77 件中 1 から 40 までを表示しています。
13
ナチュラル 2025/09/14 (日) 14:21:42 >> 10

・【観光庁ツアー後編】今ロンドンでマストっぽいトコ5選
・【観光庁ツアー前編】世界遺産の街 バース編
・ホグワーツのモデルになった大学の食堂
・八馬先生と行く箱崎ジャンクション後編/リアルさんぽ
・八馬先生と行く箱崎ジャンクション前編/リアルさんぽ
・【貴重な話】ゲームさんぽ本のデザイナーと見る、ゲームさんぽ本のデザイン/編集版
・『あつ森』で学ぶ「アメリカ西海岸の英会話」(お試し収録)

12
ナチュラル 2025/09/14 (日) 14:21:30 >> 10

・【優しい時間】カーラ、ローズの家で癒される(息子は嫌そうだが...)/ゲームさんぽ×デトロイト#18
・【メン限雑談】名越先生と「タロット占い&守護霊インタビュー」の話
・【よくわかる】街づくりの大ベテランとゲームの中の渋谷を歩いてみた#01/ゲームさんぽ×Ghostwire
・【最終章開幕】コナー&ハンクの現場検証inテレビ局/ゲームさんぽ×デトロイト#17
・【細か〜い話】周波数のゆずり合い、嫌なコード進行、エフェクトの範囲指定etc/ゲームさんぽ×FF14②
・【ゲームの音を作る仕事】サウンドディレクター達といくファイナルファンタジーの世界/ゲームさんぽ×FF14①
・【広くない!】音楽家たちのガチ仕事部屋にお邪魔してきた(擬似的に)/ゲームさんぽ×FF14 収録前雑談
・【ブチ上げ⤴︎】格ゲーの必殺技を天文物理学者“BossB”と観察するぜPEACE!!/ゲームさんぽ×ギルティギア ストライヴ
・【そんなんあるの?】現代兵器の多種多様な進化をリアルな3Dで解説/War Thunderさんぽ③
・【零戦 スピットファイア フォッケウルフ...】国ごとの戦闘機の特色と技術進化/War Thunderさんぽ②
・【絶対知っておくべき】戦車乗りが生き延びるための戦術講座/War Thunderさんぽ①
・【ユニコーンは便利】ホグワーツの魔法動物たちを俳句で詠んできた/ゲームさんぽ
・【心の暗部】ハンクが酒を飲む理由〜テレビ局をジャックせよ/ゲームさんぽ×デトロイト#16
・【魔法×俳句】ホグワーツレガシー吟行#01/ゲームさんぽ
・【撃つ?撃たない?】コナー氏が直面した過去最大の葛藤〜人を楽しませる“本能”/ゲームさんぽ×デトロイト#15
・【闇...】暗殺教団のけっこうヤバめな勧誘手口/ゲームさんぽ×アサクリ ミラージュ②
・【迫り来る犬!】暴飲暴食刑事ハンクの家〜ドン・マーカスのジェリコ強盗団/ゲームさんぽ×デトロイト#14
・【溢れる異国情緒】イスラームの専門家と行く9世紀のバグダード観光/ゲームさんぽ×アサクリ ミラージュ①
・【雑誌ってこう作るのね】BRUTUSの東京ゲームショウ取材の現場を取材してみた/ゲームさんぽ
・【オタク大歓喜】スーパーマリオ64な世界で読む任天堂の配信ガイドライン&Cyberpunk 2077の同意書/ゲームさんぽ
・【弁護士が回答】マイクラの作品に著作権は発生しますか?/ゲームさんぽ×シティライツ法律事務所
・【豪華すぎて草】弁護士たちと色んなゲームの規約を読んでいく!(序章)/ゲームさんぽ
・【片想い男&花の下半身】原典で知るビーマ&ドゥリーヨダナ/FGO×ゲームさんぽ#04
・【神々に愛された英雄】アルジュナの生い立ちとその時代/FGO×ゲームさんぽ#03
・【キャラ作りの参考に】TPOに合わせたコーデ&メイク術/サイバーパンク×ゲームさんぽ#03
・【親子関係】レオとカール 彼らが互いに望んでいたことは/ゲームさんぽ×デトロイト#13
・【個性がすごい】モブキャラから学ぶファッション哲学/サイバーパンク×ゲームさんぽ#02
・【泣ける】原典カルナの壮絶な人生/FGO×ゲームさんぽ#02
・【1番オシャレなNPCを探せ!!】業界人と行くゲーミングおしゃれSNAP2023/サイバーパンク×ゲームさんぽ#01
・【お知らせ】ゲームさんぽのグッズ販売サイトがOPENしたので、その裏で蠢く"ビジネス"の話をしよう
・【FGO】インド神話の基礎知識をざっくり学ぼう#01/ゲームさんぽ
・【専門店で教わる】アンティーク入門〜ホグワーツっぽい家具探し〜/ゲームさんぽ
・【ホグワーツレガシー】魔法界でインテリア買い付け#02|ホグワーツ学内編|ゲームさんぽ
・【ホグワーツレガシー】魔法界でインテリアの買い付けしてきた#01|ホグズミード村編|ゲームさんぽ
・【衝撃】“恐怖の館”で見つけた「変異体の鑑」/ゲームさんぽ×デトロイト#12
・【預言者】マーカス、未来はあなたの手の中に/ゲームさんぽ×デトロイト#11
・【ついに来た】精神科医と聴く「デトロ!!開けろイト市警だ!!」/ゲームさんぽ×デトロイト#10
・【すくすく成長】ラルフ大人になる & マーカス氏ジェリコへ(2本立て)/ゲームさんぽ×デトロイト#09
・【2本立】マーカスの復活&"2代目"コナーの登場/ゲームさんぽ×デトロイト#08
・【緊急こぼれ話】コンビニで「盗み」をしなかった理由
・【精神科医と窃盗してみた】犯罪行為のギリギリ許容できるライン(ご都合主義)/ゲームさんぽ×デトロイト#07
・【こんなはずでは】声を荒げ悪人に徹するコナー、その結末は....../ゲームさんぽ×デトロイト#06
・【重大すぎる分岐】カーラの決断とマーカスの忍耐/ゲームさんぽ×デトロイト#05
・【頼れる男】ハンク・アンダーソン警部補と行く殺人現場/ゲームさんぽ×デトロイト#04
・【ゲームで実験】物理&工学を『HUMAN Fall Flat』で学んじゃお/ゲームさんぽ
・【これが人間?】アンドロイドが描く「人間性」の姿とは/ゲームさんぽ×デトロイト#03
・【荒んだ家庭】カーラとアリス、苦痛を堪え忍ぶための「遊び」?/精神科医×デトロイト#02
・【復活ゲームさんぽ】ヒトの「万能感」を助長する未来社会の闇/続・精神科医×デトロイト#01
・【おしらせ】新ゲームさんぽ 今後の予定と「デザイン決定会議」
・【ただの雑談】「転職するか迷ってます」って相談が来たとき名越先生100%背中押してない?って話

