PvEです。タスクを受注し、鍵湧きの場所に行きましたがタスクの通知が出ませんでした。中をくまなく歩いたり入り直しも変わらなかったため鍵部屋に入ったところ通知がでたため回収し、納品で完了しました。回収したタイミングでWiki見ましたが "Locate the informant's hideout on Streets of Tarkov"および"(Optional) Obtain the key to the second hideout" の項目が消えています。よって、鍵を事前調達していれば【鍵部屋で回収→納品】のみで問題なくなったかと思われます。(今回私は事前調達の上、鍵回収も行いました)
(pvp) 9/3にInformation Sourceを完了。4日に受けに行くと受けれず。なぜか何もしてないのに周りのカルトに殺され再エンコード。5日に再エンコードタスクを完了させ報告→その後クエスト受けれず→10時間後も同じく受けれず。海外コミュニティでtarkov shooter part5を完了しないといけないと書いてあったので一応完了させたがもちろん出ず。そこから毎日時間のある日に受けに行くが受けれず。もしかするとと思い9/8 朝2時に会いに行きそこからまた10時間tarkovを触らずにいてみて現在9/8 16:50に受け取ることができました。関係ないかもですが、行く時も武器など構えたり寄り道せずにDSPTを持った状態でlightkeeperに直接会いに行きました。 皆さんの何かの助けになればと思います。。
(PVP)自分は8月31日にinformation Sourceを完了しましたが今クエストを受注できました。まあ分かっていたことですが早くクリアされると悔しいのでライトキーパーのクエストはロックしてるんでしょうね
自分もPvEで48時間ほど、何度いってもタスクを受けられませんでしたが、次の方法で受けられました。①リアル時間で12時間タルコフを起動しない ②タルコフ起動、PVPに切り替えてすぐPvEへ戻る③DSPT無し、ソロで脱出 ④DSPTありで灯台に行く で受注出来ました。何が良かったのかはわかりませんが参考までに。
PVE やっと受けれた。上に加え手持ち・持たずDSP、リログ後ハイドアウト入らず出撃、道中何もせず直行、デコードやらデイリータスクのように色々試したが1か月以上受けれず、ふと起動前のクライアントの右上Onlineの所を手動でオフって(ずっと自動ログインにしてた)再度ログインで行けた。前日も試してダメで、その後やったことはフェンス信頼6到達、リザーブでCleaner用地下レイダー探し。他の違った事はデイリータスクを半日以上放置で受けずにいた事くらい。前回起動は8時間前だった。何しても進まない人の一助になれば幸いです。
このやり方で行けました!
上記の通り、ゲームモード切替などゲーム内と再現性チェックやキャッシュクリア含めたゲーム外とかいろいろやったら4日目でタスク受注できましたが、クエストクリア時の報酬が受け取れませんでした。
現地受け渡しなのでバッグがいっぱいだったか、completeのままになってませんか? ややこしいのですが、最初の選択肢で報告すると音が鳴ってCompleteになりますが、その後さらに雑談みたいな選択肢を選ばないと報酬が貰えません。
前タスクInformation Source完了報告(アイテム受領)後、このタスクを受けるのに手間取ったので共有。
やったことは、ランチャーの Game Settings -> Clear cache です。海外のフォーラムにキャッシュのクリアが紹介されてたので、その通り実施したらタスク受けれました。
上記の内容を全て試しましたが以前変わらず受けられていません。海外の方が上げていたラストレイドをラボにして次の起動時初回レイドで灯台に行く方法も試しましたが変化なしです。
昨日受注できました。前回タスクより5日経過した以外は特に何もしていません。
前タスクを完了報告してから所用で1週間起動できず、帰宅後改めてタスクを受けに行くと何もないと言われ返された。そこから10時間経過後ランチャーからキャッシュクリア・整合性チェック・アップデートチェックを行い、起動後にPVPに切り替え再度PVEに戻してから灯台に行くと、無事に受注できた。
1週間くらいおいて上の方たちの足り方を試して同じく夜に行ったら受注できました、これもしかしてバグって1週間の待ち時間になってる?
vEにて、前タスクを1時頃完了報告、12時頃このタスク受注できず、15時ごろPvEからPvPへ切替(ワイプ後やってなかったのでキャラ作成含む)、再度PvEへ戻す 以上で今ほど受注できました
すべて本日中でした。
受注できなかったけど同じくPvEとPvPの切り替えだけでいけました。PvPにすることで時間系の管理データが更新されるためだと思われます。
同じく、10時間経過していても受けれなかったので、一度PVE⇔PVPを切り替えてもう一度灯台に行ったら受けれました!
