CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

The Formula

9 コメント
views
3 フォロー

楽曲コメントページ

チュウニペンギン
作成: 2023/01/19 (木) 12:55:44
通報 ...
1
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 21:52:44 f3e17@a1690

振り降ろしエアーに誘導必須じゃない事が確定したなら早くこの譜面修正して欲しい

2
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 22:43:46 09cc2@67c6e >> 1

どこのことを言ってるんだこれ 修正するようなとこあったっけ?

3
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 22:58:04 4e336@a335e >> 1

せめてどこの配置かは言ってくれ。そうじゃなきゃただの批判にしか見えん

4
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 23:28:08 1ba0e@fe081 >> 1

振り下ろしエアーってCHUNITHM AIRからの要素じゃなかった?これ初期譜面だぞ

5
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 23:46:23 d8d79@a1690 >> 1

旧wikiの頃「この辺振り降ろしに変えて欲しい」ってコメントに「誘導付け直さないといけなくなって総ノーツ数変わるから多分出来ない」って言われてたから
AIRのレギュレーション緩くなった今なら修正できるんじゃないって思っただけ
初期譜面に振り降ろし無い事ぐらいは知ってるよ
画像1

6
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 00:40:02 5e99b@36fff >> 1

結局なぜ降り下ろしが必要なのかが謎。手が上にない状態で降り下ろし来ても混乱するだけじゃない?

7
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 00:47:38 967aa@1a74a >> 6

いや普通に手が上には来てるでしょ、特に右側
上げ上げ上げ上げで正直やりにくいし上げ下げ上げ下げにして欲しいとは思う

8
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 01:15:43 6952b@65424 >> 1

イガクのあれは軽めのレギュ違反で驚かすっていう癖譜面故の演出であって、これみたいな普通の譜面でも許されるようになったわけではないと思うんだが
実際ダナーンは修正されてるし

9
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 08:29:46 c9db6@530b7 >> 1

1の言いたいことがまだよく分かってない……これってエアー取った腕で次のホールド取るのがたぶん想定運指だよね?振り下ろしを使ってもっと優しい配置にするならホールドの始点に振り下ろし置く感じだろうけど、それはコンボ数変わっちゃうから難しいって話だったんだよね?それがエアーのレギュと何の関係があるの?