11
ナチュラル 2025/09/14 (日) 14:09:52 >> 10

・【陶芸マスター】一流作家の助言により奇天烈な作品が爆誕/ゲームさんぽ×岡山県美
・『原神』で俳句を詠んでみた
・【戦術炸裂】「この戦いは玄人ウケする」三国志研究の第一人者に聞く「潼関の戦い」と猛将・馬超|三國志 真戦
・【こりゃすげえ】色彩設計の大ベテランと見る『ゼンゼロ』PVアニメ&キャラデザ
・【パパのメンタル】精神科医と行く「ムーミン谷」②|Sky 星を紡ぐ子どもたち
・【いい話】石原良純&高橋弘樹のこぼれ話
・【感動のラスト】傑作誕生〜空前のダムブーム到来|TVスタジオ物語×ゲームさんぽ③
・【トラウマの克服】精神科医と行く「ムーミン谷」①|Sky 星を紡ぐ子どもたち
・【必勝企画術】一流プロデューサーに聞く ヒット企画の命名法則|TVスタジオ物語×ゲームさんぽ②
・【サイレントヒル2続編確定?】ゲームさんぽの最近の話/今後の話
・【奇跡】最強タッグでクソ雑魚テレビ局を経営再建する|TVスタジオ物語×ゲームさんぽ①
・【恐怖の1時間】『サイレントヒル2』主要登場人物たちの性格分析 #01
・【三歩會メン限】10/28収録 いいだ&マスダの定例mtgがてらの進捗共有会 #00
・【細部へのこだわり】元海上自衛官が語るゲーム内「ボイス監修」の裏話 /ゲームさんぽ×War Thunder
・【貴重な経験談】元海上自衛官に聞く「艦艇での仕事と生活」のリアル/ゲームさんぽ×War Thunder
・【違和感を信じろ】現役の民間SPとゲームの警備体制をチェックしてみた -後編- /ゲームさんぽ×HITMAN
・【護り続けて35年】現役の民間SPとゲームの警備体制をチェックしてみた -前編- /ゲームさんぽ×HITMAN
・【ゲームさんぽの裏側】デザイン改善MTGをお見せします〜
・『ELDEN RING』で俳句を詠んで王になる/ゲームさんぽ吟行
・【メン限動画】メンバーシップ限定絵文字の制作秘話をイラストレーターさんに色々聞いてみた
・『Fallout4』で俳句を詠んでモブにボコボコにされる/ゲームさんぽ吟行
・【歴史の転換点】時代考証家から学ぶ幕末の基礎、「桜田門外の変」編/ゲームさんぽ×Rise of the Ronin
・【京を焼く激戦】時代考証家から学ぶ幕末の基礎、「禁門の変」編/ゲームさんぽ×Rise of the Ronin
・【新選組の大戦】時代考証家から学ぶ幕末の基礎、「池田屋事件」編/ゲームさんぽ×Rise of the Ronin
・【割と強い】忍者軍団が織田軍を返り討ち?忍者研究の第一人者に有名な忍者たちの実像を聞く🥷後編
・【意外と知らない】忍者って実際何をしていたの?忍者研究の第一人者に実像を聞く🥷前編
・【信長公記ほか】弥助に関する史料をちゃんと読んでみよう/さんぽ史料学📚後編
・【弥助の真相】そもそも「史料」ってどういうものですか?/さんぽ史料学📚前編
・【こぼれ話】ソシャゲの「バランス調整」の悲喜交々etc ゲームデザインこぼれ話 in『AFK: ジャーニー』②
・【知ると楽しい】本職ゲームデザイナーに教わる「デザイン」の話 in『AFK: ジャーニー』①
・【衝撃の光景】仏政府機関のめちゃ偉い人と行くフランス旅行 🇫🇷 マゼンクさん里帰り編/ゲームさんぽ×フライトシミュレーター
・【絶景だらけ】仏政府機関のめちゃ偉い人と行くフランス旅行 🇫🇷 フランス北西部編/ゲームさんぽ×フライトシミュレーター
・【花の都】仏政府機関のめちゃ偉い人と行くフランス旅行 🇫🇷 パリ編/ゲームさんぽ×フライトシミュレーター
・【安心⭐︎安全】大学教授たちと監視する深夜のピザ屋/ゲームさんぽ×FNAF
・ゲームさんぽ/よそ見 2年目の活動についてお知らせなどなど
・【改めてヤバい】ゼンゼロ制作陣のチーム構成がどう考えても夢/ゲームさんぽ
・【相当ヤバい】HoYoverse新作『ゼンゼロ』のデザインを本職と解剖する/ゲームさんぽ
・【ほぼブラタモリ】地形&築城技術で読み解く東京の歴史/リアルさんぽin皇居
・【最終回】アンドロイドと人間の未来は/ゲームさんぽ×デトロイト#23
・【5000万人➡︎1200万人...】三国時代に急激に人口が減った意外な理由とは/三国志こぼれ話
・【自由のために戦い抜くんだ】ついに全面戦争へ/ゲームさんぽ×デトロイト#22
・【三人の邂逅】そして明かされるアリスの秘密.../ゲームさんぽ×デトロイト#21
・【廃墟の美学】崩壊3rdの建築が魅力的な理由/ゲームさんぽ×崩壊3rd[後編]
・【輪廻転生の真実】仏教パワーで『壺男』のクリアを目指す#02/ゲームさんぽ
・【波乱の展開へ】ジェリコの大行進&熱血漢コナーの誕生/ゲームさんぽ×デトロイト#20
・【名作チェアも】火星に移住した人類はこういう暮らしするんだなぁ! /ゲームさんぽ×崩壊3rd[前編]
・【修行で草】仏教パワーで『壺男』のクリアを目指す#01/ゲームさんぽ
・【重たい決断】解放者マーカス&創造主カムスキーの二択/ゲームさんぽ×デトロイト#19
・【自業自得かも?】関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦
・【何のため?】渋谷の地下に巨大空洞が作られた理由/ゲームさんぽ×Ghostwire#02

10
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:48:38

よそ見
・【石田三成vs東大教授】ガチ歴史学者とボドゲで日本史を書き直す!|関ヶ原合戦2025 前編
・【カット割が秀逸】アクション監督&撮影監督と見る『怪獣8号 THE GAME』後編
・【恐るるなかれ☆】毎日楽しく生きるためのファッション哲学 -序説-
・【豊富な資料と】戦艦CGの第一人者に学ぶ、戦艦大和の真の姿 in War Thunder
・【一番偉い人】元幕僚長と語るWar Thunderの戦艦大和/ゲームさんぽ
・【圧倒的重量感】アクション監督&撮影監督と見る『怪獣8号 THE GAME』 前編
・【奇想天外】新作オープンワールド『風燕伝』のヤバみ
・【砂ってなに?】『スターウォーズ』の惑星を土の研究者と調査してみた -後編-
・【土の概念が変わる】『スターウォーズ』の惑星を土の研究者と調査してみた -前編-
・【極意を学ぶ】元刑事と見る『Detroit: Become Human』の尋問シーン #02
・【警察歴30年】元刑事と見る『Detroit: Become Human』の事件現場 #01
・【Phasmophobia】霊感の強い人と行く心霊物件調査/真夏の心霊さんぽ②
・【夜廻】霊感の強い人に世界はどう見えているのか/真夏の心霊さんぽ①
・【エピソードの宝庫】『Ghost of Tsushima』で学ぶ対馬の歴史【番外編 #03】
・【滝ヤバすぎ】城郭ライターと巡る『Ghost of Tsushima』の城【志村城編 #02】
・【謎多き古代山城】城郭ライターと巡る『Ghost of Tsushima』の城【金田城編 #01】
・【本気の歴史学】三国志を深く知るための中国史 、第1回「漢の全体像と時代区分」|ゲームさんぽ派生企画「ぽ講」
・2億円トイレとか休憩所とか、実際どうなのさ?|万博建築#03
・【まったり】おじが学生時代のこととか雑談する動画
・【The Crew2】5年ぶりに橋を見に行くと...思ってたよかヤバいゲームだった
・【隈研吾/伊東豊雄/永山祐子】スター建築家たちのパビリオンはそれぞれどこが凄いのか|万博建築#02
・【教会 墓 慰霊碑...】幾何学的な形態の意味について|鳴潮さんぽこぼれ話②
・【建築史家と行く大阪万博①】大屋根リングは何が凄いのか?|よそ見トラベル
・【みんなに聞きたい】大阪と東京では「銭湯」って言葉の意味がビミョーに違う説|鳴潮さんぽこぼれ話①
・【意外と知らない】ゲームで学ぶ"都市景観"のつくり方/デュエットナイトアビス×ゲームさんぽ
・ゲームの建築から読み解く人類史2000年/鳴潮×ゲームさんぽ
・『陶芸マスター』じゃなくて、本物の備前焼を作ってみた(作って貰った)/ゲームさんぽ
・新阿蘇大橋、ヤバすぎ《橋の良さみ入門 #01》|ぽ講006
・【神話学入門】大学教授と『勝利の女神:NIKKE』のストーリー分析してみた【ネタバレ御免】
・【悪夢の終着点】「これはホラーゲームじゃない」精神科医と見る『サイレントヒル2』#fin【全ての真相編】
・【夢か現か】「ここもまだ幻想の続きやな...」精神科医と見る『サイレントヒル2』#09【レイクビューホテル編】
・【かなり危険】「この人からは一旦離れた方がいいかも...」精神科医と見る『サイレントヒル2』#08【迷宮通廊 脱出編】
・【底知れぬ闇】「この男、とめどない欲望がある」精神科医と見る『サイレントヒル2』#07【迷宮通廊 探索編】
・【祝2周年】チャンネルの近況報告&うきうきルームツアー
・【もはや美術の教科書...】学芸員と見るカードゲームの絵の世界/ゲームさんぽ×MTG
・【視聴注意】「これは本当におぞましい話...」精神科医と見る『サイレントヒル2』#06【刑務所編】
・【誰でもいい声になれる!】声優・武内駿輔さん&森山剛教授のイケボ教室 [後編]/確定申告を頑張るRPG
・【さらなる闇に沈む】「あんだけ血浴びてるのに...この男は怖い」精神科医と見る『サイレントヒル2』#05【裏市街地編】
・【衝撃の展開】「これは現実の出来事の隠喩なんやろね」精神科医と見る『サイレントヒル2』#04【病院脱出編】
・【元職場をめぐる】マリアの発言に違和感?精神科医と見る『サイレントヒル2』#03【病院探索編】
・【芸術×科学】声優・武内駿輔さんと森山剛教授のイケボ教室 [前編]
・【恐怖再び】「程よく狂ってるよね...」精神科医と見る『サイレントヒル2』#02【市街地編】
・【貴重すぎる体験談】「YouTube撮ったのはここ」宇宙飛行士・野口聡一さんと見る『ISS Simulator』【日本実験棟きぼう編 #03】
・【危険多数】「これ以上行くと銀河の藻屑に...」宇宙飛行士・野口聡一さんと見る『ISS Simulator』【船外活動編 #02】
・【本物】宇宙飛行士・野口聡一さんと『ISS Simulator』をやってみた【米国実験棟編 #01】
・【原神】夢食う「バク」の進化2000年史 - 夢見月瑞希-|ゲームさんぽ
・【信頼度MAX】ポケモンSVの"スペインっぽい所"を大使館の人に聞いてみた/ゲームさんぽ
・【いきなり撮影】売れてる陶芸家のラグジュアリーな仕事場さんぽ
・【備前焼】プロの即興ろくろ&美術館での作品解説ツアー!

9
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:07:31 >> 2

・【Detroit: Become Human】精神科医・名越康文さんが登場キャラを分析! 驚くほど繊細なアンドロイドの心理が明らかにされていく...!
・【ゼルダの伝説】気象予報士・石原良純さんと『ブレス オブ ザ ワイルド』をやってみたら、天気の仕組みがよーーくわかった!

