各難易度譜面の見直しに関してのアンケートを行います。
(Lv10以外の)何らかの難易度で細分化を行うべきだと考える方は1のリアクションを、
>> 3455さんの提案のように、降格・昇格提案を各Levelごとに投票し、降昇格を行う方法を取るべきだと考える方は2のリアクションを、
個別の降昇格提案のみでよく、現段階では大規模な細分化・降昇格の提案は不要であると考える方は3のリアクションをお願いします。
(他の提案がある方は提案お願いします)
通報 ...
各レベルの昇降格で決まりそうですがその場合それにあわせ一部のレベルで詐称備考と詐称枠を設けるのを提案します(9や9+など)。インフレでレベルを逸脱した譜面が増えたのも理由の一つです
①に投票しました。細分化を行うべきだと考えたLevelは9+です。
細分化前の10ほど最上位の逸脱感はないものの他の5段階評価Levelと比べ明らかに譜面数が多いため各区分内での上位下位が他のLevelより感じられやすく、9+が4段階から5段階になった当時と比べて上位帯が充実して分けづらくない量になったこともありこのタイミングで他の主要Levelと同じように6段階にするべきだと感じました。
Lv10ですら適正者との視点の乖離で紛糾するのでもう細分化は不要だと考えます
議論する側が楽しいだけでしょう
9+が細分化の余地を残しているのは確かとしても、票数が少ない現状では詳細にする程不安定になるリスクが高まるので、10の旧+3のような場所ができないうちは維持が丸いですかね〜