は謙信が信玄に塩を送って正々堂々と戦ったという、謙信を持ち上げるための逸話だけど史実ではないらしい。実際は信玄と敵対して「塩止め」してたんだとか。
今川も「塩止め」を外交カードにしたらしいから他の流通ルートからでは必要量に足りなかったんじゃないかな?

上杉も今川も大大名だから影響力が大きいし、真田くらいなら経済制裁をかいくぐることができても武田ほど巨大化したら必要量も多くなって裏ルートで入手できるくらいでは足りないのでは。仮に足りる量を確保できたとしても足元を見られて物凄く高価で買わねばならなくなる。生存に絶対必要なものを自前で入手できない上に封鎖されたらどれほど困るか。

戦前の日本が石油禁輸で追いつめられて勝算の立たない開戦に突っ走った事実もあるし、今の日本が米国や中国のような大国から食糧禁輸を食らったらどうなるか。

武田の規模で海を持たなかったほかの例はないだろう。
もっとも、上杉が「塩止め」で武田に制裁してたとか、同盟国の今川は売ってたけど外交カードに使って武田を困らせてたとか、ずいぶん昔に私が読んだ本に書いてた内容が嘘っぱちなら話は根本的に変わってくる。

通報 ...