8
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:07:20 >> 2

・【ゲームさんぽ】こんな見出しは絶対NG! 人の目を引く文章テクニック/ ヘッドライナー×ニュース編集部①
・【ゲームさんぽ音楽室】新垣隆、名作『moon』に捧ぐ即興ピアノ演奏
・【ゲームさんぽ音楽室】作曲家・新垣隆による『オクトパストラベラー』解説!(無茶ぶり即興演奏付き)
・【ゲームさんぽ】新垣隆×オクトパストラベラー予告編
・【ゲームさんぽ/キングダムカムデリバランス】チェコのお城と日本のお城はどう違う?
・【最強】SF映画の武器vs最強の護身術クラヴ・マガ
・【SEKIRO×城郭ライター】お城とお寺の濃い関係/武将の子孫もラクじゃねえ[こぼれ話]
・【めちゃ強】彦根城はトラップ満載の危険な城!? 城郭ライターと行くお城さんぽ(石垣も愛でる)
・【ゲームさんぽ/SEKIRO】内府軍の戦術分析! 葦名城は火攻めに弱い...?
・【FF7リメイク】剥き出しのパイプ(カッコいい)が示唆する、神羅カンパニーの絶対的権力 [都市鑑賞後編]
・【FF7リメイク】極悪都市! トレーラー映像(5分)に滲み出るミッドガルのヤバみ [都市鑑賞 前編]
・【ゲームさんぽ天文学】Q.電波天文学者って何ですか? A.ワケわかんない数字の羅列をいじる仕事です
・【ゲームさんぽ天文学⑤】天文学者もニッコリ心温まる実験「月を何個ぶつけたら地球は壊れるか」/Universe
・【ゲームさんぽ天文学④】国立天文台の観測所長と作る「俺の銀河」/Universe Sandbox2
・【悪夢の精神分析④アフタートーク】名越先生に思いっきり人生相談しよう!
・【悪夢の精神分析③】“合理化”の悪循環...「自分は正しかった」と思い込む程、地獄は深みを増していく
・【悪夢の精神分析②】見つからない出口...贖罪の悪夢はまだまだ続く...!
・【悪夢の精神分析①】終わりなき悪夢へようこそ...名越先生とネバーエン
・【The Crew2】巨大で美しい!アメリカが世界に誇る名作ドボクたち(西海岸編)
・【ゲームさんぽインタビュー】どんな土木構造物にもケチをつけるなんておこがましい。だって、あれは合理性そのもの
・【マイクラ不動産③】みんなでつくろう「さんぽシティ」!ムロタさんの考える理想の都市計画
・【マイクラ不動産②】絶対に購入NGな「危険物件」と、全力で推せる「緑しか見えない物件」
・【ゲームさんぽインタビュー】「あそこの大家さんヤバイよねw」って言われたい。若き日の挫折とムロタさんの大いなる野望
・【マイクラ不動産①】コンビニには“輩”が来る→「窓を高くして視界から消しましょう」
・【ゲームさんぽ企画会ぎ#03】スポンサーの話どうなった?とか、イイ感じの俳人見つけたよ!とか
・【ゲームさんぽ天文学③】天の川銀河は“変な動き”をしてる? 実は、それがダークマターの証拠らしい。
・【ゲームさんぽ天文学②】「衛星は愛い奴」たとえ太陽系が滅びようと、彼らは主人のそばを離れない
・【ゲームさんぽ天文学①】プラネタリウムの人と行く、まったり宇宙旅行inユニバースサンドボックス2
・【SEKIRO仏像編編】大仏いるところ権力あり。日本で大仏が造られてきた宗教的・政治的な理由[西木さんの仏像基礎講座③]
・【SEKIRO仏像編③】観音だらけの落ち谷は、信徒で賑わう「聖地」だった可能性がある。[完]
・【ゲームさんぽ企画会ぎ #02】天才かよ!これは絶対やろう!と思った視聴者からの提案などなど
・【SEKIRO×仏像研究者】予告&葦名城の宝塔についての補足&ゲスト紹介
・【ゲームさんぽ企画会ぎ #01】編集部×本家が明かす、企画のコツと苦労/夢は「文科省推薦YouTube番組」
・【SFV】異次元の仕上がり! ボディビルダーも憧れる、ストリートファイターの肉体美 feat.板橋ザンギエフ
・【トロピコ6】森永卓郎さんのざっくり経済トーク! ピケティ『21世紀の資本』と格差社会ほか
・【トロピコ6】森永卓郎さんと考える独裁国家の経済戦略!(後編)
・【トロピコ6】森永卓郎さんと考える独裁国家の経済戦略!(前編)
・【SEKIRO】城郭のプロも脱帽!葦名城はやっぱり難攻不落の無敵城だった(1周目)
・【マリオオデッセイ】植物学者曰く、「マリオのために花は咲かない」
・【MHW:IB ④】植物学者とモンハンの世界で生態系調査! 海の近くは砂漠と同じ...?!
・【MHW:IB ③】植物学者とモンハンの世界で生態系調査! サボテンは丸ければ丸いほど進化系
・【MHW:IB ②】植物学者とモンハンの世界で生態系調査! 「古代樹の森」には案外進化した植物が多かった...!
・【MHW:IB ①】植物学者とモンハンの世界で生態系調査! 「渡りの凍て地」にトウガラシが多い理由
・【RDR2】天文学のプロが断言「確実に宇宙人はいる」
・【RDR2】撃つ!逃げる!星を見る!最高にリアルな『レッドデッド 』の夜空で決死の天体観測
・【アサクリオデッセイ】プラネタリウム解説員に聞く、古代ギリシャ神話の世界
・【アサクリオリジンズ】プラネタリウム解説員に聞く、古代エジプト天文学のすごみ
・【龍が如く極2】神室町をリアル警察官がパトロール!
・【龍が如く】歌舞伎町のキャバレー経営者が語る、夜の世界の一流接客術
・【グラセフV】弁護士・水野祐さんと、 極悪非道なゲームの世界で「法律」の意味について考えた。

7
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:06:04 >> 2

・【幻の城】「完全に異質」織田信長の居城・安土城のヤバさ【丹波・近江編】
・【超絶異色コラボ #02】ポケモン世界王者とeggモデルが、最強の『ポケモン』ギャルコーデを考えてみた
・【超絶異色コラボ #01】ポケモン世界王者が、強めギャルたちに最新の『ポケモン』事情を教えてみた
・【秘密は○○】桶狭間の奇襲成功の知られざる理由…『麒麟がくる』の舞台をめぐる【尾張・美濃編】
・【超マニア向け】『信長の野望』を専門家とやったら常人では見えないモノが見えてしまった【関東編】
・【FF10】この曲ヤバい!なんかイイ!からの卒業 ゲーマーのための語彙力教室−後編−【ゲームさんぽ@TGS2020
・【思春期の精神分析-最終回--】昔の精神科ではマジックミラー越しに家族を観察していた...!心理学小話集【ゲームさんぽ】
・【思春期の精神分析#07】エピソード2 感動のエンディング【ゲームさんぽ】
・【思春期の精神分析#06】他者の心に“土足”で立ち入らないように【ゲームさんぽ】
・【思春期の精神分析#05】Ep2:祖父母や隣人とのややこしい関係【ゲームさんぽ】
・【思春期の精神分析#04】モーテルの夜:人の死を乗り越えるための精神療法【ゲームさんぽ 】
・【思春期の精神分析#03】河原のキャンプ:子どもは遊びを通して「世界」との関わり方を学ぶ【ゲームさんぽ 】
・【思春期の精神分析#02】逃亡生活スタート:この兄弟は相性が悪い?【ゲームさんぽ 】
・【名作】ライフイズストレンジ2×精神科医:兄弟の旅立ち【ゲームさんぽ /思春期の分析#01】
・【FF14×風水】気が溜まる、風水的にイイ土地・区画とは【ゲームさんぽ/こぼれ話】
・【FF14】ハウジングを風水師と不動産屋さんが鑑定&開運アドバイス【ゲームさんぽ】
・フランス政府機関のかなり偉い人とアサシンクリードで観光してみた🇫🇷後編
・フランス政府機関のかなり偉い人とアサシンクリードで観光してみた🇫🇷前編
・誰でもイケメンになれる照明テクニック「横からライト」【ゲームさんぽ/RDR2】
・攻めの照明デザイン!神羅カンパニー本社の危険な照明術【ゲームさんぽ/FF7R】
・【結果発表】プロの書いた「架空の物件紹介記事」から妄想して建築!#02〔ゲームさんぽ/マインクラフト〕
・【マイクラ】プロの書いた「架空の物件紹介記事」から妄想して建築!#01〔ゲームさんぽ〕
・恋愛テク・不倫裁判…フォールアウトの世界で考える恋愛観【ゲームさんぽロケハン動画】
・【ダークソウル3×建築史家#02】アノール・ロンド周辺は短期間の工事で一気に建築された可能性が高い〔ゲームさんぽ〕
・【ダークソウル3×建築史家#01】法王サリヴァーン、本当は慈悲深い人? 教会の建築を分析した結果〔ゲームさんぽ〕
・中世のラップバトルはお上品? 『アサクリ新作』先行プレイロケハン〔ゲームさんぽ〕
・【戦艦大和も登場】数的不利でも勝ちに行く、WoWsレジェンズ実況解説#02〔ゲームさんぽ/初PR〕
・【無茶ぶり】松木安太郎は何でもサッカー選手に例えられるのか?WoWsレジェンズ実況解説#01〔ゲームさんぽ/初PR〕
・【あつ森×照明デザイナー#02】自宅の照明プランは「デンマーク式」がおすすめ〔ゲームさんぽ〕
・【あつ森×照明デザイナー#01】博物館の居心地の良さ、その秘密は照明の「暗さ」にあった〔ゲームさんぽ〕
・【あつ森×照明デザイナー】光が人間の心理に与える作用は、すーーごく大きい〔ゲームさんぽ/予告&プロローグ〕
・【ゲームさんぽ/ RDR2】編集部「季語探し」ロケハン
・【無法者】殺人さえ「面白く」しちゃう、一流の俳人はギャングよりも危険である説【ゲームさんぽ/RDR2 #2】
・【猟銃も季語】俳人たちから見たゲームの世界は、吟行の"穴場スポット"だった【ゲームさんぽ/RDR2 #1】
・【ゲームさんぽ/Googleマップ】建築史家とストビューで見つけた「トランプさんに足りないもの」
・「フラットアイアンビル」から読み解く都市の形成過程【ゲームさんぽ/FF7R建築史#3】
・神羅の本社ビルに宿る「日本の心」と「悪の本質」【ゲームさんぽ/FF7R建築史#2】
・ミッドガル八番街:バロック都市計画とポストモダン建築が混在する街【ゲームさんぽ/FF7R建築史#1】
・キャラとカメラの関係ってよく考えたら不思議じゃない?【ゲームさんぽ/FF7R+大山顕#2】
・伍番街スラムは千葉県!! 東京=ミッドガル上層に搾取される土地の詩情【ゲームさんぽ/FF7R+大山顕#1】
・名前を知ることは楽しい。相手がゾウでもクワガタでも三角コーンでも。【ゲームさんぽインタビュー/FF7R図鑑#3】
・室外機を探そう!生活に役立つ(?)エアコン見分け【ゲームさんぽ/FF7R図鑑#2】
・驚異の再現性!ゲーム内に紛れ込んだ現実世界のモノたちを徹底検証しよう【ゲームさんぽ/FF7R図鑑#1】
・神羅カンパニー総務課のお仕事/リアルさんぽへの嫉妬【ゲームさんぽ/FF7Rドボク#3】
・室外機は現代アートなのか? マニアを唸らせた歓楽街の狂気【ゲームさんぽ/FF7Rドボク#2】
・スラム街の魅力は、違法建築と住民たちのDIY精神【ゲームさんぽ/FF7Rドボク#1】
・【ゲームさんぽ/マイクラ】デザインは「表現するもの」ではない。が、「表現されるもの」ではある。[こぼれ話]
・【ゲームさんぽ/マイクラ土木】"技術"ってのは、ピンチを乗り越える時こそ進化するんだな
・【ゲームさんぽ/マイクラ】吊り橋の黄金比とは?「本質」を理解してこそ、より美しく、リアリティのある表現が可能になる
・【ゲームさんぽ】報道は大事だけどそれより恋がしたい/ヘッドライナー×ニュース編集部②

