雑談掲示板です。
リンク熱源ミサイルが持続射出から一度にまとめて射出する方式に変わってるな、ロックシステムを省いただけのミサイルが挙動的に近いか レーザーミサイルが新規で登場か…
この操作方式でLRボタン以外の押しっぱ要求って操作負荷が高かったのもありそう
レーザーミサイルはツーハンドブレイドと同じくカテゴリー別けたね。バリエーションに期待。
そろそろTSのwijiページ制作班がウォーミングアップ始めてる頃か…?しらんけど
タイサニページできたら動画から引っ張った情報とか貼るで
中盾でもパリィー出来るみたいだね。無印は序盤以降シールド使ってなかったから楽しみ
そして実体盾より気になるツルハシみたいな武器
両手持ちしてるからツーハンドブレードだね。
レールガンは機動戦無理そうだね。大物狩り専門か?
あのチャージで無印と同じションボリ枠じゃないといいけど…狙撃用肩武器としてならどうにか
ソロだと使いどころが少ないけど3人編成なら活きるとかもありそう
モーション的にダブルミニガンは出来ないか
新システムは何より新武器も多くて本当に楽しみ
最終的には弓担いで探索になりそう
弓はエイム中スタミナ消費してるように見える。マニュアルエイムってのもあってアーセナル戦ではかなり戦いにくそうか?
マウスで狙えばいいからそっちだとどうなるかだね。あとはエイムアシストがどんな形で入ってくるか
フレイムスロアーの説明にスタミナ削りないな。流石に強すぎたから削除されたか?
TSはスタミナ回復が遅そうだしね。かといってDot担当はアシッドだし火炎放射はどういう特殊効果になるんだろう
今回のニンダイでPV3が出なかったのはちょっと意外だった お盆明けとか…かな?
発売までまだ1月あるしね。来週あたり大きな発表がありそう
「まだ一月」か「もう一月」か……お盆休みも近いし、過ぎたらもうプレビューの段階だもんね 情報が来るなら確かに来週かなぁ 前作やりつつまったり待ってるよ
前作にもあったけど、正直対人戦はいらないと思ってるんだが今作にもあるの?対人戦の為にナーフされた装備もあったみたいだしそれなら無い方がいいと思うなぁ・・・
前作の一番良くなかった部分だと思ってる。任務でも決闘待ち時間を差し込まれるしさ。PvEとPvPの両立は無理だよ
前作のPvPは「かわしあいながら弾速の早い高火力武器で削りあう」戦闘スタイルがほぼ全部な印象 アクション下手な自分は今でもやる気は起きんが、戦法が絞り込まれると一気に先細りする感じだね 多彩なそれぞれの強さを持つ戦法(武器)を使い分ける仕様じゃないとPvPは普及しないんじゃなかろうか?
リンク この情報がガチならなんかPVPありそう
共有あんがと。やっぱり残りひとつのシステムは闘技場くさいね
ていうか、カードゲームってなんだ?
今回の融合やら考えたらそのまま対戦にするとえらいことなるからなんな考えてる感じね。ふくみは
アーセナル同士が戦う娯楽ってものがあるらしいから多分ある
闘技場が存在してる世界だしね。エンドコンテンツ的なものは幸いにオープンワールド探索の方でもいけるだろうから住み分けはできるのかな
両手盾&ガルーダⅡの盾ミサが絶不評で盾もガルーダⅡもナーフ、一部スナが猛威でまたナーフということはあったね 今久々の超ぼっちプレイ中だけど、ダッシュ以外スタミナ無視で飛び回りながらでの射撃はやっぱり楽しいから、様々な武器を使って(対戦で有効であること前提)立体的な機動戦闘が実現できれば良かったのにね 高度差がなさすぎるし、下降速度が遅すぎて平面みたいな感じがしたから不満な人が多かったのでは?
空中モードと地上モードが分かれてたしね。ここは次も同じっぽいけどソロプレイや共闘の間口を広く作ってるのは良いこと
盾ミサも単純に性能低下でではなく「ブリッツで潜り込まれて削られ放題」とか「ただのミサ連射はマシンガン迎撃でほぼ通用せず」みたいな、装備etcで対策される"仕様面での強さの低下"での対応があれば…対戦では今まで出番がないとされた装備が異なる能力を見せるようにできる構成力が不足してたのかな
前作の対人勢はどんな感じだったの?今のAC6の対人勢みたいな感じ?
