3鍵は咄嗟にエイム合わせづらくて難しいですよね…
1.コツとしてはまずノーツの中心ではなくノーツとノーツの境目を意識してみるのがオススメです。巻き込みは基本的に境目に触れてしまうことで発生するので、境目を軸としてその左右に指を開くように意識すると安全に押すことができます。
2.上記の応用として、境目を押して巻き込むのは入り側の指だけなので、入り側にエイムを寄せることでより安定させることができます。(右入りの階段ならノーツの右側を押す、といった感じです)
少し慣れが要りますが、1のみで上手くいかない場合は試してみてください。
また人差し指と中指で押すよりも、人差し指と薬指で押した方が指の間隔が広いため巻き込みを減らしやすいかもしれません。スタイルは人それぞれですが、特にこだわりがない場合は一度試してみるのも良いかと思います。
通報 ...
ありがとうございます!!非常に助かります