6
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:04:58 >> 2

・【御法度】相手の真後ろを歩くのはNG、「対辺」から追跡しよう!【探偵×ジャッジアイズ 前編】
・【攻殻機動隊の世界?】元海外特殊部隊のハッカーと見る『サイバーパンク2077』のテクノロジー【特別出演:ひろゆき】
・【セキュリティの極意】元海外特殊部隊のハッカーが解説!『ウォッチドッグス2』のハッキング〜後編〜【特別出演:ひろゆき】
・【ハッカーのリアル】元海外特殊部隊のハッカーが解説!『ウォッチドッグス2』のハッキング〜前編〜【特別出演:ひろゆき】
・【衝撃のラスト】飛行教官・石原良純さんとスイス&アメリカの空を旅してきた
・【こりゃスゲェ】石原良純さんとフライトシミュレーターしたら「風の怖さ」がよくわかった
・【どうなる?】リアルスナイパーと一緒にタルコフの凶悪スナイパーと戦った結果
・【勉強になる】元海外特殊部隊&スナイパーと考えるFPSゲームの銃カスタマイズ
・【本物再び】元海外特殊部隊&スナイパーと超リアルFPS『タルコフ』をやってみた
・【ウマ娘】脚を見ればわかる?ハルウララの実力を陸上トレーナーが分析
・【ウマ娘】ゴールドシップはもっと速くなる!陸上のプロが走行フォームを徹底分析
・【UBIの再現力】治安極悪ロンドンを"英国政府機関の人"と観光してみたin Watch Dogs Legion【後編】
・【どうしてこうなった?】治安極悪ロンドンを"英国政府機関の人"と観光してみた【Watch Dogs Legion】
・【わりと当たる】アバター心理分析:キャラの見た目からプレイヤーの性格を読み取ってみた#00
・『走れ犬メロス!』/あの傑作文学を"全キャラ犬"で再現してみた
・ハデスが統べる死後の世界&伝説の島アトランティスを古代ギリシャ研究家とめぐる【アサクリでギリシャ観光#08 fin】
・英雄の魂が暮らす死後の楽園「エリュシオン」を古代ギリシャ研究家とめぐる【アサクリでギリシャ観光#07】
・今も謎が残る巨大迷宮「クノッソス宮殿」を古代ギリシャ研究家とめぐる【アサクリでギリシャ観光#06】
・光明の神アポロン生誕の地「デロス島」を古代ギリシャ研究家とめぐる【アサクリでギリシャ観光 #05】
・今、私たちがゲームをするべき理由/マイクラで学ぶ「欲望の人類史」③
・【神は細部に】知ると楽しい、都市の歴史の読みとき方/マイクラで学ぶ「欲望の人類史」②
・【永久保存版】マイクラで学ぶ「欲望の人類史」①/帝国主義とテクノユートピア
・数学者でお馴染みのピタゴラス、完全な異能力者だった【アサクリでギリシャ観光#04】
・牛100頭を食べるBBQ大会だった?古代オリンピックの真実【アサクリでギリシャ観光#03】
・態度悪い奴は全員坊主?最強の戦士の国スパルタを専門家が解説【アサクリでギリシャ観光#02】
・【黄金時代を征く】『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】
・【異物...?】銀の盾を最先端のハイテク検査機で分析してみた結果[15万人突破記念🎊
・【MHライズ】動物心理学者がアイルー&ガルクの認知能力を真面目に検証してみた
・【激レア】現役のスナイパーとFPSをやってみた【後編】
・『ピジョンシミュレーター』をハトと話せる動物心理学者とやってみた![前編]
・【本物】現役のスナイパーとFPSをやってみた【前編】
・【プロはここが気になる】国立美術館の学芸員が感じた『あつ森』博物館の違和感 #03
・【意外な事実】『あつ森』で学ぶアートの世界の裏側 国立美術館の主任研究員に聞く#02
・【A列車】観光のプロと街づくりゲームに本気で挑戦してみた
・【プロの視点】国立美術館の主任研究員と『あつ森』博物館めぐりしてみた #01
・【ヘッドライナー×ニュース編集部④】ついに合法ドラッグ「ベターバッズ」を入手
・【ヘッドライナー×ニュース編集部③】上司が激怒した驚きの理由
・専門家と極上の癒しゲーム『ABZU』で海の生き物探索してみた
・【真相判明】マンボウって本当に最弱?現役飼育員に『あつ森』博物館であれこれ聞いてみた【大海原・深海エリア】
・【破天荒】『龍が如く』の夜の街で一句詠んできた〔ゲームさんぽ/ヤクザ俳句-後編〕
・【龍如7】人気サブストーリー「柿の実がゆれる頃に」〔ゲームさんぽ/ヤクザ俳句-番外編〕
・【龍如7】ヤクザと喧嘩しながら俳句詠んできた〔ゲームさんぽ/ヤクザ俳句-前編〕
・【知らなかった…】元気に泳ぐ水槽のメンダコに隠された秘密、現役飼育員と『あつ森』博物館めぐり【海・サンゴ礁エリア】
・【新発見多数】サンシャイン水族館の飼育員が『あつ森』解説!生き物の豆知識や展示の裏事情を語る【池・川エリア】
・【古代ミステリー】考古学者と『アサクリ』でエジプト観光してみた【メイドゥム・アレクサンドリア編】
・【世界七不思議】考古学者と『アサクリ』でエジプト観光してみた【ギザのピラミッド編】
・【目から鱗】漫画家・幸村誠が教える!『アサクリ ヴァルハラ』が100倍面白くなるヴァイキング雑学【ゲームさんぽ】
・【絶対知るべき】戦国最強の上杉謙信とも戦った最弱の武将・小田氏治とは…専門家と『信長の野望』武将トーク【番外編】
・【ぶっちゃけ】ピクミンの世界は現実よりむしろ俳句詠みやすい説〔ゲームさんぽ〕
・【新発見】ピクミンは俳句とめっちゃ相性が良い〔ゲームさんぽ〕