砂で撃ち合うかエルガーで斬り合うかを選んだ人しか残らなかったよ。極端なスペックかつ調整がないからそれを飲み込める人しかいない。人口も少ないし探査やco-opもあるからAC6とは違って火種すらない砂漠
AC6と比べたら平和って感じだったのね・・・
平和というより捨てられた地よ
人が居なければ争いも起きぬ…
武器紹介動画でスナイパーライフルは撃つ時止まるようになったぽいから前作のPvPみたいにはならなそう・・・かな?
むしろ狙撃の構え撃ちがかっこいいからフォトモードが捗る。スナはアーセナル相手にまともに当たる武器がそれしかなかっただけだから、TSのロックオンシステム周りがどうかにもよるんじゃないかな
新情報は海外のゲームショウのタイミングだとしたら8/20以降かもね。もう発売目前だ
ついに発売1ヶ月切ったね。ワクワクしてきた。
長いようで短かったなぁ Switch2は入手できてないからPCのリアルタイムでやろうかな コントローラーもPC版で今無印で使ってるのが手に馴染みだしたし…
サントラ情報出たけど曲名でラスボスとかある程度察しちゃうのでネタバレ注意だ
情報助かる。クリアするまで見ないようにしておくよ
情弱ワイ、サントラの名前を見ても何もわからず
ヘビーアーマーもアセンブルさせてくれれば最高だったけど、さすがにゲームボリュームが2倍になってしまうから無理かな……ルンファクシリーズみたいに後日SP版が出て有償アップグレードさせてくれれば10k円でも買うんだが。
ヘビーアーマー専用スキンを数種類、DLCで出してくれたらうれしいなぁ
追加アプデとかで拡張されていく夢は見てもいいかもしれない
背景としては旧式だからもう特定用途向けの固定構成でしか製造してないとかかな
クリアできたからこそ思うこと、宇宙には出れたんやねぇ、、でもイモータルはまだいる、しかもナマモノなって、、、ドミネーターさんなんとかして~~
今回は多分宇宙戦あるよ
宇宙で戦うシーンも入れたから完全スーツで、中の人が戦闘中は絶対出てこない仕様になった…は考え過ぎ?
ところがどっこい、PV見た限りでは頭と体にスーツ装着せずに戦う敵女性キャラがいるみたいなんですよ。
プレミアムデジタルデラックスエディションのサウンドトラックって全曲入ってるの?それとも数曲だけ?
デラックス版は全15曲って書いてたけど9/26発売のCDには45曲入ってるっぽい
情報ありがとう。プレミアムじゃなくて通常のデジタルデラックスエディション予約するわ。
Pによる紹介動画きた。早く遊びたいな
マップ広いとか、クエスト受けるのに拠点帰る必要あるのかとかいろいろあるが、汎用スキルのアイレーザーで全て吹き飛んだ(笑)
強力な磁力を用いた兵器なりスキルなりはあったりするんかしら?『X-MEN』プレイに拘る層は絶対に出てくるよね(後天的に身につける点で大きく違うけど)
結構融合スキルで追加されるアクションが多いな。回転撃ちが付け外しできるスキルになったのは朗報だけど、融合無しだとやれる事がかなり少なそう
あと、クリア後とはいえ融合に対して救済処置用意してるのは驚いた。結構拘ってた要素なのに
ロックオンサイトが無くなってるのと見間違えじゃなければエイムアシストっぽい動きもしてるのでこのあたりが気になる
倒したボスから剥ぎ取れるアイテムは1個だけか…パーツコンプのために何往復もするのは確定っぽいけど、前作みたいに設計図が出るまで何十回もマラソンするのは嫌だな
同感同感、データ100%が最多で5回程度でいいのに、設計図入手で倍ぐらい倒すことがあったマラソンはキツかったな…目標が見えないのが地味にストレスなんだよねぇ 今PC版を繋ぎでやってるけど、「集めた装備を駆使してさらに楽しむコンテンツがあればいいのに」と当時思ったことをまた思い出しちゃった…TSはどうなるのかな?
Xポーズを「前作買った人が皆これやってくると思うので」か…よくお分かりのようでwwww
アレをみてシャーマンキング思い出したの俺だけか?
デカールのカスタマイズもできるのか、痛アーセナルが捗るな!!
