管理人への要望
このトピックはWiki内の「管理人への要望」ページにあるコメント欄と連携しています。
Wiki管理者への要望やその他ご連絡はこちらにお願いします。
Twitter(@ArcaeaWiki)へのリプライ・DMでも受け付けています。
書き込みについて
- ログインは不要です。ハンドルネーム欄は空欄でも構いません。
- ツリー表示の場合は各コメント下部の+ボタンを、タイムライン表示の場合は投稿日時右の返信ボタンをクリックすることで、特定のコメントに返信する形で書き込むことができます。
- 誹謗中傷など、トピックにふさわしくない発言は予告なく削除する場合があります。
ノーツ数順の譜面一覧について、現在総ノーツ数1000以上は全てひとくくりにまとめてありますが、譜面が増えてきたこと、これからも増えることを考慮して、1000以上についても900以下と同様に100ノーツ単位で分割することを提案します。技術的には私個人で出来ますが、独断でするには少し大きな編集なので、管理人様の意見をお聞きしたいです。
編集サボっていることがバレバレですがここまで膨れ上がっていたとは気づきませんでした。
ぜひ100単位で分割をお願いいたします。ありがとうございます。
ありがとうございます。先ほど編集を完了しました。
お世話になります。
Senkyoのページについて、特定の文章を入れる入れないで揉めており、議論のコメント等も削除されたりして荒れているのですが、一度編集のロックをお願い出来ないでしょうか?
数日前より「キャラ可愛い」の文章を消したり復元したりということが頻繁に行われるようになりました。コメント欄にて議論が発生し、
(肯定派)昔から該当の記述が有り、ユーモアで残しておけば良いのではないか
(否定派)他の曲にも当てはまる特筆性のない情報であり、かつコンポーザーのネタでも制作裏話でもない情報は消すべき
と議論が行われる中、それらのコメントが全部消されてしまったということが現在の状態です。
今回の記述を許してしまうと、他ページに同様の記載を許すことになり、wiki全体のクオリティが下がる懸念があることから該当の記述は消すべきと思いますが、結論が出るまでは現状のまま編集ロックをお願いしたい次第です。
以上、お手数ですがよろしくお願いします。
ご連絡いただきありがとうございます。
該当のページ及びコメント欄は一時凍結処理を行わせていただきました。皆さんが忘れた頃にまた解凍します。
管理者のみが見られる詳細な編集ログ(10月分)を確認したところ、問題となっていた文章を繰り返し書いていたのは同じ編集者であることがわかりました。コメント削除行為の一部もこの方でした。
議論するまでもなく、大半の民意は「不要」と考えてよいかと思います。
https://wikiwiki.jp/arcaea/Senkyou
ご対応いただき、ありがとうございました。
だからといって、当該の文章を削除されると、差分を見ない限りどんな文章が問題になっているのかわからないと思います。議論のコメントも削除されているようですし。
なので、「問題になっている文章はこちらです。」とあの文章を付記してほしいです。
そうしたら、しばらくSenkyouのページを見ていなかった人にもわかると思います。
忘れた頃に解凍しようとしてるのに忘れないようにコメント残すのは矛盾してませんか?現実的なのはコメントアウトで残すとかでしょうか。
どんな文章か気になる、事の成り行きが知りたいという方はご自身で差分を見に行かれるでしょうし、あえて残しておく必要はもう無いかと思います。
差分ページへのリンクを追記しておきましたので、こちらでご容赦願います。
まだ比較的平和ですが攻撃性が強い表現もちらほらあります。しかし勝手に消すとそれはそれで荒れる原因になりかねません。利用率を鑑みると難しいのかもしれませんが問題報告と議論をする場での一定数の賛同で問題となる投稿を削除するシステムが構築できると平和的だと思うのですがどうでしょうか?