5
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:03:19 >> 2

・【特報】ゲームさんぽが映画予告化(??) 本編8/23(火)公開です/SaintsRow
・【旅行計画】イギリスに行ったら見たいアートBEST6
・【智勇兼備の名将】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #08【オデュッセウス編】
・【美貌の王子】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #07【パリス&アポロン編】
・【トロイア最強の戦士】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #06【ヘクトール編】
・【最速×不死身】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #05【アキレウス編】
・【医術の神】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #04【アスクレピオス編】
・【いるわ〜】ゾッとするほど「話が通じない人」/血の轍×精神科医⑤(最終回)
28万 回視聴
・【母親vs彼女?】壮絶なバトルが始まる予感/血の轍×精神科医④
・【目が訴えてる】周囲の助けが必要な子どものSOSサイン/血の轍×精神科医③
・【まさかの展開】息子の自我を支配するママ"最狂"の一手/血の轍×精神科医②
・【毒親=精神的に未熟な人?】精神科医と漫画『血の轍』を読んでみた/漫画さんぽ
・【意外とほっこりする話】世界初の青いキクを作った人は微生物と仲良くする達人だった
・【徹底チューニング】全日本王者といく最強ラリー車のつくりかた&レース/ForzaHorizon4
・【アルゴノーツ】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #03【イアソン&メディア編】
・【知られざる魅力】時速200km超のイギリス旅行in Forza Horizon 4後編/ゲームさんぽ
・【最大最強】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #02【ヘラクレス編】
・【ゲームで観光】時速200km超でいくイギリス旅行in Forza Horizon 4前編/ゲームさんぽ
・【最高の狩人&月の女神】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #01【オリオン&アルテミス編 】
・【見たすぎて無理③】世界に冠たるデザイン都市・ロンドンが魅せた圧巻のセンス/🇬🇧英国ドボク旅行
・【続・発電所でゲーム再現】MISSION IN J-POWER @池原ダム
・【見たすぎて無理②】絶滅危惧の橋、奇怪なリフトなどなど、写真で聖地巡礼/🇬🇧英国ドボク旅行
・【見たすぎて無理①】伝説の地に架かる「ありえない構造」の橋/🇬🇧英国ドボク旅行
・【発電所でゲーム再現】MISSION IN J-POWER @竹原火力発電所
・【APEX】UIデザインが凄すぎるよ②--バトル編--/ゲームさんぽ
・【APEX】UIデザインが凄すぎるよ①--メニュー画面編--/ゲームさんぽ
・【希少生物】研究者が絶対に捕まえたい〇〇とは【ゲームさんぽ/釣りスピ】
・【一体なぜ?】知ってたら自慢できる生物学のマニアック知識集/ゲームさんぽ・釣りスピ
・【最終回】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた #fin
・【最終章突入】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた #03
・【ハデスの館大改造 & 逸話解説編】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた #02
・【神ゲー】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた #01
・『テイルズ オブ アライズ』のベスト料理は?管理栄養士に本気で選んでもらった
・【飯テロ】FF15の料理をプロが絶賛!イグニスは『栄養』のことも考えていた
・【意外な素顔】「名軍師は人格破綻者だらけ」三国志の軍師をガチ解説 #03
・【動画ラストは必見】三国志の本当の主人公とは 神レベルに尊敬された伝説の英雄 #02
・【真実が明らかに】三国志研究の第一人者と『三國志14』をプレイしてみた #01
・【ギリOK】本編ではカットしたけど出しても大丈夫なシーンを集めた俳句集【ゲームさんぽ/Cyberpunk2077】
・【腹筋崩壊】Cyberpunk2077で俳句を詠んでみた!
・【DIRT5×ラリードライバー後編】プロの解説で学ぶ車種ごとの特徴&いろんな競技のルール
・【超絶スキル】全日本ラリーの覇者とレースゲームをやってみた feat.新井大輝【ゲームさんぽ/DIRT5】
・"モノの配置"で物語を生む【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG③】
・CG都市をつくる極意【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG②】
・CGアーティストのお仕事・職場環境について根掘り葉掘り聞いてきた【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG①】
・【映画解説】元海外特殊部隊のスナイパーと『アメリカン・スナイパー』を見てみた
・【いい話】斉藤和巳さんとプロスピの選手データを見ながらメンタルについて聞いた
・【大切なこと】斉藤和巳さんとプロスピをしたら"人体"への理解が深まった
・【なんやこれ!】パワプロのキャラの変化球を斉藤和巳さんに分析してもらった
・【全然バレない】探偵が使う道具はこんなふうに進化している【ジャッジアイズ後編】

4
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:02:07 >> 2

・【HISの本気】古代ギリシャ神話「アルゴー船の冒険」を旅行会社がツアー化してみた #01【おしごとさんぽ】
・【夢いっぱい】経済学者と見る『ポケモン』世界とお金 #01【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【魔女・王・先生】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#06【キルケー・イスカンダル・ケイローン編】
・【トロイア戦争】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#05【アキレウス・ヘクトール編】
・【医術の神】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#04【アスクレピオス編】
・【最大最強】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#03【ヘラクレス後編】
・【最大最強】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#02【ヘラクレス前編】
・【トールは脳筋】アイスランド専門家と見る『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』#03【ゲームさんぽ】
・【アルゴノーツ】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち 番外編#01【イアソン&メディア編】
・【世界樹の動物たち】アイスランド専門家と見る『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』#02【ゲームさんぽ】
・【北欧神話】アイスランド専門家と見る『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』#01
・【ゲームさんぽ的建築入門⑦】SANAA サマリテーヌ/倉方先生と行くパリ 後編
・【ゲームさんぽ的建築入門⑥】安藤忠雄 ブルス・ドゥ・コメルス/倉方先生と行くパリ 中編
・【ゲームさんぽ的建築入門⑤】ル・コルビュジエの自邸兼アトリエ/倉方先生と行くパリ 前編
・【オレスシ!】魚類研究の専門家と行くパルデアの水辺 #02【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【ヤドン×シェルダー問題】魚類研究の専門家と行くパルデアの水辺 #01【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【ゲームさんぽ的建築入門④】アール・ヌーヴォー&キュビズム/倉方先生と行くプラハ 後編
・【ゲームさんぽ的建築入門③】プラハ城&聖ミクラーシュ教会ほか/倉方先生と行くプラハ 前編
・【アニメも見るよ】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #13 【ケイローン編 後編】
・【みんなの先生】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #12 【ケイローン編 前編】
・【ゲームさんぽ的建築入門②】倉方先生と行くウィーン 後編/初期モダニズム建築
・【ゲームさんぽ的建築入門①】倉方先生と行くウィーン 前編/バロック&古典主義
・【大激戦】歴史の専門家3人が作ったデッキでガチバトルしたら予想以上に白熱した【英傑大戦 #fin】
・【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】
・【波乱の予感...?】戦国時代の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #02】
・【新選組か奇兵隊か】幕末の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #01】
・【こういう仕事もあるのか】イギリス観光「PRESS TRIP」現地レポート
・【名戦車を見る】軍事専門家と巡る第二次世界大戦の兵器と戦場 【ENLISTED #03】
・【激戦の地へ】軍事専門家と巡る第二次世界大戦の戦場、ノルマンディー編 【ENLISTED #02】
・【再現度すごい】軍事専門家と巡る第二次世界大戦の兵器と戦場 【ENLISTED #01】
・【魂の騎乗】騎手が過酷な減量をする理由、知れば知るほど競馬の見方が変わる
・【なぜ噛まない…】話題の競馬実況アナと『ウイニングポスト』のレースをじっくり生観戦してみた
・【これがプロの仕事】元Naughty Dogの開発者と見る『アンチャーテッド』のライティング【後編】
・【神は細部に宿る】元Naughty Dogの開発者と見る『アンチャーテッド』のライティング【前編】
・【博士vs博士】雑草の専門家とポケモン図鑑研究会/ゲームさんぽ植物学ゼミ
・【草】雑草の専門家と歩くポケモンの世界/ゲームさんぽ植物学ゼミ
・【苦労話に涙】近くに海がない…。それでも年間150万人を動員する“人気水族館”のつくり方【後編】
・【そこまでやるの?】大人気スタジオボンズに教わる“撮影”のイロハ/アニメさんぽ[後編] #ヒロアカ
・【同業者も驚く】サンシャイン水族館の裏側を飼育員といっしょにおしごとさんぽ【前編】
・【とにかく見るべし】大人気スタジオボンズに教わる“撮影”のイロハ/アニメさんぽ[前編] #ヒロアカ
・【日本の宝】大阪・中之島周辺モダン建築群の魅力
・【征服王】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #11【イスカンダル編】
・【This is スパルタ】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #10【レオニダス編】
・【キュケオーン】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #09【キルケー編】
・【最強の布陣】「八卦の陣」って一体なに?諸葛亮ガチ勢の研究者に聞いたら本気の解説が聞けた【三國志 真戦 #03】
・【最後は憤死】「周瑜の描かれ方はかわいそう」三国志研究の第一人者に聞く武将たちの悲哀【三國志 真戦 #02】
・【第一人者に聞く】ゲームで学ぶ三国志の歴史、悪逆非道の暴君は実は優秀だった?【三國志 真戦 #01】
・【初VR】一蘭の人(現役)が一蘭のラーメンをつくってみた!『最高の一杯』ができるまで/Pico Neo3 Link
・【限界知らずのバカゲー】新生SaintsRowトレーラー(映画予告風ver)
・【貴重すぎる】映画予告のプロが明かした"魅せる動画"の作り方/ゲームさんぽ×SaintsRow