ブレードのモーションが凄い増えてて良き
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
リンク熱源ミサイルが持続射出から一度にまとめて射出する方式に変わってるな、ロックシステムを省いただけのミサイルが挙動的に近いか
レーザーミサイルが新規で登場か…
この操作方式でLRボタン以外の押しっぱ要求って操作負荷が高かったのもありそう
レーザーミサイルはツーハンドブレイドと同じくカテゴリー別けたね。バリエーションに期待。
そろそろTSのwijiページ制作班がウォーミングアップ始めてる頃か…?しらんけど
タイサニページできたら動画から引っ張った情報とか貼るで
中盾でもパリィー出来るみたいだね。無印は序盤以降シールド使ってなかったから楽しみ
そして実体盾より気になるツルハシみたいな武器
両手持ちしてるからツーハンドブレードだね。
レールガンは機動戦無理そうだね。大物狩り専門か?
あのチャージで無印と同じションボリ枠じゃないといいけど…狙撃用肩武器としてならどうにか
ソロだと使いどころが少ないけど3人編成なら活きるとかもありそう
モーション的にダブルミニガンは出来ないか
新システムは何より新武器も多くて本当に楽しみ
最終的には弓担いで探索になりそう
弓はエイム中スタミナ消費してるように見える。マニュアルエイムってのもあってアーセナル戦ではかなり戦いにくそうか?
マウスで狙えばいいからそっちだとどうなるかだね。あとはエイムアシストがどんな形で入ってくるか
フレイムスロアーの説明にスタミナ削りないな。流石に強すぎたから削除されたか?
TSはスタミナ回復が遅そうだしね。かといってDot担当はアシッドだし火炎放射はどういう特殊効果になるんだろう
今回のニンダイでPV3が出なかったのはちょっと意外だった
お盆明けとか…かな?
発売までまだ1月あるしね。来週あたり大きな発表がありそう
「まだ一月」か「もう一月」か……お盆休みも近いし、過ぎたらもうプレビューの段階だもんね 情報が来るなら確かに来週かなぁ 前作やりつつまったり待ってるよ
前作にもあったけど、正直対人戦はいらないと思ってるんだが今作にもあるの?対人戦の為にナーフされた装備もあったみたいだしそれなら無い方がいいと思うなぁ・・・
前作の一番良くなかった部分だと思ってる。任務でも決闘待ち時間を差し込まれるしさ。PvEとPvPの両立は無理だよ
前作のPvPは「かわしあいながら弾速の早い高火力武器で削りあう」戦闘スタイルがほぼ全部な印象 アクション下手な自分は今でもやる気は起きんが、戦法が絞り込まれると一気に先細りする感じだね 多彩なそれぞれの強さを持つ戦法(武器)を使い分ける仕様じゃないとPvPは普及しないんじゃなかろうか?
リンク
この情報がガチならなんかPVPありそう
共有あんがと。やっぱり残りひとつのシステムは闘技場くさいね
ていうか、カードゲームってなんだ?
今回の融合やら考えたらそのまま対戦にするとえらいことなるからなんな考えてる感じね。ふくみは
アーセナル同士が戦う娯楽ってものがあるらしいから多分ある
闘技場が存在してる世界だしね。エンドコンテンツ的なものは幸いにオープンワールド探索の方でもいけるだろうから住み分けはできるのかな
両手盾&ガルーダⅡの盾ミサが絶不評で盾もガルーダⅡもナーフ、一部スナが猛威でまたナーフということはあったね 今久々の超ぼっちプレイ中だけど、ダッシュ以外スタミナ無視で飛び回りながらでの射撃はやっぱり楽しいから、様々な武器を使って(対戦で有効であること前提)立体的な機動戦闘が実現できれば良かったのにね 高度差がなさすぎるし、下降速度が遅すぎて平面みたいな感じがしたから不満な人が多かったのでは?
空中モードと地上モードが分かれてたしね。ここは次も同じっぽいけどソロプレイや共闘の間口を広く作ってるのは良いこと
盾ミサも単純に性能低下でではなく「ブリッツで潜り込まれて削られ放題」とか「ただのミサ連射はマシンガン迎撃でほぼ通用せず」みたいな、装備etcで対策される"仕様面での強さの低下"での対応があれば…対戦では今まで出番がないとされた装備が異なる能力を見せるようにできる構成力が不足してたのかな
前作の対人勢はどんな感じだったの?今のAC6の対人勢みたいな感じ?
