名無しのペンギン
2025/05/11 (日) 17:05:46
1e727@50c9a
旧15相当のLIFE10アンロックチャレンジなんてKoP出場者レベルの人向けなんやろな~と思ってたらもう73人も完走しててびっくり
プレイヤーのレベル上がりすぎ😱
通報 ...
基本曲のインフレよりプレイヤーのインフレのが早いんよね音ゲーって、まぁプレイヤー完全に置いてきぼりにしてるダンスがレボリューションしてるゲームもあったりするけど
あれってNDクリア出来るのかな。まさか製造物責任法ガン無視じゃないよね……?
コナミ在籍当時から譜面作ってたかは知らないけど、T〇Gが自分の作ったDJMAXの譜面90%も乗せられてなかったりしたからDDRは正直制作陣全体でも全然ガン無視してそう
弐寺は発狂皆伝がディレクターしてるからちゃんとしてるって聞くけどぶっちゃけそれぐらいじゃない…?
製造物責任法も譜面のレギュレーションも要はユーザーが勝手にこうなんじゃないかって予想してるだけだからなぁ
現実問題15上位辺りからはある程度予想で組み立ててる部分も多そう(RedArrowも地力外の譜面を作らなきゃいけなくなるから難しいってトベコンで言ってるし) KONAMIはSDVXのMAD CHILDとかDDRは譜面製作数で培ったノウハウで誤魔化してる(予想を外した時はバケモンが生まれる)
旧wiki込みでこのwikiも昔は難易度語る時は最低SS基準みたいな感じだったけど、今ではSSSがデフォルトになったしな
時代の流れを感じる
当時はスコア出すのがやたら難しい譜面ばっかだったのも大きそう
低難度でも5鍵だったりヤバすぎる敷・割譜面だったり低許容で今の下手な14よりスコア出し辛い譜面ばっかで、上を見れば足切り性能終わってるエンドマハーレ怒槌だったのでランクS出せるだけで十分偉いみたいな風潮あったんじゃないかな