3
ナチュラル 2025/09/14 (日) 13:00:32 >> 2

・【起業のイロハ】経済を学んで『トリリオンゲーム』をもっと楽しく読もう#01【漫画さんぽ】
・【なぜすごい?】鳥山明先生のメカデザインが天才すぎた!カーデザイナー・根津孝太さんが冒険を1ミリもしないで
・【安倍晴明】陰陽師=公務員? 呪術の専門家・加門七海さんに解説してもらいました【陰陽師0/映画さんぽ】
・【スゴすぎ】ボクシング世界二階級制覇王者がコンビネーションを披露!/『Fit Boxing2』のトレーニング分析【ゲームさんぽ】
・【効果大】『Fit Boxing2』で脂肪を燃やせ!京口紘人選手と一緒にエクササイズしてみた/ボクシングとエクササイズの違いがよ〜くわかる【ゲームさんぽ】
・【守護神】『イナズマイレブン』円堂守のリベロ転向シーンを権田修一選手&乾貴士選手に見てもらった【ゲームさんぽ】
・【超次元サッカー】『イナズマイレブン』の必殺技を権田修一選手&乾貴士選手に見てもらった【ゲームさんぽ】
・【実は穏やか?】『ARK』アマルガサウルスの生態を科博の恐竜博士が解説/恐竜・哺乳類の専門家とみるゲームの古代生物#04【ゲームさんぽ】
・【ファンタジー】『ARK』空想上の生物を科博の博士たちに見せてみた/恐竜・哺乳類の専門家とみるゲームの古代生物#03【ゲームさんぽ】
・【ラッシュバレー】『鋼の錬金術師』パニーニャの仕込み刃は現実的? 義足エンジニアと分析【漫画さんぽ】
・【再現できる?】『鋼の錬金術師』の機械鎧(オートメイル)を義足エンジニアが分析【漫画さんぽ】
・【専門家も絶賛】『ARK』生物の再現度が高すぎる/恐竜・哺乳類の専門家とみるゲームの古代生物#02【ゲームさんぽ】
・【牙が枝分かれ…?】『ARK』のマンモスをガチ分析/恐竜・哺乳類の専門家とみるゲームの古代生物#01【ゲームさんぽ】
・【初ゲーム実況?】安芸高田市・石丸伸二市長と一緒にゲームで「まちづくり」!インフラ問題、官製婚活、教育分野への投資などもじっくり聞いてみた【創造タウンズ島/ゲームさんぽ】
・【不倫調査の結末】証拠が集まっても離婚しちゃダメ!?探偵vs疑惑の夫のエンディングがリアルすぎた【ゲームさんぽ/私の探偵ストーリー③】
・【浮気あるある】夫が妻と行った場所に不倫相手を連れていく理由は?離婚を成功させるゲームを探偵と一緒にプレイ【ゲームさんぽ/私の離婚ストーリー②】
・【効果はバツグンだ!】ゴーストタイプの相性の謎、怪異・妖怪の専門家に聞いてみた【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【多種多様】ゴーストタイプのポケモンを怪異・妖怪の専門家と観察してみた【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【探偵コンビ再び】証拠を集めて離婚届けを突きつけろ!ゲームで不倫調査をしたら「不倫・浮気」の傾向が見えてきた【ゲームさんぽ/私の離婚ストーリー①】
・【ジョン・タイター】ムー編集長と『リバース:1999』の怪しいキャラをオカルト視点で分析してみた【クトゥルフ神話/ゲームさんぽ】
・【両面宿儺も登場】GeoGuessr公認プレイヤーと日本の地名当てゲーム→妖怪愛好家にその地方の怪異を教えてもらった【ゲームさんぽ】
・【知識vs知識】GeoGuessr公認プレイヤーが国を即答→妖怪愛好家にその国の怪異を教えてもらった【ゲームさんぽ】
・【プロの目】ゲームでムシを育てて売る!昆虫ブリーダー界で最大のタブーとは?/Nintendo Switch『カブトクワガタ』
・【話題作】ゲームの甲虫をじっくり観察!「レッドボディカブトムシ」はどのように誕生する?オオクワガタがレアになる条件は?/Nintendo Switch『カブトクワガタ』
・【卵は何個産む?】恐竜の卵孵化にチャレンジ/科博の恐竜博士と『ARK』をプレイ #04【ゲームさんぽ】
・【最強の捕食者】モササウルスは深海にはいない/科博の恐竜博士と『ARK』をプレイ #03【ゲームさんぽ】
・【恐竜研究の最前線】恐竜の短すぎる前足はどうやって使うの?/科博の恐竜博士と『ARK』をプレイ #02【ゲームさんぽ】
・【太古のロマン】プテラノドンは歯を持たず魚を食べていた?/科博の恐竜博士と『ARK』をプレイ #01【ゲームさんぽ】
・【力作】「アルゴノーツの冒険」旅行パックは実施できる?HIS田島さんに聞いてみた【おしごとさんぽ】
・【アートの街】HIS社員が「終の住処」にしたいスペインの街/バスク地方・ビルバオの魅力【おしごとさんぽ】
・【あそぼうよ】「子供の霊」のほうが大人の霊よりも怖い理由を分析【零 ~月蝕の仮面~#03/ゲームさんぽ】
・【油断できない】幽霊だらけの館を“お化け屋敷を作っているゾンビ”とさんぽ【零 ~月蝕の仮面~#02/ゲームさんぽ】
・【後ろに…】何もしてこない幽霊が一番怖い/和風ホラーと洋風ホラーの違いとは【零 ~月蝕の仮面~#01/ゲームさんぽ】
・【不気味の谷】ロボットの顔面崩壊シーンはなぜ恐ろしい?開発者たちに見てもらった【Atomic Heart #03/ゲームさんぽ】
・【感無量】ロボットが反乱を起こしたら感動するかも…?ロボット開発者たちの本音【Atomic Heart #02/ゲームさんぽ】
・【どこ見てるの…?】ロボットの愛らしさは「目」と「健気さ」で決まる【Atomic Heart #01/ゲームさんぽ】
・【保安官補佐】人を怖がらせるために重要なのは「死角」と「油断」【バイオハザード7 #03】
・【話を聞いて】なぜホラーゲームのキャラは質問に答えてくれないのか【バイオハザード7 #02】
・【シリーズ最恐】「バイオハザード7」をお化け屋敷を作っているゾンビとプレイしてみた #01【ゲームさんぽ】
・【新旧メジャー対決】『井口資仁vs大谷翔平』勝ったのはどっち?佐々木朗希の完全試合を元ロッテ監督・井口資仁さんの前で再現できるのか/プロスピでいろいろ遊んでみた
・【アツい】元千葉ロッテ監督・井口資仁さんが『栄冠ナイン』でガチ采配!選手たちが期待に応える連打、連打…。/パワプロ2022✕ゲームさんぽ
・【うわ…すげえ】井口資仁さんならどう打つ?パワプロのキャラの"オリジナル変化球"を見せてみた
・【急げ!】土方家の子孫と一緒に「池田屋」へ突入!和泉守兼定についても聞いてみた/『龍が如く維新!極』でゲームさんぽ
・【天真爛漫】土方歳三、恋を知ってしまった―。子孫が明かす素顔とは?/「龍が如く維新!極」で幕末さんぽ
・【命がけの入隊試験】土方家の子孫と『新撰組』に潜入してみた/『龍が如く 維新!極』で幕末をさんぽ
・【星穹列車】『崩壊:スターレイル』の列車を鉄道雑誌の人たちとじっくり観察【ゲームさんぽ】
・【ついに帰還】古代ギリシャ神話の「アルゴー船の冒険」を旅行会社がツアー化してみた #04【おしごとさんぽ】
・【簡単には帰れない】古代ギリシャ神話の「アルゴー船の冒険」を旅行会社がツアー化してみた #03【おしごとさんぽ】
・【推し活】経済学者と見る『ポケモン』世界とお金 #02【ポケモンSV/ゲームさんぽ】
・【エクストリーム】古代ギリシャ神話の「アルゴー船の冒険」を旅行会社がツアー化してみた #02【おしごとさんぽ】