砂で撃ち合うかエルガーで斬り合うかを選んだ人しか残らなかったよ。極端なスペックかつ調整がないからそれを飲み込める人しかいない。人口も少ないし探査やco-opもあるからAC6とは違って火種すらない砂漠
AC6と比べたら平和って感じだったのね・・・
平和というより捨てられた地よ
人が居なければ争いも起きぬ…
武器紹介動画でスナイパーライフルは撃つ時止まるようになったぽいから前作のPvPみたいにはならなそう・・・かな?
むしろ狙撃の構え撃ちがかっこいいからフォトモードが捗る。スナはアーセナル相手にまともに当たる武器がそれしかなかっただけだから、TSのロックオンシステム周りがどうかにもよるんじゃないかな
新情報は海外のゲームショウのタイミングだとしたら8/20以降かもね。もう発売目前だ
ついに発売1ヶ月切ったね。ワクワクしてきた。
長いようで短かったなぁ Switch2は入手できてないからPCのリアルタイムでやろうかな コントローラーもPC版で今無印で使ってるのが手に馴染みだしたし…
サントラ情報出たけど曲名でラスボスとかある程度察しちゃうのでネタバレ注意だ
情報助かる。クリアするまで見ないようにしておくよ
情弱ワイ、サントラの名前を見ても何もわからず
ヘビーアーマーもアセンブルさせてくれれば最高だったけど、さすがにゲームボリュームが2倍になってしまうから無理かな……ルンファクシリーズみたいに後日SP版が出て有償アップグレードさせてくれれば10k円でも買うんだが。
ヘビーアーマー専用スキンを数種類、DLCで出してくれたらうれしいなぁ
追加アプデとかで拡張されていく夢は見てもいいかもしれない
背景としては旧式だからもう特定用途向けの固定構成でしか製造してないとかかな
クリアできたからこそ思うこと、宇宙には出れたんやねぇ、、でもイモータルはまだいる、しかもナマモノなって、、、ドミネーターさんなんとかして~~
今回は多分宇宙戦あるよ
宇宙で戦うシーンも入れたから完全スーツで、中の人が戦闘中は絶対出てこない仕様になった…は考え過ぎ?
ところがどっこい、PV見た限りでは頭と体にスーツ装着せずに戦う敵女性キャラがいるみたいなんですよ。
プレミアムデジタルデラックスエディションのサウンドトラックって全曲入ってるの?それとも数曲だけ?
デラックス版は全15曲って書いてたけど9/26発売のCDには45曲入ってるっぽい
情報ありがとう。プレミアムじゃなくて通常のデジタルデラックスエディション予約するわ。
Pによる紹介動画きた。早く遊びたいな
マップ広いとか、クエスト受けるのに拠点帰る必要あるのかとかいろいろあるが、汎用スキルのアイレーザーで全て吹き飛んだ(笑)
強力な磁力を用いた兵器なりスキルなりはあったりするんかしら?『X-MEN』プレイに拘る層は絶対に出てくるよね(後天的に身につける点で大きく違うけど)
結構融合スキルで追加されるアクションが多いな。回転撃ちが付け外しできるスキルになったのは朗報だけど、融合無しだとやれる事がかなり少なそう
あと、クリア後とはいえ融合に対して救済処置用意してるのは驚いた。結構拘ってた要素なのに
ロックオンサイトが無くなってるのと見間違えじゃなければエイムアシストっぽい動きもしてるのでこのあたりが気になる
倒したボスから剥ぎ取れるアイテムは1個だけか…パーツコンプのために何往復もするのは確定っぽいけど、前作みたいに設計図が出るまで何十回もマラソンするのは嫌だな
同感同感、データ100%が最多で5回程度でいいのに、設計図入手で倍ぐらい倒すことがあったマラソンはキツかったな…目標が見えないのが地味にストレスなんだよねぇ 今PC版を繋ぎでやってるけど、「集めた装備を駆使してさらに楽しむコンテンツがあればいいのに」と当時思ったことをまた思い出しちゃった…TSはどうなるのかな?
Xポーズを「前作買った人が皆これやってくると思うので」か…よくお分かりのようでwwww
アレをみてシャーマンキング思い出したの俺だけか?
デカールのカスタマイズもできるのか、痛アーセナルが捗るな!!
ブレードのモーションが凄い増えてて良き