PvEです。Information Sourceクリア後10時間たっても受注できず、タルコフ自体の起動を10時間ほど待つ、キャッシュのクリア、整合性チェック等ここに書いてある事何してもできませんでしたが、「スカブでLighthouse出撃」をした直後に行ったら普通に受注できました。ちなみにスカブ出撃では即PMCに56されました。
PvEです。Information Sourceクリア後12時間たっても受注出来ないのを確認した後、スカブで出撃を挟んだら受注出来ました。スカブはランスルーで生還しました。
PvEにてInformation Sourceクリア後14時間後に受注不可を確認。追加で22時間後にスカブ出撃を挟むことでタスク受注、達成報告まで無事できました。 また、報酬についてですが、現物のMBは貰えましたがトレードとクラフトは未開放です。
PvEにてInformation Sourceクリア後22時間後にPvP切り替え、scav出撃挟んで受注不可、その2時間後にクライアントからリログ、キャッシュクリア、アップデートチェック、整合性チェックを挟んで昼出撃で受注できました。
報酬としてMicrocontrollerBoardはもらえましたが、メカニックの店売りはロック状態のままでした。(おそらくバグ?)
PVPにてこのタスクが受けれなくなり上記の方法をいろいろ試してはみたのですが、結果としてランチャーをアンインストールしてからインストールしたらいけました。
PvEです。タスクを受注し、鍵湧きの場所に行きましたがタスクの通知が出ませんでした。中をくまなく歩いたり入り直しも変わらなかったため鍵部屋に入ったところ通知がでたため回収し、納品で完了しました。回収したタイミングでWiki見ましたが "Locate the informant's hideout on Streets of Tarkov"および"(Optional) Obtain the key to the second hideout" の項目が消えています。よって、鍵を事前調達していれば【鍵部屋で回収→納品】のみで問題なくなったかと思われます。(今回私は事前調達の上、鍵回収も行いました)
手は尽くしたけどタスク出ないなぁ~神ゲーかぁ??
pveです。タスクもちゃんと受注でき、タスク受注してすぐにSOTに行きました。不具合などの問題もなくタスククリアできました。鍵はタスク中に初めてgetしました。(タスク中に取りに行きアイテム【?】表示で入手)
PvPです。Information Source完了後4日程度経ってもタスクが受けられませんでしたが(10h経過以降5回くらい灯台いってます)、12hタルコフ触らない➔ランチャー再インストール➔キャッシュクリア➔ハイドアウト触らずに即灯台へ行って無事本タスク受注できました。
タスク完了後10hランチャー起動しないだけで受けれますよ。ハイドアウト行ってもいいし途中で死んでもいい。ただランチャー起動せず10時間待つだけです。
タスク完了後ランチャー起動しないで10hほったらかしてから受けに行っても受注できませんでした。再インストール等も試してみましたが、同じく受注できませんでした。ほかに何か手立てをお持ちの方いらっしゃいましたらご教授願います。
PvE、受注オフラインで昼レイド、報告オフラインで昼レイド 報告後カバンにMBが入っていること、メカニックのMB交換の開放を確認しました。なお、Information Sourceをligthkeeperに報告しレイド生還後すぐタルコフおよびPCを終了し、12時間起動していません。
うーん、PVEでこのタスクすすめてるんだけど、タスクアイテムが湧いてない
沸き場所1(ろうそくの近く)に沸いてたけどかなり判別しづらかったので見落としていると思う
Backup hideoutで検索しても鍵がでない・・・
↑なるほど、フリマ不可なんだ