2
ナチュラル 2025/09/14 (日) 01:34:55 修正

ライブドア
・【グラセフ回】人気DJたちが絶賛!GTAシリーズが音楽業界にもたらした功績
・【バトル音楽はSKRILLEX】ホグワーツでEDMを流したら魔法界はぶちアガるのか【ホグワーツ・レガシー/ゲームさんぽ】
・【神曲】ノレる仕掛け満載!「太鼓の達人」「デレステ」の音ゲー楽曲を人気DJと聴いてみた【ゲームさんぽ】
11万 回視聴
・【知られざる仕事】ゲームスキルを活かす“ドローン職人”の空撮術【おしごとさんぽ/ULTRAJAPAN】
・【リアル志向に興奮】元・特殊部隊員と見るタルコフの装備品【Escape from Tarkov/ゲームさんぽ】
・【初登攀】この巨像、プロなら登れる?プロクライマーが『ワンダと巨像』にチャレンジ【ゲームさんぽ】
・【最終回】メリノエに隠された“重要な秘密”とは…?/「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く #06【ラスボス戦・考察回/ゲームさんぽ】
・【こぼれ話】ヴァンパイア学者&「彼岸島」作者イチオシの吸血鬼作品【さんぽ番外編】
・【小言たっぷり】水田信二さんのレシピ本が行動経済学的に凄かったので専門家に解説してもらった【さんぽ番外編】
・【彼は最強】リンクはイケてるクライマー!プロクライマーとハイラルで壁登りしてみた【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム/ゲームさんぽ】
・【衝撃の展開】冥王ハデスの現在の姿に絶句…/「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く #05【幽冥エレボス・オケアノス編/ゲームさんぽ】
・【ダークファンタジー】注目作「シルバー・アンド・ブラッド」の序章を吸血鬼の専門家とプレイ【ゲームさんぽ】
・【田村装備開発】元・特殊部隊といく終末世界でサバイバル生活#02【ONCE HUMAN/ゲームさんぽ】
・【地上編】ヘラクレスの斬新な解釈とは?「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く #04【冥都エフィラ攻略編/ゲームさんぽ】
・【本気の仕事をありがとう…】Nintendo Switch2をプロダクトデザイナーが徹底分析【ゲームさんぽ】
・【田村装備開発】元・特殊部隊といく終末世界でサバイバル生活#01【ONCE HUMAN/ゲームさんぽ】
・【過去編】ハデスとクロノスの因縁が明かされる…/「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く#03【ゲームさんぽ】
・【ゲームさんぽ】期待の新作探偵ゲームの美麗すぎるPVを専門家3人が徹底分析【白銀の城】
・【拠点編】今作の好感度イベントは神々と〇〇できる/「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く #02【ゲームさんぽ】
・【王座争奪】冥界にハデスがいない?「HADES II」を古代ギリシャ研究家と読み解く #01【ゲームさんぽ】
・【予告】『HADES 2』×古代ギリシャ研究家企画、近日公開です!【ゲームさんぽ】
・【未来が得意な孔明なら…】渡邉先生が歴史のIFを解説!三国志の英雄たちが投資をしたら<後編>【三國志8 REMAKE/ゲームさんぽ】
・【曹操はトレーダー向き?】渡邉先生が歴史のIFを解説!三国志の英雄たちが投資をしたら<前編>【三國志8 REMAKE/ゲームさんぽ】
・【流石すぎ】ガストの人と『オーバークック2』をプレイしてみたら、プロの指示が完璧すぎた【ゲームさんぽ】
・【ドタバタすぎる】百戦錬磨のサカイ引越センター社員なら「Moving Out2」も効率的にプレイできる?【Unpackingも!#02/ゲームさんぽ】
・【速さ重視】運び出しは2階から!引越しのプロとゲームしながら効率的な引越し術を聞いた【Moving Out2 #01/ゲームさんぽ】
・【仙人・仙獣】妖怪の専門家と原神キャラのルーツをさぐる<後編>【ゲームさんぽ】
・【夢見月瑞希】妖怪の専門家と原神キャラのルーツをさぐる<前編>【ゲームさんぽ】
・【ロココ実装】『鳴潮』の新キャラ&人気キャラを衣装デザイナー&コスプレイヤーと見てみた【ファッション/ゲームさんぽ】
・【キャラデザが神】ゲーム『鳴潮』の衣装をプロと見てみよう#01【再現できる…?/ゲームさんぽ】
・【ゲームさんぽ】実際の遺跡調査でも「謎解き」要素はある?考古学者とゲームの遺跡を見てみた【Unknown 9: Awakening】
・【大発見】ゲームしながらインカ帝国やアンデス文明について学ぼう【ゲームさんぽ/Unknown 9: Awakening】
・【装備品も拝見】田村装備開発とアフタートーク!PSYCHO-PASS監修エピソードも公開【Ready or Not④/ゲームさんぽ】
・【突入は上から】ナイトビジョンはどう使う?田村装備開発とリアルなFPSゲームをプレイ【Ready or Not③/ゲームさんぽ】
・【大爆笑】ダルビッシュ有のエグさがよくわかる!五十嵐亮太さんが『MLB The Show 24(英語版)』を本気でプレイした結果②【ゲームさんぽ】
・【超すげえ!】こんな大谷翔平は見たことない!五十嵐亮太さんと最高のメジャーリーガー体験してみた①/SIE『MLB The Show 24(英語版)』【ゲームさんぽ】
・【いざ出動】田村装備開発とリアルなFPSゲームで立てこもり犯を制圧【Ready or Not②/ゲームさんぽ】
・【田村装備開発】元特殊部隊も感心するリアルなFPSゲーム『Ready or Not』①【ゲームさんぽ】
・【本編ネタバレあり】日本一の競争倍率?『ブルーピリオド』が描く藝大受験のリアル【映画さんぽ】
・【這い寄る混沌】佐野史郎さんのクトゥルフ神話トークを聞きながらまったりカードゲーム#02【ゲームさんぽ】
・【ガチ勢】佐野史郎さんのクトゥルフ神話トークを聞きながらまったりカードゲーム#01【ゲームさんぽ】
・【これで無料…?】HoYoverseのCG技術を『宝石の国』制作陣と分析【ゼンレスゾーンゼロ/ゲームさんぽ】
・【化け物級】『ゼンレスゾーンゼロ』のCGを『宝石の国』制作陣に見てもらった【ゲームさんぽ】
・【リアクション】石丸伸二さんが「ハヤトの野望」さんのゲーム実況を見て大爆笑/これからの日本に必要なことも語る【ゲームさんぽ】
・【すごい貴重】石丸伸二さんにゲームでつくった町を見せてもらったら『メガシティ』になっていた/町づくりのこだわりは?【ゲームさんぽ/創造タウンズ島】
・【鬼教官】現役パイロットに叱られてしまうエースコンバット7担当プロデューサー【ゲームさんぽ】
・【飛行機萌え】パイロットたちとエースコンバット7の飛行機を分析/最も美しい飛行機とは?#01【ゲームさんぽ】
・【上場のしくみ】経済を学んで『トリリオンゲーム』をもっと楽しく読もう#02【漫画さんぽ】

1
ナチュラル 2025/09/14 (日) 00:01:17

なむ
・ドローンの専門家と未来都市を巡る[ウォッチドッグス レギオン]
・交通工学の先生といくトラックシミュレーター[大学コラボ]
・[書籍化記念企画]ゲームさんぽ愛あふれる人たちとゲームさんぽを語る[後半グループ]
・[書籍化記念企画]ゲームさんぽ愛あふれる人たちとゲームさんぽを語る[前半グループ]
・流体工学・生産加工学の先生といくTitanfall2 ~後編~ [大学コラボ]
・流体工学・生産加工学の先生といくTitanfall2 ~前編~[大学コラボ]
・APEXのトレーラーを10人の専門家と鑑賞してみた [十人十色]
・元自衛隊・レンジャーといくCoD BOCW 想定訓練 (後編)
・元自衛隊・レンジャーといくCoD BOCW 基礎訓練 (前編)
・図書館司書といく図書館クエスト 第二刷
・図書館司書といく図書館クエスト 第一刷
・多言語学習者といくボイチャで国際交流 【FORTNITE】
・バイオテクノロジーの人といくFallout4 3話 研究倫理~DIYケミカル編
・バイオテクノロジーの人といくFallout4 2話 農作物〜拡張生態系編
・バイオテクノロジーの人といくFallout4 1話 Rad値高め編
・歩荷の人と背負うデス・ストランディング 最終話 セーフハウス〜雪山編【DEATH STRANDING】
・歩荷の人と背負うデス・ストランディング 3話 わるい歩荷〜エルダー訪問編【DEATH STRANDING】
・歩荷の人と背負うデス・ストランディング 2話 渡渉〜残置物編【DEATH STRANDING】
・歩荷の人と背負うデス・ストランディング 1話 荷造り〜出発編【DEATH STRANDING】
・ものづくりの人と考える未来社会 3【CoD:BO3】
・本物の一級建築士とFortnite建もの探訪(構造編)
・本物の一級建築士とFortnite建もの探訪(工法編)
・家電デザイナーと観察するゲーム内の暖炉 [COD BO3]
・4歳の息子と戦場のど真ん中で世界一平和な誕生日会を開宴 [BFV]
・家電デザイナーと観察するゲーム内のキッチン製品 [R6S]
・4歳児とBFVマップをおさんぽ。雪だるまの定義について運営のEAに異議申立。[BFV]
・東大生と学ぶ絶対レゴ感 1【LEGOワールド】
・3歳児といくFPS【CoD:BO3】
・ものづくりの人と考える未来社会 1【CoD:BO3】
・環境工学の人といくヤギ世界【Goat Simulator 】
・ものづくりの人と考える未来社会 2【CoD:BO3】
・家庭科の先生といく歌舞伎町【龍が如く6】
・音響の人と聴くFPS【R6s】

1

以前の文章を過去ログの奥底で発掘できました。
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=thread&no=17814

このインターネットの世界に駄文を書き連ねるという無意味な活動に対する意欲がまた湧いてきました。
これは私の本能なのかもしれません。

65
オビディ✩.*˚ 2022/06/19 (日) 22:35:53 >> 17

石川の方大丈夫かコレ。


石川6弱 塀が10mにわたり倒れる - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース

64
オビディ✩.*˚ 2022/06/19 (日) 22:28:39 >> 25

63
オビディ✩.*˚ 2022/06/18 (土) 16:26:38

>> 61>> 62

さすがにゴジラはわかるよw
初期?の方のミニラと一緒にいるやつが好きだった。

それ自作なの?
めっちゃ上手くない?

62
のび犬 2022/06/18 (土) 07:44:37

ゴジラトークってか怪獣映画シリーズだ。肝心のゴジラにはほぼ触れられてねえ

61
のび犬 2022/06/18 (土) 07:40:08

そうそう。
ゴジラトークしてる間にギャラリーから
ゴジラの絵まだ残ってないかなって掘り返してたんだけど漸く見つけられたよ。

ゴジラって分かるかな😅
ゴジラ

60
オビディ✩.*˚ 2022/06/16 (木) 18:06:58

>> 59

見てたの幼稚園とかの時だから全然覚えてないけど、海底遺跡みたいなのあったと思う。
なんかヒトデみたいなのが大量についてた記憶がある。
また見たいな、モスラシリーズ。

59
のび犬 2022/06/15 (水) 17:49:41

心変わりしてもそのままの台詞言うのおもろい。
予告の時点で不覚にも笑ったわ。
「使えないな!」ってそんな明るげに言うんじゃねえよwってね。
ノリが良くなって以前とは違いがあっても懐かしみは感じたし、個人的には良い回だったよ。

何らかの勘違いでガメラが掃討されそうになってる場面もあるけどね。イリスとの空中戦ではガメラを優先に狙われてるし
でも演出はカッコイイのです。良かったらご覧になって

アクアモスラのデザインは覚えてるのに内容が記憶にないな。
デスギドラ?とキングギドラははっきりと思い出せてるけど、肝心の2がな···海底遺跡みたいなのあった?