お返事が遅くなりました。ご意見ありがとうございます。
編集者議論の場を設けることはこれまで何度か考えましたが、今のところそのような予定はございません。申し訳ありません。
「誰でも匿名で自由に編集(=削除)することができる」というWikiの大前提がある以上、いくら議論の場を作っても消す人は勝手に消してしまいます。心苦しい部分ではありますが、これらに関しては閲覧者の皆さんのモラルに委ねることにしています。
イラストレーター順ページのコメント欄にて、Arcaeaアプリ内で記載がない楽曲の、アートワーク制作者についての指摘がありました。
そのような楽曲は、括弧()をつけて表記の区別をすれば良いと思っていますが、いかがでしょうか。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
アプリ内の記載の有無が分かるようにするというご提案、ぜひよろしくお願いいたします。
区別の方法ですが、制作者の説明部に
というように付記する程度で十分かと思います。
制作者名に直接カッコをつけますと詳しくない方にはそれが正式名称と思われかねませんし(極端かもしれませんが)、ページ内リンクで飛んできた方にはカッコの意味が分かりません。
ご不明な点がありましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。
提案した者です。
管理人様へのご相談、ありがとうございます。
また、管理人様の「カッコ付けだとそれが正式名称と思われかねない」という意見につきまして、確かにその通りだと思いました。配慮が不十分で申し訳ないです。
管理人様の提案内容をもとに、試しにOshama Scramble!のページに記載を付けてみました。
これで問題なければ、他のページにも順次反映していきたいと思います。
楽曲ページでの記載だったのですね。イラストレーター順ページの記述の話かと勘違いしておりました。失礼いたしました。
Oshama Scramble!のページ拝見いたしました。全く問題ないかと思います。大変な作業になりますがぜひよろしくお願いいたします。
DMMの広告は他のものに変えていただけませんか。。
それ管理人さんに言うことじゃなくないですか?
ご存知ない方も多いと思いますのでご説明いたします。
Wiki内の広告は全てWikiサービス(wikiwiki.jp)の運営側が設定しているもので、管理者である私によるものではありません。当然ですが広告の収益も全てWikiサービス側に入ります。
広告排除の有料プラン等はなく(今後も予定はないそうです)、現状はこのままで我慢していただくほかありません。
Arcaea Wikiを始めた頃は控えめでしたが、最近はページ遷移の間に全面広告を挟むなど不快なものが増えてきたというのが正直な印象です。無料でサービスを使わせていただいている以上文句は言えませんが、最低限の快適さは確保してほしいところですね...
どうしても気になる場合は、AdBlock等の広告ブロックツールをご検討ください。最近はスマートフォンでも導入可能です。
Glowのページにコメントだけできない状態にすることはできますか?「曲名の意味「輝く」なのに何で対立side?」みたいなコメントが投稿されてから、少し荒れぎみで、このコメントに関わるコメントが全削除されたこともあったからです。(今は誰かが一部だけ復元したようですが)
言論統制は最後の手段です。火に油を注ぐことになりかねません。
過去に1件だけ凍結させたことがありますが、基本的には自然鎮火を待つことにしていますのでご了承ください。数週間近く荒れたままの状態であれば検討いたします。
残念ですがArcaea Wikiでは「気に入らないコメントがあると黙って削除する」という方が少なからずいらっしゃいます。Glowが初めてではなくこれまでも各所で火の手が上がっていました。匿名性の辛いところです。
連投失礼します。
AttraqtiAのコメントページに「光を使うと~...」というコメントが投稿されてから、そのコメントページが荒れている感じがするので、「Arcaeaの攻略」みたいなコメントページをzawazawaで作った方がいいと思います。もしくは、「攻略法を聞くためのガイドライン」みたいなものを作成するか。どちらかをやれば、今回の「攻略法を聞いただけなのに荒れた」の再発を防げると思いますが、いかがでしょうか。
GlowとAttraqtiAで荒れた原因となった木を立て、気に入らないコメント削除を行っていた人物のネットワークID(1wpcQW6k)とブラウザID(S3InXlaと2itbcKMa)が一致していました。ネットワークIDの一致により別端末での自演による擁護もしていたようなので何らかの措置をしなければ今後同様の問題が起こると思われます。
そうですね。zawazawaなら「気に入らないコメント削除」が管理人さん以外できないらしいので、個人的に前者を推しています。
木を立てること自体は悪くないので、その方をブロックする必要はないと思います。
その方以外にも、「気に入らないコメントがあると黙って削除する」方が少なからずいるようですから...
「あ」というページがありますが、明確な意図がなければ削除すべきだと思います
ご連絡ありがとうございます。
該当のページは削除いたしました。
こぼれ話と人気投票に、項目立てていいですか?
