Escape from Tarkov Japan wiki

雑談掲示板 / 66485

100000 コメント
views
66485
名前なし 2022/04/11 (月) 09:48:06 09a95@71073

ちょっと調べりゃタルコフが理不尽で微塵も親切じゃないゲームってわかんのに、弱体化や難易度が上がる調整が入る度に文句言う奴はなんなんだろうな

通報 ...
  • 66486
    名前なし 2022/04/11 (月) 09:55:44 35a3b@2ee9f >> 66485

    一般scavが150m先でも視認してガスガス当ててくるのはシンプルにストレスだわ。砂scavならともかく

    66489
    名前なし 2022/04/11 (月) 10:19:47 04059@103ea >> 66486

    Nスカブはどんなに武器ナーフされても関係無いから苛つくんよな。PMCは武器は弱くなって弾は買えなくなってるのにNスカブは視力上がってAIM良くなって

    66492
    名前なし 2022/04/11 (月) 10:49:05 35a3b@2ee9f >> 66486

    ローグとかレイダー、ボス軍団が強いのは別に構わんのだけどね。死にはしないけどこっちが認識できないのに茂みとかから腕とか足壊死させてきて回復使わされたりするし面倒ったらありゃしない

  • 66491
    名前なし 2022/04/11 (月) 10:44:29 657e7@2fe67 >> 66485

    ほんとそうだよなこの人らにもタルコフはそういうゲームだからって教えてやってくれリンク

  • 66494
    名前なし 2022/04/11 (月) 10:55:20 bca9b@47a1f >> 66485

    最近のゲームは懇切丁寧に全部説明してくれる上にユーザーが離れないように難易度もやさしくなりがちだからタルコフの死んで覚えろ全部自分でやれのスタイルがストレスなんだろうね

    66498
    名前なし 2022/04/11 (月) 12:04:50 修正 35a3b@2ee9f >> 66494

    配信者がサクサク進めてるの見て自分で始めてみたらわからん殺しされてイライラしてるのはありそう

  • 66500
    名前なし 2022/04/11 (月) 12:30:26 04059@1f110 >> 66485

    開発中のゲームで期待して出資したのに思てたんと違う風に調整されちゃって萎えるわ〜っていう気持ちはわかるけどね。インチェとかマジで改悪改悪&改悪でヤバいじゃん。あんな配信者誰もやりたがらないゴミマップは高難易度とかじゃなく完全に調整ミスだもん

    66501
    名前なし 2022/04/11 (月) 12:32:41 04059@1f110 >> 66500

    ランドマークが「なんであんなにデカい天窓あるのに床が真っ暗なんだよ!」ってキレてて激しく同意せざるをえなかった

    66502
    名前なし 2022/04/11 (月) 13:43:34 42ac4@3165e >> 66500

    キラのスポーン場所は前に戻してほしいな 3階のレジに隠れてるキラに殺されたときは萎える通りこして呆れた

  • 66503
    名前なし 2022/04/11 (月) 14:08:48 dc4df@b887f >> 66485

    理不尽はともかく、理由のない不親切とか不便はできるかぎり減らすべきじゃないか?

    66509
    名前なし 2022/04/11 (月) 19:29:15 b2640@6ccf9 >> 66503

    それは初心者関係ないし、ゲームの外の話だから別にいいかな…。それよりチュートリアルがないとか、UIが使いづらいとかそういう不親切・不便な部分まで「それがタルコフ」の一言で片付けられてる気がしてね。そういう部分はゲーム性とは切り離して考えるべきで、極力是正してくべきではないかと言いたかった。

    66512
    名前なし 2022/04/11 (月) 20:34:09 18762@57a7d >> 66503

    この木見ればわかる通りユーザーからして暗くて不親切なんだからそれくらい望んでもいいよなあ

    66514
    名前なし 2022/04/11 (月) 21:28:25 5ca11@6a9b0 >> 66503

    それがタルコフって言われたらそれまでだけど最初は状態異常もよくわからんかったわ なんで出血もパターンがあるんだよ

    66516
    名前なし 2022/04/11 (月) 21:48:09 67253@6ccf9 >> 66503

    そのへんもチュートリアルで説明するとか、治療アイテムに対応してる症状のアイコンを表示するとかしてくれたらいいよね。

    66522
    名前なし 2022/04/12 (火) 02:07:36 657e7@2fe67 >> 66503

    タルコフに限らずネトゲってこういうもんじゃね?って思うんだが殆どのゲームでゲーム外で情報収集しないとまともに遊べた記憶無いわ。それにタルコフのチュートリアルなんてやらされたら逆にストレスやばいと思う。

    66523
    名前なし 2022/04/12 (火) 05:01:26 4f6ab@60116 >> 66503

    チュートリアルクリアである程度経験値貰えるようにしたら初心者はレベル上げしやすいし、経験者はそこ飛ばしてタスク取り組めるんじゃないかと思った

    66529
    名前なし 2022/04/12 (火) 11:27:30 dc4df@f9084 >> 66503

    チュートリアルって言っても別に何かタスクみたいなものをやらせるまではしなくていいよ。ここであなたの装備が確認できます、怪我の状態はここで見れます、怪我にはこういう種類があります…みたいに基本事項をざっと説明するだけでもいい。

    66541
    名前なし 2022/04/12 (火) 14:41:05 657e7@2fe67 >> 66503

    正直そういう無駄な事はしなくていいと思う。いかにも日本人的だわ。

    66562
    名前なし 2022/04/13 (水) 00:40:35 67253@6ccf9 >> 66503

    勘違いしないでほしいんだけど、別にそういうチュートリアルを用意すべきと言ってるわけじゃないんだよ。何度も言っているけど不親切をゲーム性を言い訳にして放棄するなってのが本旨。チュートリアル云々はその一例。

    66567
    名前なし 2022/04/13 (水) 02:30:35 657e7@2fe67 >> 66503

    タルコフより不親切なゲームなんて沢山あるけど何万人がそれを楽しんで遊んでる。そもそもプレーしながらゲーム性を理解したり知識を増やす事を楽しむのがゲームでしょ。タルコフのMAPを不親切と捉えるか覚える楽しさと捉えるか、PTの味方が分からないのを不親切と捉えるか連携の楽しさと捉えるかみたいなもんでゲーム性を言い訳にすんなといって親切を押し付けられて失われる楽しさがあるって事を知っといて欲しい。

  • 66557
    名前なし 2022/04/12 (火) 21:35:18 2eba2@35b9d >> 66485

    自分から手を出すパターンは自己責任やけど、人に勧める時は「これはホラーゲームです」って言ってるわ。ホラゲーに操作説明とかあんま要求されんし。