58
オビディ✩.*˚ 2022/06/14 (火) 17:36:49 >> 25

57
オビディ✩.*˚ 2022/06/14 (火) 17:34:00 >> 22

56
オビディ✩.*˚ 2022/06/12 (日) 20:23:31 >> 25

話題に出たものだけどこっちでも。


55
オビディ✩.*˚ 2022/06/12 (日) 20:20:24 >> 22

54
オビディ✩.*˚ 2022/06/12 (日) 18:19:41

>> 52

おー、管理人!

なかなか浮上しないから管理するのやめたのかとちょっと心配してたよ。

53
オビディ✩.*˚ 2022/06/12 (日) 18:17:57

>> 51

おー、それはすごいありがたい。
さすがテレ東だわ。感謝感激雨あられ。
しかもサトシとシンジが戦うのは熱いね。

ス〇レッチマンは笑う。
けどめっちゃわかるわw

ガメラは名前だけ知ってるけど見たことはないなー。
なるほど自衛隊と協力してるんだ。ちょっと面白そうだな。

平成モスラは良かった。
2だったかな?
目の辺りからビーム出したり、成虫の割に超強くてかっこよかったのが印象に残ってる。
成虫モスラ、基本的に鱗粉かけて身を呈して幼虫を守って幼虫が激怒するみたいな展開ばっかだったから余計。
アクアモスラもかっこよかったね。

それもそうだね。
スプラ3が楽しみだ。

52
ナチュラル 2022/06/12 (日) 17:54:15

>> 51
俺の知ってるシンジじゃない...。
お前もっとヘイト集める係だっただろ...。

51
のび犬 2022/06/12 (日) 14:40:31

>> 49
ありがたいことにテレビ東京公式が見逃し配信してくれてるよ。
私ニコ生民だからまだ視聴してないけど、ゴウカザルとフカマルの姿も見えた。

もっとおかしなこと言ってもいい?
〇トレッチマンみたい
ストレッチマン

普通にゴジラ派だったかぁ〜
私は平成ガメラ三部作が怪獣特撮シリーズの中で頂点だと思ってる。平成ガメラは自衛隊を強く描くことを条件に自衛隊全面協力と構成されてて怪獣同士の戦い以前に自衛隊が仕事してるから面白いんだ。

あ、そもそもガメラを全く知らなかったって感じなのかな?
自衛隊が強すぎたあまりに子供受けが低かったようだから知名度もゴジラよりも僅差にならないくらい知られてないようなんだよね。圧倒的な差が出来てしまってる

モスラね。モスラで上げるなら
モスラメインである平成モスラ3部作は自衛隊が活躍しないが
アクアモスラのデザインはレギオンとイリスの次に並ぶくらいには好きだよ。

スプラトゥーンの新作(スプラトゥーン3)が今年の9月で発売待機してる時期に初期のリメイクを同時発表で流したら売上に影響が出そうだけどね。それこそ気が早すぎってもんだ。

50
オビディ✩.*˚ 2022/06/11 (土) 14:34:52

>> 48

あーなるほどワクワク感ね。
たしかにそうかも。

けどアイコンとかないとなんか寂しいよ←

49
オビディ✩.*˚ 2022/06/11 (土) 14:30:15

>> 47

うおお今気づいたよ遅かったよ()
しっかりダイパ世代なのに!

なんかすごく言っちゃいけないヤツかもだけど、ウルトラマンってめちゃくちゃ全身タイツみたいじゃね?
着ぐるみみたいなのだから仕方ないんだと思うけど()

あー、わかる。
というかウルトラマンシリーズよりもゴジラシリーズのが好きだわ。
特にモスラシリーズが小さい時から好きだった。
モスラの歌もなんか神聖な感じがして今でもいいなと思う。

ニンテンドー、良くも悪くもすぐ新しいの出すしね。
そろそろスプラトゥーン1のリメイクとか来ないかねえ
……まだ気が早すぎるか。

48
グリム 2022/06/10 (金) 12:34:39 b5d79@b4bfa

>> 43
まぁ通知は要らんかなぁとは思うw
確かにレスがきているかの確認時間がいらずに済むのは便利なのだが、「レスが来てるかな、来てないかな」ってワクワク感がなくなりそう。

多分にせものは出ないっしょ流石に。

47
のび犬 2022/06/09 (木) 23:13:05

ポケモンの話が丁度出たところで告知しまっせ

今週のアニポケはシンジが出るらしい。
12年ぶりの再会かな。ダイパ世代の方には必見の回だ

ウルトラマンは私も好きじゃないぞ。
デザインが私好みじゃないんだよな。
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルみたいに怪獣メインの特撮の方が好き

まぁ···Switchだからな。
PCやスマホで遊べるゲームは廃ることはあまりないんだが
Switchは継続的に更新されてく訳じゃないから、古くなれば廃れるのも当然か。

46
オビディ✩.*˚ 2022/06/09 (木) 18:19:52 >> 17

すごいなコレ。
こんなふうに希少種発見してみたいわ。


外来種のウシガエル「捕まえて食べてやる」 意気込んだ中学生、持ち帰ったのはまさかの希少種(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
 森の中に生息し、兵庫県内での絶滅が危惧されている希少種・モリアオガエルの生体が、同県多可町中区の「なか・やちよの森公園」で発見された。見つけたのは、職業体験で訪れた中学生。藤浦薫事務局長は「豊かな
Yahoo!ニュース

45
オビディ✩.*˚ 2022/06/07 (火) 21:34:18 >> 17

これをきっかけに全ジュースが値上げしていくのかなあ。やだなあ。


コカ・コーラ 小型ボトル値上げへ - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース

44
オビディ✩.*˚ 2022/06/07 (火) 21:21:18

>> 42

なるほど。

俺も今はゲームする暇があんまりないのもあってソシャゲくらいしかやってないよ。
たまにSwitchでスマブラとかぷよ通とかしてる程度。

アレそうだっけか。
自分の中でマリオ3とワールドけっこうゴッチャになってるわ。
言われてみればそうかもしれない。

特撮の放送中止回はわからないけど、考えればありそうだ。
てかそもそも俺、ウルトラマン自体が昔からあんまり好きじゃないんだよな。
顔がちょっと不気味っていう印象がずっとあってね。
微妙に人間と似た顔姿をしてるからなんだろうか、小さい頃からトラウマで、いまだにあんまり見てないんだよ。
仮面ライダーはそうでもないんだけどね。

子ども向けで放送中止回と言えば、ポケモンのポリゴンショックとかあったよね。
特撮からだいぶ脱線するけど()
実際に悪いのはピカチュウなのに、人気なせいでポリゴンに全責任を負わせてるヤツ。
アレ実際に見たことないんだけど、アレ以降チカチカする表現が抑えられたりしたんよね。

まあ、オンラインって流行り廃りがあるからね。
スプラトゥーンみたいな人気ゲームでさえ人が減って同じ人とマッチングする率上がったよ。
まあこれは実力差を無くすマッチングとかもあるんだろうけど。

マリオのヤツはもう終わってるんじゃなかったかな。
配信当時から期間限定だったでしょ。

ボンバーマンはソロでもみんなでやるのでも面白いよ。
あ、けど、個人的にはソロっていうか、ソロにあたるストーリーモードでも二人プレイができるのが当たり前(スーパーファミコン版のボンバーマン4と5がそうだった)だから、あんまりソロってイメージがない。
まあまとめると、ボンバーマンは協力するストーリーモードと対戦するパーティーモードみたいなイメージだよ。

43
オビディ✩.*˚ 2022/06/07 (火) 21:01:55

>> 41

必要ってわけではないけど、あった方が通知見れるし便利だよ。

アイコンを決められたり、IDとトリップみたいなのを一致させられるからなりすましが出ないっていうのも利点だね。

42
のび犬 2022/06/07 (火) 15:25:27

>> 41
らくえんと殺伐で2サイトも行き来してたら必要性も感じにくくはなるよな。

>> 36
言うて私も決して上手いとは言えないけどね。
格闘ゲーは基本知略を尽くすようなことがないし、考えて勝てるゲームじゃないもんな。私がゲームで強かった全盛期でも、ポケモン(RPG形式の対戦ゲーム)とマリオカートくらいだったよ。
今は第五人格っていう非対称対戦ゲームアプリしか遊んでない。
他にオススメのゲームがあれば是非教えてほしい

ヨッシーを助けるのってスーパーマリオワールドじゃなかったっけ?スーパーマリオブラザーズ3にもあった?追っかけてくる太陽が印象に強すぎて、その印象しか頭に残ってなかった。

私がマリオシリーズでストーリーがめちゃ神がかってると感じたのを個人的にランキング形式で上げてこうかね。

特撮は人気だが、子供を泣かせたトラウマとしても有名な作品がちらほらあるよな。
ウルトラマンシリーズでもこの回は放送中止になったとか、円盤に収録されてないとか、視聴率や人気がガタ落ちしてるため路線変更されてストーリー自体まるで別作品のように変わってしまった物語とか、子供向けに制作しながらも大人の事情が挟まれることもあったね。特撮マニアも数々のトラウマを刻み込まれてきたであろう···

Switchのオンライン対戦って期間が決まってるんだな。
マリオ35だっけ?あれももうとっくに終了してるの?
調べてみたけど、ボンバーマンもソロより皆でやる方が楽しめそうだね。

41
グリム 2022/06/07 (火) 10:59:56 b5d79@9dc66

>> 34
うーん、ここ(このサイト)で喧嘩をする訳でもないし要るかなぁ?とは思っている。

40
オビディ✩.*˚ 2022/06/06 (月) 14:08:27 >> 25

なんか心にグッとくるものがある。