ちなみに、こぼれ話には「既存曲のリリースからArcaea収録まで(コラボ除く)」を、人気投票にはRed and Blueのコメント欄に予想があって気になった「ワールドモードのRandomに出てきてほしくない曲(無料曲編)」を立てたいと思っています。
プレイ画面背景の件ですが、以前他の方が、楽曲開始前のスクリーンショットを撮って掲載することでページを復活してもらえないかと提案していらっしゃいましたが、あの件はどのようにお考えでしょうか。
譜面の速度設定のアンケートがほしいです
1.0から0.2くらいずつで区切って細かく見れるものがありがたいです
メニューバーにアップデート(〜2.6.2/3.0.0〜)のリンクを追加して追加して欲しいです。
Switch版にある曲の一覧とか欲しいですね
作成ありがとうございます。
一部の曲のJoy-Con版のノーツ数が通常とは異なるようです。
一通り要調査だと思います。
ほとぼりも冷めましたし、Obliviaのページの凍結を解除して頂きたいです。
ページは解除されましたがコメントページはまだですね。。。
管理人さんに連絡取って編集作業はさせてもらいました。凍結解除については現在提案中です。
コメントにGoodとbadの評価をつけられるようにして、badが多いものは自動削除、みたいなテンプレ組めませんか?
メニューバーにレベル順の分割(3.0以前)を追加していただけると助かります………
申し訳ありません。見落としていました。
混乱の原因になりますので、基本的に古い情報はメニューバーに置かない方針です。ご容赦ください。
閲覧したい方も限定的でしょうし、レベル順ページ内のリンクで十分かと思います。
了解致しました
4rJrD4Qj 40ff5kR pcomment
↑のIDのユーザーが3楽曲のコメントページで意味不明な数字列を書き込み、ページに負荷をかけて編集不能にする荒らし投稿を行っておりましたのでブロックの措置を取って頂けると助かります
Beside You / Brand new world / Gengaozoのコメントページが荒らされていました(既に修正しています)
2NhcTfP5 3yiHUGX0 pcomment
も全く同じことをしています。消去はしましたがこちらも弁明が無い限りはブロックをお願いいたします。
ログ見ましたが明らかに悪意のあるものなので即時ブロックが妥当かと
追加
4rJrD4Qj 1kPLT3P5 pcomment
"4rJrD4Qj"のIDは多分黒かと
ご報告いただきありがとうございます。
ログを遡り、該当するものにはアクセス規制を行いました。
[[ストーリー/Side Story/Side Story 1]]と[[ストーリー/Side Story/Side Story 2]]のページですが、Short Storyに分割して話がまとめられていますので削除しても良い気がします………
今は意識的に見に行かないとたどり着かないほど埋もれていますし、わざわざ消す必要はないかと思っています。
いずれまた限界が来るはずですので、その時に使えるよう残しておこうかと思います。
了解致しました
サントラ情報が別ページに分割されたので、メニューバーへの追加をお願いしたいです
追加しました。
荒らし報告です。
2mxoHe0C 24GyPmGJ
内容:Axium Crisisのコメント欄にて大量の文字を入力し、負荷を掛けた。
ご報告ありがとうございます。
アクセス規制を行いました。
iCic6MH 4KYPsswJ
3R9ZQXo3 4KYPsswJ
上のIPで高レベル非公式(TC)の書き換え荒らし後、下のIPに切り替えて一部のみ修正、PRAGMATISMに信憑性のない情報を書き込んでいました。後者はともかく、前者の自演についてこのまま反省の色なく続けるようであれば規制をお願いします。
こちら把握いたしました。ありがとうございます。
また報告が上がってくるようであれば規制を検討します。
当該IP(下のIP)でPRAGMATISMの荒らしを再度確認しました。
規制対象に変更しました。
[[ワールドモード/Lost Chapter(2020)]]のページ名を[[ワールドモード/Lost Chapter/2020年]]に改名して頂けますでしょうか?私が作成したのですが、ミスで手間をお掛けして申し訳ありません………。
開放期間終了マップの表記と整合性が取れているので、改名しなくてもよいのではないでしょうか。
管理人さんのご判断にお任せします
分割作業ありがとうございます。URLは据え置きでよいかと思います。
本来は [[ワールドモード/Lost Chapter/2020年]] のほうが正しいと思いますが、そこまで大きな問題ではありませんし、解放期間終了マップと合わせることを優先します。
各曲コメント欄の中で一部乱暴な言葉や荒れてるのも見かけるため放って置くとかえって悪化しかねないので各曲コメントを打つ下に注意喚起を設けたり
(例.他の人を不快にしたり乱暴な言葉使いはやめましょう。もし見かけたら無視するか管理人さんへ報告しましょう。等)
各曲のコメントをzawa zawaと連携できる様にして報告機能を使えるように検討して頂きたい
グッド・バッド機能あればいいと無限に思ってるんだけど厳しいのかなこれは